• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@乗り換え中のブログ一覧

2019年09月02日 イイね!

アマチュア無線アンテナ&基台装着!


一応このワタスはさ、アマチュア無線(3級)の免許持ってるのよ!(^-^;

局面も切らさずにずっと更新し続けてるしね‥


ただ‥青森に来てからもう8年も経つけど、全然やってない。(T_T)

そもそもアマチュア無線を始めたきっかけが、今は滅亡?してしまったパーソナル無線の代わるものとしてっていうトコからだからね(汗)

なもんで、いわゆるコンテストとかカード交換に全く興味無いし、当然したことも無い‥

かといって、今更自分からCQ出すとかもシンドイしね(汗)


仙台に居た時はさ、気楽にお話し出来るお仲間の方々が居たんだよ‥けど青森に来てからはそういう人達と出会わずにココまできてしまった‥

けど無線自体は大好きなのよ、ガキの頃から!

だから例え話し相手が居なくても、せっかく無線機も免許もあるんだから搭載したいなと!(^-^;




↑ということで、自宅から比較的近くのアマチュア無線のショップに行って、設置に必要なものを揃えてきた!




設置場所はもちろん屋根上の骨組みを活用する!それとバックカメラの配線引き込んでる既存の穴開け箇所も再活用してね!

せっかく背の高いキャンピングカーに乗ってるんだから、屋根上は有効活用しないと!まあ日頃は立駐とか入れないデメリットの方が大きいけど!(爆)




バックカメラの線を引き込んでる穴は、当然シリコンシーリングで塞いである‥

で、このシーリングを撤去するのがなかなか上手くいかない‥

仕方ないのでバックカメラの配線に気を付けながらドリルで穴を明けたら‥


やってもうた!バックカメラの配線切っちゃった!(>_<)



一瞬、意識が遠のいてハシゴから落ちそうになった(苦笑)




気を持ち直して(笑)、とりあえず基台とアンテナをセット‥

そしたらいよいよ、本来不要の作業且つ難関のバックカメラ線の修理だ!




バックカメラの黒い線の中には、更に三本の線が入ってた‥

①赤い線と②黄色い線と③剥き出しの線だ。とりあえずそれ等を個々に繋げた。特に剥き出しのがアレだから絶縁も考えながらね。

なにせ配線が細い。本当はハンダ付けでもしたかった。けど屋根の上だからそれも出来なくてね‥少々不安だったけど何とか繋いだ。

お蔭さまで繋いだバックカメラはちゃんと見えるようになったわ!(^^)




一応設置完成!バックカメラの線は水が入らないよう防水テープで3重にして巻いた!あと穴は本来シーリングするべきだろうけど、余ってた隙間埋め用の粘土?で塞いだ!(^-^;

もしもバックカメラの配線が切れたりしたら、またシーリング剥ぎ取るの大変だし‥ようは水が浸入しなけりゃいいんだろってことで、粘土でもまあいいかって!(笑)





室内の配線も面倒だったけど、とりあえず操作パネルをメーター上に設置して、マイクもこんな感じで引っ掛けるようにした!

ああ、無線機本体は運転席シートに後ろに置いてある‥そこからの配線はドア開けて下に見えるキックガード?の下を通したりしてる!

まあ時間があれば後で写真追加で撮って補足しようかな。(^-^;

※追加画像



あ、一応配線の追加画像ね。運転席と居住区の境目のトコにこんな感じで配線。敢えて固定はしてないけど、運転席から居住区に移る時も特に問題ない‥

何せアンテナ線と電源線の2つ合わせるとメッチャ太いのよ!とてもその下に通ってるテレビアンテナ線のように目隠しが出来ない!(>_<)

だから仕方ないのでせめてもと2本をスパイラルチューブでまとめたよ‥




で、無線機本体は運転席の真後ろにこないな感じで「置いた」だけ。
ココ、暖簾が垂れ下がってるトコだから別に目隠しも要らない(笑)




そしてスピーカーはヘッドレス横の壁に剥がせる両面テープで「貼った」(爆)
翌日に1回落ちたけど、強く押して貼ったらその後は大丈夫!(^^;

なんでココにしたかと言うと、スピーカーを正面とかに置くと奥様が「無線の音が煩い」って嫌がるから(苦笑)

そらあ興味無い人はただ煩いだけだよね。なもんで可能限り自分にだけ聞こえるようにすればと思ってココに貼った。(^^;


ということで、バックカメラの線を切ってしまうという大参事を起こしたけど(笑)、無事MAX号にアマチュア無線を装着完了!(^^)/


ただ‥話し相手が居ないんだよね…

何せウチの奥様からはさ、

「やらないのに何で付けるの?」

っていう冷たいお言葉を頂いてね(爆)


嗚呼‥気軽に交信出来るお仲間が欲しいよ~!!(>_<)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
Posted at 2019/09/02 18:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | クルマ
2018年05月16日 イイね!

アマチュア無線機&アンテナ装着!

アマチュア無線機&アンテナ装着!


