• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマ(・(ェ)・)のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

ご協力をお願いします。

いつも皆様のブログ等を参考にさせていただきありがとうございます。

さて、最近良く目にする“ドア内側の取っ手(?)の張り替え”なのですが、根っから不精な私はLパッケージ仕様のパーツが入手できないかディーラーに確認に行ってまいりました。

ところが残念な事に単体での供給は無く、ドア内張りのアッセンブリー供給のみで価格も1台分で10万円くらいになるような話でした(だったと思います(^^ゞ)。

でっ思いついたのが皆さんのお力をお借りしてメーカーを動かそうなんてはた迷惑な発想でした。

と言うわけでよろしければ…

単体パーツとしての廉価供給

をメーカーに要望しましょう。

はなはだ勝手なお願いですがよろしくお願いしますm(__)m。
Posted at 2012/09/17 08:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | for CX-5 | クルマ
2012年09月17日 イイね!

交付決定…でもその行き先は…

9月13日に補助金の交付が決定しました。

そして、その行き先は…AutoExeの“バンパー&グリル”、パーツ+2色塗装+MG-5+取り付けで約14万円ですY(^_^)Y。

8月からヒマさえあれば出かけてしまう「東北6県全自治体走破」でバンパーを擦っちゃいまして…(^^ゞ。

まだ宮城・山形・岩手の3県しか達成していませんが、いやぁ~最短距離で行こうとするとナビ君もとんでもないルートを選択してくれるもんですな、全幅で3m未満(本人は2mの感覚)の道が当たり前のようにでてきます、ナビ性能の進化なのかな(^^ゞ。

でっ擦った現場も3m未満の林道もどきの丁字路で右は隧道(トンネルとは言い難い)、左は草ぼうぼう、目的地が右方向だったので右を選びましたが…なんとその隧道は下側がわずかに出っ張った2段壁…気がつきませんでしたね~(^^ゞ。

つくづく老化を感じた一件でした(^^ゞ、ナビも右を選んでいたかどうか…スケールを変えて確認しなかったし、サイドビューカメラもその時はまったく思い出しませんでしたしね(まっカメラでは見えないところでしたけど)、感覚も鈍り新しいものも使いこなせない“ジジィ”になりました、自覚して事故防止に努めます(^^ゞ。

実は既にAutoExeのグリルのみを購入していたのですが、ホントは“バンパー&グリル”が欲しかったから神様が背中を押してくれたと思いましょう、ポジティブだぜぃ~(^_^)。

ところでだれか“グリル”買って~(^^ゞ
Posted at 2012/09/17 08:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | for CX-5 | クルマ
2012年08月31日 イイね!

ウィンドウォッシャーノズル

どうも左端のウォッシャーの飛び過ぎが気になって何度か調整を試みましたが、やはりワイパーの届かぬ範囲どころか左Rドアまで飛んでいる始末。

右の噴射状況は良いのに何で左は…と言うことで右と左のノズルが別物かどうかディーラーに確認したところ「別物」とのこと、さっそく注文(400円)いたしました。

取り付けはディーラーさんのご好意で…、結果は納得のいく改善具合でした。

外して・つないで・ポンですからDIYも充分可能かと思います。
Posted at 2012/08/31 09:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | for CX-5 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

私が重すぎ?

私が重すぎ?7月5日納車で現在2400kmほど走行しています。

7月24日に運転席のリクライニングレバー等のカバーがある所からシート表皮の端が出ているので確認したところ表皮固定部の一部が切れシート表皮が剥離していました。
その結果シート前面の固定部もはずれシート全体がはがれる状況となっていました。

CX-5のシート表皮の固定方法は樹脂製の幅2.5cm程度のプレートを折り返しているだけで、車屋時代を含め40年近く車に乗ってきましたが初めて見る取り付け方法でした。

当然ディーラーにクレーム申請したところ既にメーカーには何件か同様の報告があり対策品を作り始めているとのこと、それと交換させていただくのでもう少し待って欲しいとのことでした。

助手席も同様の取り付け方法でしたから一度確認されてみてはいかがですか。

CX-5どうなっちゃうの?、他のサイトで取り上げれれていた“フロントウィンドゥの歪み”も感じていたし、確かめられない機能(エアバックとか)は大丈夫なのかな?、ちょっと心配になりました。

走りはとっても気に入っているんですけどね~(^^ゞ
Posted at 2012/07/29 21:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | for CX-5 | クルマ
2012年07月06日 イイね!

あいにくの

雨模様でしたが、7月5日12時ついに納車となりました。

この2ヵ月半長かったのか短かったのか…、いずれにしてもモチベーションを保つのは大変でした、なんやかんやとポチりまくりで、着け終わるのに何日かかるのかな(^^ゞ

と言うわけで今日のところは①納車後直行でホイール交換(純正と同サイズです)、②ボンネットダンパー取り付け、③ストラットタワーバー取り付け、④レーダー受信機取り付けで終了、あとは天気と相談しながらボチボチやっていく予定です。

が、しかし、一仕事終えて夕飯を喰ったら、やっぱり乗りたくなってしまい、60kmほど走ってみました。

しっかりした感想はもっと乗ってみてからにしますが、まず感じたのはシートのホールド感の良さでした、シートサイドが高いわけではないのですが、太目の私にはぴったりサイズで非常にいぃ感じでした。

もう一つは前車が大雑把だったせいもあるのでしょうが、ハンドルのレスポンスがシビアでちょっと気を使いました、まぁこれも長所ですから、早く使いこなせるようにしたいですね。

使いこなすと言えば…ナビ、なんと取説は車のものより厚い、「え~、これを覚えなきゃなんねぇの」って感じですね(^^ゞ、とりあえず携帯とのリンクは早めに完了させたいです。

まだほんのひとっ走り程度ですが、待った甲斐があった車であることは間違いないようです、CX-5の癖もつかんで、弄りの方も一段落させて、名実ともに“マイ・カー”と言えるようにしたいものです。

※ 雨模様だったので画像は後ほど「愛車紹介」にでもアップしたいと思っています。
Posted at 2012/07/06 00:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | for CX-5 | クルマ

プロフィール

クマ(・(ェ)・)です。 7月5日オーナーの仲間入りをしました。 以来、時間があればついつい走ってしまってます。 これからもよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-5 銀パラ (マツダ CX-5)
7月5日オーナーの仲間入りをしました。 みんカラの皆さんのブログ等を参考にいろいろいじ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation