• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uraran2012のブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

なぜマネージャーが出てくる必要があるのか???

お騒がせしております。

今朝いつもより30分ほど早起きして、仕事中の妻に電話。

二人の共通の意見は、カイエンの黒革の内装に赤のステッチがすごく綺麗だったように黄色のステッチもきっと綺麗に違いないと言うこと。
あと、エスプレットの内装はこれまで考えてもいなかった色で、実物の色をみて綺麗だったという理由で選んだだけと言うこと。

となると、レーシングイエローの糸があったと言う連絡があった今、オリジナルのオーダーに戻るべきだろうと考えたのですが・・・。

妻の中でひとつ引っかかっているのが、ホイールの色でした。
プラチナ塗装のホイールと黒塗装のボイールの両方を見てしまうと、どうしても黒ホイールはプラチナホイールと比べると若くてやんちゃすぎるように感じるらしいのです。

と言うことで、大急ぎでカーコンフィギュレーターで黒内装で黒ホイール、黒内装でプラチナホイール、エスプレッソ内装でプラチナホイールの3つを比べるための画像を作成し、妻にメールで送付して意見を仰ぐことにしました。

それが以下の画像です。


(黄色&黒&黒)


(黄色&黒&プラチナ)


(黄色&エスプレット&プラチナ)


(黄色&黒&黒)


(黄色&黒&プラチナ)


(黄色&エスプレット&プラチナ)


(黄色&黒&黒)


(黄色&黒&プラチナ)


(黄色&エスプレット&プラチナ)


(黄色&黒)


(黄色&エスプレット)

画像を送った私は大急ぎで出勤。
約1時間後、オフィスにたどり着いてメールを開けると、妻から『黒&プラチナ』が一番好みだと言う回答が。

なるほど、やはりホイールはプラチナ塗装を選んだか。。。

確かに黒内装に黄色ステッチは捨てがたいし、かと言ってプラチナホイールにした時のちょっと大人びた外観も捨てがたいと言うことだなと納得。
私としてもこの意見に異存はなく、黒内装&黄色ステッチのオリジナルオーダーに戻すが、ホイールだけはプラチナ塗装に変えると言うことで最終決定とすることにしました。

実は今日は朝から大きな打ち合わせがあり、妻のメールを確認した打ち合わせに向かいながら最終決定を下したわけですが、そのためすぐにはPCに最終決定の連絡を取ることができませんでした。

そしてその打ち合わせ。
これが色々と問題があり長引いてしまったのですが、打ち合わせでしかも揉めている真っ最中に携帯がなりました。
PCからです。
出たいのはやまやまなのですが、どうしても打ち合わせの状況を考えると席をはずすことができず、電話に出ることができませんでした。

ようやく昼前に打ち合わせから開放された私は、すぐさま前回と同様に以前の契約書に書き込む形で、最中決定をメールにて伝えました。
ちなみにこちらのPCの営業時間は午前8時から午後12時、午後4時から午後8時となっており、メールを出した時には既に午後になっていたためすぐに電話で連絡を取ることができませんでした。

そして午後4時過ぎ、メールへの返信がないので、こちらから電話してみることに。

いつもの担当代理に繋がりました。

私:「今朝は電話に出れずにごめん。メールに見てくれた?」

担当代理:「見たよ。今朝はうちのマネージャーが話したいって言うから電話したんだけど・・・。」

私:「なに?」

担当代理:「今大丈夫だったら10分後にマネージャーから電話入れてもらうから。」

私:「今大丈夫だけど。。。」

担当代理:「じゃあ電話入れてもらうから待ってて。」

一体なんなんだ。
なんでマネージャーが話をしなければいけないんだ。。。
そう言えば昨日最初にレーシングイエローの糸が見つかったって電話もらったときも、確かボスが話をしたいって言ってたような気がする。。。
そのあと打ち合わせの途中に一度電話が掛かってきて取れなかったんだっけ・・・。
ま、話を聞けば分かるか・・・。

私:「うん、いいよ。じゃあ電話待ってる。」

待つこと10分。
音沙汰無し。

待つこと20分。
音沙汰無し。

待つこと30分。
音沙汰無し。

待つこと1時間。
音沙汰無し。

なんだか7月15日のエントリーみたいだぞ。

だんだん不安になった私は再度担当代理に電話してみることに。

呼び出し中。。。
『ただいま電話に出れません、、、。』
留守番電話。。。

一体なんなんだろう。
なんでマネージャーが私と話す必要があるんだろう。
単に頼んでいたスピードイエローの糸が見つかったって話じゃないの?
それとも特別にあつらえたんだから追加料金払えとか???
まさかね・・・。

不安になった私は、とりあえず担当代理にメールを打つことに。

”なんでマネージャーと話さなければいけないのか分かりませんが、とにかく早く話をして状況を確認したいので、今日の閉店までに電話を下さい。”

そしてまた1時間が経過。
なしのつぶて・・・。

仕方がないので、また担当代理に電話。。。
また留守番電話・・・。

仕方がないので、またさらに1時間後に電話。。。
やっぱり留守番電話・・・。

てなことをしている間にPCの閉店時間が近づいてきています。
どうなってんだろう?
だんだん不安が嫌な予感に変わりだしました。

そしてPCの閉店直前に最後の留守番電話のメッセージを聞いた後、私は諦めざるを得ないことに気付き明日を待つことにしました。

実は明日も朝から打ち合わせなので、午前10時ころまでは電話連絡が取れない状況です。
ですので朝一番にそれを担当代理りメールで伝えて、午前10時以降にマネージャーから電話して欲しいと伝えるつもりです。

さて明日は何が起こるのでしょうか?
マネージャーは直接私と話して何を伝えたいのでしょうか?

以下はその想像です・・・。

1. マネージャー:「今回はお待たせしてすみませんでした。ご希望の糸が見つかったのでご案内させていただきました。今後ともよろしくお願いします。」

あり得ないと思う・・・。

2. マネージャー:「見つけてやったんだから追加料金払ってよね。」

いや、これもおかしいだろう。

3. マネージャー:「スピードイエローからレーシングイエローに変わったあと初めてのステッチですので、料金はサービスして差し上げます。」

そんなことあるわけないか・・・。

4. マネージャー:「スピードイエローの糸は見つかったのですが、ちょっとわけがありまして、9月の生産枠から外れてしまいました。よって納期が1,2ヶ月ほど遅れてしまいます。。。ご了承ください。」

それだけはやめてくれ〜!!!

また今日も眠れません・・・。
Posted at 2012/07/19 06:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myポルシェ検討事項 | 日記
2012年07月18日 イイね!

・・・・・・・。

全く言葉が出ません・・・。

今日の午後電話で仕事の話をしていると、突然携帯が鳴りました。
表示を見るとPCからだったので、電話の相手にちょっとだけ待ってとお願いして電話に出てみると・・・.

担当代理:「uraranさん、レーシングイエローの糸が手に入りましたよ〜♪」

私:「・・・・?・・・・!・・・・。。。。。」

何がどうなっているのか分かりません。

担当代理:「オリジナルのオーダーに戻すんだったら明日までに決めて下さいね♪」

私:「・・・。」

担当代理:「じゃあまた明日〜♪」

これをレーシングイエローの糸との運命の出会いと受け取るか、単に私を翻弄する運命のいたずらと受け取るか。

私はどうしたらいいのでしょうか?????

と言うことで、明日は早朝から家族会議です。。。
Posted at 2012/07/18 05:47:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | Myポルシェ検討事項 | 日記
2012年07月17日 イイね!

貧乏暇なし

タイトルに特別な意味はありませんが・・・。

いやいや一昨日は最終決定をまた土壇場で覆したおかげでドタバタしましたが、本日やっと契約書の変更版にもサインを終え、これでなんとかひと段落。
あとは納車が遅れないことを祈りつつ、納車を楽しみにするのみ。

ポルシェのドタバタも一息ついたと言うことで、最近何かと忙しい仕事に集中するかと思いきや。
気がついたら一時帰国休暇があと2週間後に迫ってきていました。

日本に帰るのは嬉しいし、心待ちにしていたのですが、日本に帰った時に連絡を取って確認しようと思ってた輸送と国内での登録手続きの代行などの件、まだ何も考えておりません(汗)。

こちらの知り合いの会社で日本まで届けることができることまでは確認しているのですが、どこで日本の代行業者に引き渡すのかなどなど、いろいろと前調べをしておく必要があります。
仕事も忙しいのに、2週間で調べられるのか?
その知り合いと合う時間とかあるのか?

やれやれ、なんだか帰国直前までドタバタしそうな気がします・・・。
Posted at 2012/07/17 07:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myポルシェ検討事項 | 日記
2012年07月16日 イイね!

えーっと・・・(汗)

今日は仕事仲間の定例飲み会です。
かなり酔っ払ってます。。。
その辺をご了承の上、お読みください。

昨日最終決定とお伝えしたMy 911ですが、えーっと、その、なんですか・・・、OAMさんの鋭いコメントで最終決定が覆されちゃいました(笑)。
(↑ここ笑うところですかね?)

エスプレッソにしたのであれば、違う色のステッチで無くてもいいんじゃないの(表現は全く違いますが)?と昨晩コメントをいただき、まさにその通りだなと思ったわけです。
そして早速妻にメールを打って、こういう意見もあるんだけどどう思う?と聞いたところ、今朝あっさりと違う色のステッチにこだわる必要ないんじゃない?って答えが・・・。

あー、そうだったんだと今更ながら意思疎通の取れていない夫婦を実感(笑)。

まあ大人の黄色のポルシェと言うこじつけに近い新しいコンセプトに従えば、賑やかなステッチは不要となるわけでして、その辺をようやく確認したと言うわけです。

でも本音を言うと、今でも黄色の糸があるのであれば絶対に黒内装にステッチを入れたい。
しかし無いものは仕方ないですよね?

と言うことで、今度こそ最終決定だと思います。

レーシングイエローと言う派手な外装のくせに、ちょっと大人っぽい911。
楽しみに11月を待つことにします。

乱筆乱文失礼しました。

PS. OAMさん、いつもながら的を得たコメント、本当にありがとうございます。
Posted at 2012/07/16 04:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myポルシェ検討事項 | 日記
2012年07月15日 イイね!

仕様変更 - PCとのやりとり -

土曜日の午前中に決定の連絡をしないと納車が遅れる可能性があると脅されていたので、契約書に変更点を赤でマークし、それをスキャンして変更点に雲マークを飛ばし、それを添付した上でさらに変更点のひとつひとつをメール本文に書いて午前中に送りました。
送って10分後に届いたかどうかの確認をするために、PCの担当代理(担当は休暇中)に電話を掛けてメールを受領したことを確認すると、変更の内容を確認し10分後に電話すると言ってくれました。

待つこと10分。
音沙汰無し。

待つこと20分。
音沙汰無し。

待つこと30分。
音沙汰無し。

待つこと1時間。
音沙汰無し。

何やっとんじゃ〜!!!

結局メールを出して電話をしてから約7時間。
根負けした私の方から再度PCに電話してしまいました。
負けた・・・。

担当代理曰く。
「変更内容は分かりました。いや、契約書にオプション番号や詳細まで完璧にマークしてあるので、どうやって調べたんだろうと話題になってましたよ。」

そりゃ、あなた達アラブ人にはこの日本人の細い気配りは真似できまいて。。。

私:「それより納期は大丈夫なんでしょうね。今日の午前中に送らないと納車が遅れるって言うからちゃんと午前中に送ったんだよ。」

担当代理:「そりゃもう大丈夫ですよ、インシャーラ。あと30分以内に契約書の変更版を送るのでレビューして下さい。」

私:「分かった。待ってるからよろしくね。」

そして約10分後に電話が鳴る。

私:「もしもし、契約書の変更版出来上がったの?」

担当代理:「いや、明日の午後6時までには送りますと伝えようと思って。」

なんとあと30分以内と言うのは、1日と30分以内と言うことだったらしい・・・。

私:「まあいいけどさ、とにかくこれで納車が遅れるってのは無しにしてよ。」

担当代理:「大丈夫。インシャーラ。」

大丈夫かいな本当に。。。

と言うことで、もう1日くらい検討してても全く問題なかったような感じです。

ちなみにご存知の方もいらっしゃると思いますが、『インシャーラ』と言うのは『神のみぞ知る』と言うような意味らしいです。
と言うことは・・・。

でもあるところでもうひとつの意味があると読みました。
その意味は、『神に誓って』。

これって取り方によって全く違う意味になりますよね?

さて、どちらの意味でとらえたら良いのでしょうか・・・。

まさに『インシャーラ』です。。。
Posted at 2012/07/15 06:27:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Myポルシェ検討事項 | 日記

プロフィール

「今ワークショップから電話があり、なんちゃら(よく聞き取れなかった)を交換したら直ったとのことなので、明日取りに行くことにした。本当に直ったのかなぁ。。。」
何シテル?   01/05 21:06
uraran2012です。 (2012年12月24日改訂) ○年過ごした中東のとある国の生活もあと1ヶ月。 憧れの車もついに納車になり、あとは日本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 Carrera S (991)です。 2012年12月24日に納 ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
マイナープントですが、結構好きです。
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
こちらで通勤及び仕事で使っている車です。 会社の車ですが、自分専用なので一応現在所有とい ...
フィアット バルケッタ バル (フィアット バルケッタ)
初の外車、初のオープンカー。 凄く楽しかった。 2000年〜2007年2月3日。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation