• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパイヤのブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

おはッス...筋肉痛(-_-;)ウウッ

おはッス...筋肉痛(-_-;)ウウッどもどもみなさん、おはッス!!
昨夜も少々、雪が降ったようで...7時前に除雪しました...夫婦喧嘩しないように(笑)

そうそう、今週始めに...猛吹雪の中、スノボに行って...体を酷使しましたが...今日になって...筋肉痛が(-_-;)
全くなし!!

何ざんしょ??
筋肉痛が来ないなんて...明日明後日??
いくらなんでも、それはないでしょう(^。^;)
まぁ...たまたまなんでしょうが...一応、栄養剤投入!!(笑)

ではでは、今日も1日頑張りましょい!!

今日の誕生日...
深津絵里
松岡昌宏(TOKIO)
ソンイェジン
内海光司
小池祥絵(ワンギャル)
持田真樹
江利チエミ
宮下直紀(俳優)
木村奈保子(映画評論)
ちばてつや
中井義則(漫画ゆでたまご)
鈴木善幸(70代首相)
輪島
氷室冴子(作家)
古今亭志ん馬
岡田茉莉子(女優)
楠トシエ(歌)
山岡荘八(作家)
エラリークイーン(作家)
永源遥(プロレス)
ジョンマクドナルド(カナダ初大統領)
伊能忠敬(地理学)
河原崎長一郎(俳優)
東海散士(作家)
小林清志(声)
連城三紀彦(作家)
おおの藻梨以(漫画)

うちのかぁちゃん(笑)

今日は何の日?
鏡開き:塩の日:厚生省発足記念日:蔵開き:歌会始め
(708)年号を慶雲から和銅に
(1615)幕府,近江国(現在の滋賀県)の国友村に鉄砲づくりを命令
(1851)清(現在の中国)で太平天国の乱
(1878)伊豆七島,東京府に編入
(1918)英国で30歳以上の女性に参政権
(1930)聖徳太子の新百円札発行
(1938)厚生省,発足初代厚生大臣は木戸幸一
(1965)東京でスモッグ警報を開始
(1969)初スキ-特急[新雪]運行開始
(1970)東大宇宙航空研究所が日本最初人工衛星打上に成功
(1983)ワコ-ルがストラップレスブラ発売
(1996)橋本龍太郎が82代内閣総理大臣に指名される

今日の誕生花
においひば(Arbor-Vitae)
花言葉
堅い友情(Solid friendship)
花の話
16世紀の始めフランスの探検隊が北米大陸のセントロ-レンス川を発見した時.壊血病で瀕死の隊員がインディアンの作ってくれた[においひば]の煎汁を飲んで一命をとりとめ原器を取り戻したという.探検隊は[においひば]をフランスへ持ちかえり事の子細を王様に報告,王様はこの木を[アルボル・ビダエ](生命の木)と名づけたという話.北アメリカに広く分布している.木質に芳香性の精油を含み木を切る度ふわりとよい香りが漂うのです。

プチオフ告知...
今週土曜日に...オイラ...札幌へ行きます。
14時より、アリオにてLEDの匠とプチ予定...(笑)
Posted at 2007/01/11 07:29:23 | トラックバック(0) | おはッス!!朝礼っ | 日記
2007年01月10日 イイね!

△ンコ鍋(▼∀▼)ニヤリッ

△ンコ鍋(▼∀▼)ニヤリッどもども...かなり紛らわしいタイトル...に飛びついたあなた...エトロピアへ...ようこそ(爆)

まぁ、冗談は置いといて、お友達のブログで...美味しそうなモツを見て...少々、胃がキリキリしています(^。^;)
晩御飯に独りキムチ鍋を食べたのにも関わらず...日本酒と肴が恋しくなってきました。





で?
タイトルの...△...正しくは
が正解です(^。^;)
ではありません(爆)


歌志内名物ナンコ鍋...聞いた事無い方がほとんどでしょうが、これは馬のホルモンです!!
オイラも何度か歌志内の精肉店で生マン...いや生ナンコを買って来て、2時間湯がいて、臭みを取り、味噌と生姜で味付けして...作った事があります。
これがまた...絶品!!

酒飲みには...たまらない逸品です。

歌志内市の鳥よしというお店から、地方発送しているような気がします...
今度、スキー場に行った時に...確認してみますね♪

最後に...エアブル♪σ(o・ω・o)oさん...下らないブログ...スンマソン(^。^;)

この記事は、今夜も寒いので~ について書いています。
Posted at 2007/01/10 21:34:16 | トラックバック(0) | 美味い酒と旨いグルメ | 日記
2007年01月10日 イイね!

今日の...↓

今日の...↓宇治茶の祇園辻利のほうじ茶使用

「ほうじ茶とうふ」黒みつ付

厳選ほうじ茶の上品な香りを生かし、まろやかな口あたりに仕上げてあるようです...

味は...?






コレは...買い!!
絶対買いですよ...ジャラさん(*^^*)
Posted at 2007/01/10 18:57:11 | トラックバック(0) | 美味い酒と旨いグルメ | 日記
2007年01月10日 イイね!

消えたセレナ(-_-;)

消えたセレナ(-_-;)どこいった…吹雪過ぎ(-_-;)
Posted at 2007/01/10 13:58:59 | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月10日 イイね!

おはッス...大雪(^。^;)

おはッス...大雪(^。^;)みなさん...おはッス(-_-;)ブルッ
昨日からの降雪で...北海道空知地方は...すっかり冬に戻りました。
嫁曰く「除雪するほどじゃないわ...」
この言葉を信じ...出勤しようと外に出ると...市の除雪車がどけた雪の山がのっつり(-_-;)
思わず...嫁に...「あるやないけぇ!!」

朝から...近所迷惑な夫婦でした。

さぁさぁ、真ん中もっこり水曜日です!!
気合い入れ直して、1日頑張りましょい!!

今日の誕生日
田中裕二(爆問)
財前直美
山口達也(TOKIO)
小松政夫
西山浩司
AKKO(MYラバ)
伴淳三郎
三遊亭圓歌
長門裕之
浜村純
雁屋哲(漫画原作)
嵐山光三郎
ロッドスチュアート
あおい輝彦
フランシスコフェリオ
ソンドンヨル(野球)
奥寺康彦(サッカー)
マイケルシェンカー(ギタリスト)
福沢諭吉
田中英光(作家)
照国万蔵(38代横綱)
森毅(京大名誉教授)
三善晃(曲)
ドナルドEクヌース(コンピュータ科学者)
大川公生(ロスプリモス)
佐良直美(歌手)

今日は何の日?
110番の日:明太子の日:交通安全の日:十日えびす:ネ-ムペンの日
(1709)徳川綱吉没64歳
(1724)サツマイモ栽培始まる
(1794)江戸に大火
(1863)ロンドンに世界最初地下鉄開通6km
(1873)政府が徴兵令を公布
(1890)クレオパトラ墓発見
(1920)国際連盟正式成立
(1946)ロンドンで国際連合の第1回総会開催
(1949)米ビクタ-が45回転レコ-ド(ド-ナツ盤)開発公開
(1949)公務員の勤務時間冬33時間夏39時間から週48時間制へ.出勤時間が早まり遅刻者が相次ぐ
(1959)NHK教育テレビ開局
(1971)シャネル没87歳
(1990)日本唯一の講談寄席,上野本牧亭閉鎖
(1997)神田正輝と松田聖子が離婚発表

今日の誕生花
つげ(Bod-Tree)
花言葉
堅忍(Perseverance)
花の話
愛の女神ヴィ-ナスのお祭りにこの木を使うとヴィ-ナスが仕返しとして男性の生殖機能を奪ってしまうという恐ろしい神話がある.トルコでは葬式の木.墓地に植えられていると聞くと不吉ですがなかなか伸びない事から[長命]の意にとらえられているようです.つげは働き者.古代エジプトの発掘品の中や[万葉集]にも出てくるつげのくし.材質が固くしまっている事から極上の品として姫君達の髪をときました.その他,印材,ソロバンの珠,将棋の駒,宝石箱,ステッキ,スプ-ン等,すげの木は大活躍.庭園では動物の形に刈り込まれて可愛い姿を見せている.この日生まれの人へのプレゼントには相性花のワスレナグサの花を...
Posted at 2007/01/10 08:13:07 | トラックバック(0) | おはッス!!朝礼っ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース JunDa クリップ式スマホ車載ホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/151521/car/3092693/6288584/note.aspx
何シテル?   03/28 19:00
歌って走れる89314(´ー`)y-~~ 仕事&トレイル・・・母子家庭と化してる我が一家(笑) 愛車でドライブする暇もないわっ(x_x;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラッピング完成です(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 17:51:43
ハロゲナーさんのダイハツ ミライース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 18:33:31
そう言えばこんな物を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 05:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル パパヤトレイル (日産 エクストレイル)
3列シート…これしか選択肢がなかった(笑)
ダイハツ ミライース 2代目 (ダイハツ ミライース)
2代目ミライース、今回はチョイ乗り用。
プジョー その他 プジョー その他
2代目プジョー...初代は盗難に(TOT) 買い物メインです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
かみさんが独身時代に乗っていたクルマ・・・北海道の冬でFFはきつかった。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation