2005年11月22日
今週末は大阪モーターショーだそうです.東京,名古屋,大阪とちゃんと南下してるんですね.公共交通機関で行くとめちゃめちゃ遠いんで,車で行きたいんですが,やっぱり渋滞するんでしょうか.それも嫌だなぁ・・・
さて名古屋モーターショーにはAudiがいなかったようですが,大阪モーターショーには出展するようです.しかし,名古屋モーターショーにはいたBMWが大阪モーターショーにはいないようです.バイエルンの自動車勢揃いとならなかったのはちょっと残念.
Posted at 2005/11/22 00:36:48 | |
トラックバック(0) |
その他の車関係 | クルマ
2005年11月20日
新梅田シティ・ワンダースクエアで行われているドイツクリスマスマーケット大阪2005に行ってきました.「クリスマスマーケット大阪は,ドイツで開催されるマーケットとまったく同じ様式で開催されるものです」ということだったのでかなり期待して行ったのですが・・・
やっぱメインは夜に光る高さ27メートルのツリーなんでしょうね.昼に行ってもいまいち感たっぷりでした.ドイツのマルクトの雰囲気を期待して行ったのが期待しすぎなのかもしれません.
とは言え,グリューワインやマンデルンなどなかなか日本ではお目にかかれないドイツの食べ物もありますんで,そのあたりに興味があれば行ってみても良いかもしれません.
Posted at 2005/11/20 21:50:47 | |
トラックバック(0) |
車以外のドイツ関係 | 旅行/地域
2005年11月20日
低速時に左ハンドルを切ったときのカリカリ音が,最近A3のブログ界隈で話題になっていますが,うちのA3SBでも症状出ました.「出ました」というか,ブログのネタにはしなかっただけで,ちょっと前から症状出てました.
ただ,カリカリというよりはグリグリとかギュギュといった部品同士を押しつけるような音です.前車のレビンでも似たような症状が出たことがあったのですが,そのときはディーラ曰く「ステアリングのグリス切れ」だったそうで,グリスを差してもらったら治りました.
今回もそんな感じなのかなぁと思っています.まあ,音が鳴るだけで特に使用上問題はないんで,今度,何かの用事でディーラに行ったときに一応言ってみようかと思っています.
Posted at 2005/11/20 10:19:26 | |
トラックバック(0) |
A3 | クルマ
2005年11月17日
たまにA3の車種別トップページを見てますが,以前はどなたかの写真が表示されていたのに,最近は表示されていないようです.みんカラのサーバ負荷軽減のためでしょうか.
数日前に初めて気が付いて,そのときは何かの拍子にそうなったのかと思ったのですが,その後何回か見てもやっぱり表示されていないので,恒久的措置のようです.
とか書いてみましたが,実はうちだけの症状だったら嫌すぎ・・・
Posted at 2005/11/17 12:33:00 | |
トラックバック(0) | その他
2005年11月14日
しばらく使ってみましたが,常に通電しているわけではないようです.いや,もしかすると通電しているのかもしれませんが,キーを抜いた状態と,差した状態で表示が変わっているところから見ると,少なくとも電源OFFは認識している模様.それならバッテリー電源を食いつぶすことはないだろうと,少し安心です.
それから,iceLink Plusのファームウェアをアップデートしようと試みました.“試みた”というのは,つまり,結局うまくアップデートできなかったんですが,実は,落ち着いて起動画面を見たところ,すでにファームウェアのバージョンが最新の2.10になっていました.ということでアップデートの必要が無かったようです.
そう言えばこの週末は,一度,給油に出かけたぐらいで,ほとんど家にいて車に乗りませんでした.出不精でいかんなぁ・・・
Posted at 2005/11/14 01:05:50 | |
トラックバック(0) |
A3 | クルマ