既に1年以上前になるけど、我がハンター号にアマチュア無線機(とアンテナ)を装着済。

ただ去年はブログ書く時間を取れなくて、この件に関しては未発表ネタ&お蔵入りに‥

が、今年のGW中にスピーカーの位置を変えるなどの小改良をしたので、今回新たに新ネタとして書くぞと!(^^)





ということで、まずはアンテナ基台の設置から‥


alt

どこに設置するか色々考えたけど、ココしか無いような気がしたのではしご左側に基台を設置!



alt

で、ドアの開閉に支障が出ないようにアンテナケーブルを室内に引き込んだ。ちょっとだけゴムのモールに切れ目を入れ、ケーブルをめり込ますようにしてる。


alt

一方室内側では、運転席側の収納を目指してケーブルを這わしてる。


alt

alt

収納には元々穴が開いてたので(判るかな?)、そこにケーブルを通してる‥それとケーブルが長いので、収納の中で束ねて長さを調節してる。

(送電ロスしてそうでなんか嫌‥そのうちちゃんと長さを合わせたケーブルに替えようかな‥)


alt

こないな感じで収納の反対側にも穴が開いてるので、そこから下にケーブルを這わしてる。


alt

キャビンの窓の横を、途中からテレビアンテナのケーブルと合流させて這わせてる。


alt

一旦座席の下に潜って無線機の電源ケーブルと合流させ、座席下から運転席後ろの収納ボックス下を這わし‥


alt

収納ボックス下部にビス止めした無線機本体に、電源ケーブルと共に接続!


alt

こんな感じで運転席シート後ろの下の方にあるってコト!(^^;

ちなみに収納ボックス上に写ってるスピーカー(右側の黒い方)は、今年のGW中に移設‥


alt

何のスイッチも無かったから、ステアリングコラムの右側に移設した!


後ろから聞こえるのも別に問題は無かったけど、やっぱり前から音が聞こえる方がイイかも!(^^;


alt

スイッチパネルはこの位置に!マイクはステアリング左側にフックでぶら下げてる。


alt

あと先日の日曜、こないなミニバインダーをハンドル右のトコに置けるようにしてみた!

交信相手のコールサイン、パッと書けたら便利じゃないかと思ってね!(^^;


だって‥相手のコールサイン、なかなか記憶出来ないから。歳かな(苦笑)


alt

元々装着してたスマホホルダーを利用して‥


alt

木片がスマホホルダーに刺さるよう、調整しながらバインダーの裏にボンドで貼り付け!

さらに、バインダー右端の裏とドア上部にマジックテープを装着!


alt

はい、これでバインダー置きが完成!(^^)/

が、すぐにボンドで止めた木片がバインダー裏から外れた(笑)


ただ、木片とバインダーがくっ付いてなくても、ドアとバインダー裏のマジックテープがくっ付くので、何の問題も無く安定して字を書けた!なので結果オーライ!(爆)


ちなみにバインダーをこのように置いたとしても、ステアリングを握る手にバインダーの端はぶつからない!


当たり前だけどそんなこと予め計算済み。だからステア操作には全く支障は無い。

っていうか、日頃は外して乗ってるし!(^^;


alt

ということで、ハンター号でも楽しくアマチュア無線を‥と言いたいトコだけど、実は青森に来た7年間で交信したのは2回位(爆)

だって、先日も津軽海峡コンテストとかってやってたけど、そもそもワタスはコンテストとかQSLカードの交換とかに興味が無い‥

元々、今は亡きパーソナル無線からの乗り換え組だからね‥ルールの範囲内で楽しく会話したり情報交換したいのよ、ワタスは!事実、仙台に居た時はそういうお仲間と楽しくやれてたし…

けど、青森じゃそういう運用を楽しむ人居ないみたい‥昼間はトラック&ダンプ乗り、休日はコンテストとかに精を出す無線家の方々の2極化でしかないのが現状だもの。(T_T)

ただ希望は捨てたくないね。ちゃんと局面も更新し続けてるんだし!



そこでワタスから提案なんだけど、キャンカーでアマ無を楽しんでる人も結構居るみたいだから、キャンカー乗り同士でより楽しくアマチュア無線を運用してはどうだろ?

例えば、「ポータブル〇、〇〇移動」の代わり、もしくはその後に「キャンカー移動」とか「キャンカー運用」とかをハッキリ言うとか‥別にこれ、マナー&運用違反とか法律違反でもないでしょ?


それとね、道の駅や高速のPA・SAでよく見るオジサン達(失礼!)のハーレー等大型バイクにはさ、結構な確率でく無線アンテナが立ってる‥

先日、道の駅よこはま(青森)で見掛けたホンダのゴールドウイングにも、アンテナとアマチュア無線機らしきが付いてた!だからこういう人達ともお仲間になりたいね!(^^)/



嗚呼‥せっかく3アマ持ってるんだし局免も維持してるんだから、アマチュア無線楽しく運用したいよ〜!

誰か話し相手になって〜!(>_<)


もうこうなったらD-STARとかに手を出して、全国の人とやらないとダメなのかな~

Posted at 2018/05/17 00:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | クルマ
2015年03月13日 イイね!

局免届いた!

局免届いた!ブログタイトルの通りだけど、局免届いた~!(^^)/

(アマチュア無線の話)

電波利用料も先に5年分収めちったし、これで5年は安心だね!



‥‥

とはいうものの、青森じゃ気軽に話せる相手も居なくて、もう1年以上マイク握って喋ってねえな。

嗚呼‥毎回言ってるけど青森のクルマ好きでアマチュア無線やってる人、居ねえのかな‥


まずアマチュア無線が好きでクルマにも積んでるというより、ワタスみたいに刑事ドラマで憧れて、それでクルマに無線を付けてみたくなった‥

あるいは、ドライブ・ツーリングで楽しいからっていう目的の人だとイイんだけどな~


やっぱり青森じゃ無理なのかな‥仙台だったらそれが出来てたのに。(T_T)
Posted at 2015/03/14 00:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2015年03月01日 イイね!

滑り込みセーフ!

滑り込みセーフ!
以前に書いた局免の更新、スッカリ忘れてた。

けど、先週の火曜日にたまたま思い出してハガキ見たら…

再免許の申請、今日3/1までじゃない!(滝汗)


間に合うか判んないけど、とりあえず「電子申請・届出システムLite」で慌てて申請…

で、今日の昼に買い物出掛ける際、郵便受けに画像のハガキが届いてた!(^^)/


帰宅後、急いで登録手続き。ギリギリセーフ。^^;

ふー、局免切らさずに済んだよ♪


けど…肝心の話し相手、誰も居ない。(@_@;)

青森のみんカラユーザーさんでアマチュア無線やってる人、居ないかな~。(>_<)
Posted at 2015/03/02 01:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2015年02月01日 イイね!

青森のクルマ好き同士で…

青森のクルマ好き同士で…
突然だけど、青森県内のみんカラユーザー・クルマ好き同士で、私クワトロが提唱する無線ネットワークを作れないかなあ~。(>_<)

「え?ケータイ・スマホがあるのに、なんで無線なの?」

っていうのが大多数の人の考えだよね…


これはワタスの考えなんだけど、直電・メール・LINEのグループなんていうのは、“確実”に伝わり過ぎて堅苦しくないかと!(笑)

例えば、直電・メール・LINEは無視すると「なんで」ってなるでしょ?

けど、無線はたとえ聞こえていたとしても、応答したくなきゃしなくてイイ訳だ!(笑)

だって、無線で呼び掛けてる方は相手に聞こえてるかどうかなんて判らないし、
それを確かめる術も無い…


つまり、気が向いた時は応答するし、そうでない時はスルーでOK!(笑)

そういった、堅苦しさ・煩わしさが無いところが、実は無線の長所なのではないかと…

そんな無線ならではの“不確実性”が、逆に今の世の中にマッチしていると思うんだけど、どう?^^;


仮にもし賛同してくれる人が居たとすると、その場合、無線の種類がポイントになってくる…

ズバリ、無線はデジタル簡易無線だろうね。申請するだけだけで使えるから!

だって、アマチュア無線は一応国家資格であり、試験がある…

とても試験受けてきてとは言えないもの。(汗)


だからもしお仲間が出来た場合、ワタスはアマチュア無線を降ろすね。

どうせ今現在だって話し相手居ないし。(爆)


本当は出力的にアマ無の方が有利なんだけどね…

4級でも20W位まで使えるでしょ?


デジ簡は確か最大で5W。4倍の出力の差は大きいよね。(@_@;)

けど、申請のみのライセンスフリーってトコが、デジ簡の長所!

やっぱり出力よりも、“入っていきやすさ”だよね。^^;


願わくば、青森県内のみんカラユーザー間で無線ネットワークを組みたいなあ!(>_<)


例えば、私クワトロが土曜の夜に青森市内を走行中、誰か居るかなと無線で呼び掛けてみる…


「こちらクワトロ。現在市内○○通りを□□方面に向かって走行中。誰か応答ありますか?」


みたいに。すると、お仲間の内の一人が、


「こちら△△、現在市内△△線を走ってますよ~、クワトロさん、どうぞ!」


みたいに返してくれた!そこですかさずワタスが、


「了解!おお、△△さん、こんばんわ!これから山ですか?」


みたいに会話出来たら最高なんだけどね~


誰か青森ケンミンで無線に興味ある人、居ないかな。(>_<)
Posted at 2015/02/01 03:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | クルマ

プロフィール

共通の趣味を持つ人と交流させてもらえれば
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレー号 (ダイハツ アトレーワゴン)
平成25年式のアトレーワゴン。一応、四駆ATのターボ車。嫁さんの愛車で通勤&買い物車。日 ...
三菱 デリカトラック MAX号 (三菱 デリカトラック)
通算16台目の愛車、平成8年式デリカトラックのキャンピングカー、アネックス社製のMAX- ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
通算15台目の愛車は、初の8ナンバーキャピング車。 平成14年式日産ダットサンピックアッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation