• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uraran2012のブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

不安・・・

今朝一通のメールを受け取りました。
聞いたことのあるようなないような名前です。

本社の偉いさんからのメールでした。

なんだろうと思って中を読むと・・・。
次の仕事の話でした。

今こちらで担当している仕事を終えたら日本に帰ると言う話になっている(だから911を買った)のですが、帰ったらインドネシアの仕事があるので、次はインドネシアに行ってくれないかと言う話。

え”ーーーっ!

まあ仕事の内容は魅力的にしても、このまま引き続き海外ってのもなんだなぁ・・・。
なんて考えながら良く読んでいくと、その仕事が始まるのが第4四半期、つまり来年の1月から3月の間だと言うことのようです。

私は今のところ帰任のタイミングを来年3月頃に自ら設定していました。
もしこれがこの新しい仕事のために今年中に帰ってこい!そして来年頭から新しい仕事でインドネシアだ!と言われたら・・・。

私は一体いつMy 911に乗ればいいのでしょうか?
My 911は嫁さんの買い物用?

いやいや、もっと怖いのは納車時期が遅れて帰任前に届かないことです。
もしそんなことになったら、納車の時にまたここに来なきゃいけない・・・。
そんでもって納車したらすぐに船に積んで日本に送るだけ・・・ってなことになるの?

とにかく11月末から12月頭にかけての納車は絶対に守ってもらわないと・・・。

まあ本当に次から次へといろんな事が起きるもんだわ・・・。

退屈しませんよ、本当に。。。
Posted at 2012/07/24 05:40:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月23日 イイね!

918スパイダー

918スパイダー(タイトル画像はそのまんま、918スパイダーです。)








先日契約書にサインを入れにPCに行った時の話。

契約書にサインを入れたあと担当代理と雑談してたのですが、デスクの横に張ってあった918スパイダーのポスターを見て担当代理が言いました。

うちの従兄弟がこれオーダーしたんですよ。
今のところこの国で唯一オーダーされた918スパイダーです。

えー、凄い!!!

値段は今のレートで換算して大体7,800万円くらい。

思わずあなたは何人ですか?
と聞いてしまいました。

どうもこの担当代理の従兄弟はこの国でとある大きな会社を持っており、所有するポルシェもこの918スパイダーで10台目だとか。

彼はヨルダン人とのことですが、他国でこうやって成功して大金持ちになってる人もいるんですね。

納車は2014年とのこと。
まだこの国にいれば見せてもらうところですが、さすがにそこまではいないなぁ(笑)。

Posted at 2012/07/23 09:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年07月22日 イイね!

完了!

金曜日からこちらはラマダンに入っております。

さて、契約の件ですが、ようやく更新を完了しました。
やはりこちらからアプローチしないとダメでした(笑)。

とにかく早く決着をつけたくて連絡を待っていたのですが、昼休みになっても音沙汰無し。
さてどうしようかと思ってたら、午後になって携帯にテキストメッセージが。

『ポルシェセンターのラマダン中の営業時間は午前10時〜午後1時、午後8時半〜午後11時半となっております。ラマダン期間中はパナメーラのスペシャルオファーを実施中。またスナックなどもご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。』

ってな感じです。

最近仕事が忙しく、午後8時までの営業時間だと自ら足を運ぶことができないと思っていたところ、午後11時半まで営業しているとのことなので、これはこちらから足を運ぶかと決意。

午後9時過ぎに担当代理に電話すると、今来てもらえればすぐに契約書の変更版を準備してサインできるとのこと。

よっしゃ、いっちょPCに行くか。

と言うことで、午後9時半にオフィスを出てPCに出発。
そして午後10時半にPCに到着。
約1時間の距離です。

ラマダン中のPCは、白いソファーがあちこちに準備されており、そこでデイツなどのスイーツやその他サンドイッチなどの軽食を取れるようになっていました。

担当代理が接客中だったので、私はソファーに座ってアラビックコーヒーにアラビックスイーツをいただくことに。
さすがにポルシェだけあって、アラビックスイーツも非常に上品で美味しい。。。

しばらくすると担当代理がやってきて、彼のデスクへと移動。
彼のデスクのPC(この場合はパソコンね)のカーコンフィギュレーターに私の911が表示され、再確認のため仕様を全部読み上げていきます。

そして内容を確認したら、契約書を印刷してサイン。
これで終了です。

契約書を印刷している間に納車の時期について聞いてみました。
とにかく信用ベースですでにドイツには仕様の変更の連絡が行っていることのこと。
多分大丈夫だろうと言ってくれました(今回はインシャーラがついてきませんでした(笑))。

と言うことでなんとかこちらから強くアプローチして、一件落着です。
あとは本当に9月に生産が始まるのか、信じてその情報を待つしかありません。

そのあとしばらく車の話などで担当代理と雑談をし、閉店時間の午後11時半ちょい前にPCを出てきました。

このあとは何の問題もなく進んでくれることを祈ります。
Posted at 2012/07/22 07:10:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myポルシェ | 日記
2012年07月21日 イイね!

PC認定中古車センターにて

今日はPCがお休みなので、特に進展は無しです。

と言うことで、先日New Boxterの発表会のあとに立ち寄った、隣接するPC認定中古車センターで撮った写真を紹介します。

・Boxter Spyder

(今見ても十分新鮮で格好いいですね。)

・911 Speedstar

(この青、格好いいですよね。)


(後ろ姿の特徴は幌をかぶっているため分からず・・・。)


(あまりいい写真ではありませんが、ステッチも青なんです。)

・911 GT2 RS

(ガーズレッドとカーボンのスパルタンな外見。)


(ここもカーボン。)


(ピンぼけしてますが、このウイングの先端もカーボンです。)


(黒レザーと赤のアルカンターラに赤ステッチの内装。スパルタンな感じで格好いい!)


(赤のアルカンターラが施されたMTノブ。これまた格好いいです。)

・おまけ

(あれ?どこかでお会いしたような・・・(笑)。)
Posted at 2012/07/21 04:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年07月20日 イイね!

感動していいのか!?それとも最後まで気を抜いちゃいけないのか!?

うー、昨日はビールとワインを飲みながら午前0時半までどんちゃん騒ぎでした・・・。
楽しかったけど疲れました(笑)。

さて昨日ですが、朝から担当代理にメールを打って、午前10時まで打ち合わせが続いているため電話に出ることができないのでそれ以降にマネージャーに電話してくれと伝えて欲しいと連絡し、それから出勤しました。

この日の午前中の打ち合わせは、最初の打ち合わせが午前7時半から午前9時まで、その後午前9時半から午前10時まで別の打ち合わせとなっていました。

最初の打ち合わせが終わり、オフィスに戻ってきたのが午前9時15分くらいです。
オフィスに戻ると、秘書がポルシェから電話があって電話を掛け直して欲しいと言っていたと伝言を伝えてきました。
メモに書いてある名前を見て担当代理だと勘違いした私は、何かまたあったのかと思いメモに書いてある番号にすぐさま電話しました。

電話は昨日とは打って変わってすぐに繋がり、担当代理の声と思われる声が聞こえてきました。

私:「えっと、uraranです。」

相手:「おー、uraran。xxxです。やっと話ができましたね。」

私:「いやー、昨日も電話をもらったんだけど、忙しくて出れなくて申し訳なかったです。」

相手:「いや、私もまた午後に改めで電話差し上げようと思ってたのですが、忙しくて連絡できず申し訳ありません。」

あれ?何かちょっと変だぞ。
と、ここで気付く私。

私:「あのー、すみませんが、もしかしてxxxx (担当代理)のボスのマネージャーさんですか?」

相手:「そうです。Brand Managerのxxxです。」

同じような名前の綴りで似たような発音ですが、よくメモを見ると1文字違いの違う名前だったようです。

私:「あ、それは失礼しました。確かにようやくお話出来ましたね。何度も電話させてしまって申し訳ありません。」

マネージャー:「いや、忙しいのはいいことですよ。」

マネージャー:「ところで、xxxxから聞いたと思いますが・・・。」

お、来たか。
(意味もなく背筋が伸び、姿勢が良くなる私。)

私:「はい、レーシングイエローの糸が見つかったと聞いています。どうもありがとうございました。」

マネージャー:「いやあ、ドイツからしか情報が入らないので、いろいろと情報が変わってしまい申し訳有りませんでした。」

私:「いえいえ、見つかったことを連絡してくれたことには非常に感謝してます。」


これは本心。
わざわざ報告しないで放っておけばオリジナルオーダーより高くなった911を売れたのに、それをわざわざ伝えてくれたのですからそこは本当に感謝なのです。

マネージャー:「とんでもありません。今回は本当に情報が度々変更になり、ご迷惑をおかけしました。」

マネージャー:「ところでオリジナルに戻すことも可能なわけですが、どうなさいますか?」

私:「あ、それでしたら昨日すでにオリジナルの契約書に手書きでマークアップしたものをxxxxにメールで送ってます。結論から言うと、黒内装にレーシングイエローのステッチを入れるというオリジナルに戻して、そのオリジナルからホイールの塗装色だけを黒からプラチナに変更したいのです。」

マネージャー:「あー、これですね。xxxxが私に転送してくれていました。」

マネージャー:「ふむふむ。分かりました。ではこれで改めて契約書を書き換えてそちらにお送りします。」

私:「ありがとうございます。」

私:「ところでこのステッチの件でいろいろと変更を加えたことが、生産月に影響しませんか?納車が遅れたりしませんか?」

マネージャー:「オプションの変更はたまに生産月の遅れに繋がることがありますが、今回はまだ大丈夫だと思いますよ。とにかく担当にそこはきちんと確認させますからご安心ください。」

私:「よかった。日本に帰任する前に納車されなかったらどうしようかと思ってました。」

マネージャー:「大丈夫ですよ。ところで日本に持ち帰る手続きはもう検討され始めていますか?」

とここから、日本に持ち帰るにあたっての彼の心配の説明がはじまり、こういうところを確認した方がいいですよ、ああいうところを確認した方がいいですよと、日本側でチェックすべきところをアドバイスしてくれました。

そして・・・。

マネージャー:「いや、本当に今回はいろいろとご迷惑をおかけしました。またラマダン中にお客様をお呼びしてスナックなどを振る舞うイベントを企画していますので、是非お顔を出して下さい。」

私:「いえいえ、こちらこそいろいろとありがとうございました。今度PCに伺った際には改めてあいさつさせていただきますので、これからも何かあった時にはサポートやアドバイスをよろしくお願いします。」

マネージャー:「もちろんです。こちらこそ今後ともよろしくお願いします。」

私:「じゃあ納車時期の話、よろしく確認のほどお願いします。」

マネージャー:「確認させます。大丈夫ですよ。インシャーラ。」

と言うことで、電話での会話が終了。

なんと昨日のエントリーで言うところの、1番と言う結果になりました。

いやしかし、この対応の丁寧さは一体なんなんでしょう?
驚いたと同時に少し感動してしまいました。
私から言わせると、わざわざマネージャークラスが直々に電話して説明するほどのことでもないと思うのですが・・・。
これがこの国の金持ちに対しての対応として叩き込まれたポルシェの顧客サービスなのでしょうか?
車を購入したとは言え一見さんの日本人の私に対してもこのような対応を取ってくれると言うのは、本当に徹底しているなと思いました。

さて、感動したのは確かですが、不安が完全に一掃されたわけではありません。
何せまだ契約の変更が残っているし、納車時期への影響の確認も残っているわけですから。
そして何よりも、最後の言葉が『インシャーラ』だし・・・(苦笑)。

と言うことで、最後まで気を抜かずに来週もまた確認を続けていくつもりです。

(おまけ1)
その日の午後・・・。

オフィスワークをしていると、電話がなりました。
どうもPCからのようです。

私:「ハロー。uraranです。」

相手:「Hi、uraran。xxx (マネージャー)だよ。」

私:「あー、今朝はありがとうございました。」

マネージャー:「いえいえ、こちらこそ。」

マネージャー:「ところで受け取った契約書の変更版なのですがひとつ問題がありまして。。。」

なぬ???

マネージャー:「いえ、フロアマットですが、今のオーダーでは黒のフロアマットに黄色の革で縁取りとなっているのですが、この黄色の革がありません。」

あー、その手のはなしか・・・。
車の内装の話から考えると大したことないや。

マネージャー:「そこで私の経験からのオススメなんですが、黒のフロアマットに黒の革の縁取りで、その黒の革の縁取りの箇所の糸を黄色にすると言うのはいかがですか?以前見たことがありますが、綺麗ですよ。」

あー、確かに。

私:「それいいですね。ではそれでお願いします。」

マネージャー:「了解しました。では、それで契約書の変更版を作成します。」

確かにその方が内装にもマッチするかも。
しかし、最後まで丁寧に扱ってくれて全く持って恐縮です。

(おまけ2)
家に帰って調べてみたら、このマネージャーさん、先日のBoxterの発表会の時に会って少し話しをした方でした(名刺で確認)。

発表会の日、プレス用の写真を撮るので少し車から離れてくれませんか?と言われたのですが、写真を撮り終わったあとに別のBoxterを見ていた私のところに先ほどは大変失礼しましたとあいさつ来てくれて、しばらくポルシェ談義をした方でした。
Posted at 2012/07/20 13:19:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | Myポルシェ検討事項 | 日記

プロフィール

「今ワークショップから電話があり、なんちゃら(よく聞き取れなかった)を交換したら直ったとのことなので、明日取りに行くことにした。本当に直ったのかなぁ。。。」
何シテル?   01/05 21:06
uraran2012です。 (2012年12月24日改訂) ○年過ごした中東のとある国の生活もあと1ヶ月。 憧れの車もついに納車になり、あとは日本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 Carrera S (991)です。 2012年12月24日に納 ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
マイナープントですが、結構好きです。
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
こちらで通勤及び仕事で使っている車です。 会社の車ですが、自分専用なので一応現在所有とい ...
フィアット バルケッタ バル (フィアット バルケッタ)
初の外車、初のオープンカー。 凄く楽しかった。 2000年〜2007年2月3日。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation