• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたろーのブログ一覧

2018年11月06日 イイね!

タイトル無し


何か言うたびに
「しないも〜ん」
「やだ〜」
「ふ〜んっ!」
「もう寝るっ!」
言う事を聞かないSゴン

最近ますますパワーアップしています

出かけ先では
「カートのらな〜い」
「車にのらな〜い」
「お家かえらな〜い」
家から買い物やイベントに出かけるときは素直なんですけど一度出かけるともう酷いものです…

毎日毎日そんなことの繰り返しで私も精神的に参っていて毎日イライラ
それプラスMゴンのお世話もあるのでなおさら私には余裕がない
Mゴンはあちこちのぼったり棚を開けたり危ないイタズラをするようになってきたので目が離せません

余裕がないのに旦那のごはんだのお弁当だの…
「大変だからお弁当はいいよ」「夕飯も外で食べてくるよ」くらい言ってくれればこちらも気が楽なのですが朝早くから子供たちが起きているにも関わらず私がお弁当を作っていても1人で子供見ながらお弁当作るのが当たり前のように「あと5分寝てていい?」「あと10分寝てていい?」とか言って寝ている旦那…

子供がイヤイヤするのは時期的なものなので仕方ないので子供にイライラするってより理解のない旦那にものすごくイライラします

この前はイライラしていたら「何が気に入らないんだか知らないけどイライラし過ぎじゃない?子供がかわいそうだよ」と旦那に言われ、さらにイライラ…
その後もグダグダと言われたので「たまには私も1人で出かけりしたい」と言ったら旦那に「それはワガママじゃない?」と言われてしまいました
私はワガママだそうです…

旦那は飲み会、消防、職場の音楽部の活動で休みの日とか仕事終わった後に出かけているのに…
旦那にそれを言ったら「自分だって俺に子供預けて1人で出かけてるでしょ?」って…あの…それは子供のおしめとか日々の食材とか必要な物を買いに行ってるだけなんですけど?


先日、私の友達に来年の6月か7月にさいたまスーパーアリーナか横浜アリーナで行われるアーティストのライブに誘われたので旦那に「行ってきていい?」って聞いたら「行ってくれば?」と言われたので友達に「行けそうだよ」って返事したのに旦那が「当日は泊まりで行けばいいよね?」って???
ライブ会場付近までついてくる気でいたみたいです
それじゃ現地集合、現地解散になってしまうし、友達と一緒に行くのも楽しみの一つなのにそこまでして行くのも友達に悪いので事情を話してお断りしました
友達も子持ちだから事情はわかってくれましたが「その頃には子供たちも少しは大きくなっているだろうし日帰りで行けそうな場所だから行けるかなーって思ったんだけどやっぱり無理か〜」って誘ってくれたのに本当に申し訳ないです


私が家の用事以外でたまに1人で(または友達と)息抜きしたいと思うのはいけないことなのでしょうか…
実家にも頼れないし、子育て支援はお金がかかるので私は働いてもいないからそんなことしたら旦那にまた何を言われるか…

私も人間なんですけど旦那にはそう思われていないみたい
もう…潰れてしまいそう


そんな旦那様は今月24、25にその音楽部の合宿とやらで泊まりで新潟に行くんですって〜
あ〜、うらやましい
私は出かけるのダメなのにね〜
Posted at 2018/11/06 09:47:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月29日 イイね!

ついに使う日が来た〜っ!(+おまけの話)

ついに使う日が来た〜っ!(+おまけの話)
以前、迷子紐を買ったのですがなかなか出番がなくてそのままだったんです

でも…昨日、年に1回開催する市の「スポレク」に行った際に駐車場からちょっと歩くことになったので使ってみました

Sゴンは今のところちゃんと手を繋いで歩くので心配はないのですが万が一道路に飛び出したら困るので念のために
突然やると嫌がられるので、最近何でも同じことをしたがるSゴンを逆手に取り
私「Sゴン、ママと同じのつけようか〜」
とブツをチラつかせたら…
Sゴン「うん」
あっさりOK🤣

パパゴンと私の間で手を繋いでSゴンは何とか歩いて会場まで着きました
本当はパパゴンにつけてもらえれば私はMゴンだけで良かったのに私はMゴンを抱っこ紐で抱っこしているうえにSゴンと紐でつながっていたのでちょっと歩きにくかったです

水色のグルグルしたのが迷子紐です



スポレク会場では他県から美味しい物がやってきて賑わっていました←表現がおかしい?
うちは大和芋の揚げ物とホタテ焼きとソーセージとテッポウ汁を食しました
あんこう鍋があったのですがあとちょっとというところで売切れになってしまいました〜😢



会場入り口はこんな感じです

途中でSゴンがグズグズして「ママ抱っこ〜」と暴れて歩かなくなってしまったのでMゴンをパパゴンが抱っこして、私がSゴンを抱っこ紐で抱っこすることに…😰
Mゴン抱っこでも腰が痛いのに12キロのSゴンを抱っこなんてもう大変!
しかも外は暑い…
私が常にどちらかを抱っこなのでもう汗だく〜〜

消防車のところにグンマーちゃんがいたので消防団の方にお写真撮ってもらいました



抱っこ紐で私に抱っこのSゴン
重い…

ちょっと機嫌が治ったのでSゴンをまた歩かせてMゴンを抱っこ紐で抱っこしました
どっちにしても重い…

会場すぐのところにリニューアルした野球場があるのですが桑田さんが来ていたそうです


桑田さんの後ろ姿だけ見ました⚾️

この後の帰り道もSゴンはグズグズして座り込んだりしていてなかなか進まなかったのですが後ろから来た見知らぬおばちゃんが「がんばって〜〜」と声援をくれました😅
無事に駐車場に着いて家に帰ることができました🚘

帰って遅いお昼ごはんを食べてからSゴンは歩き疲れて昼寝をするかと思っていたのにSゴンはお昼寝しないで代わりにパパゴンがぐっすり昼寝をしました
私は休む間も無くSゴンの相手をしながら夕飯の下ごしらえやら洗濯片付けやら…

パパゴンが休みの日のほうが疲れます…

ーーーーーーー
おまけの話

今日、実家の母から誕生日プレゼントをもらいました〜



時々、実家近くのホームセンターに付属するスーパーで安売りする時があるので前から「安い時に買っておいて」とお願いしてあったんです

本当は10個もらったのですが、今日実家の帰りにそのスーパーに行ったら安くなっていたので自分で2個追加しました🤤

しばらくコーヒーが楽しめる〜〜☕️💕

ーーーーーーー
おまけのおまけ話

今日の実家からの帰り道にMゴンがお腹減ったらしくグズっていたので機嫌悪くないSゴンにダメ元で「この小さいパンをMゴンに食べさせてくれるかな?」と渡してみたら受け取り「はーい、Mゴン、あーんして」とお口に入れてあげて「ちゃんとモグモグしてね」とMゴンに言っていました

Mゴンにあげて食べてくれたのが嬉しかったみたいでSゴンは何回もあげてくれました
Mゴンももっと食べたくて「きゃー」っと言って喜んで食べていました



その都度パンをSゴンに渡すのが大変でしたが、運転しながらMゴンに直接食べさせるのはできないので助かりました
(小さいパンといっても8枚切り食パン1枚を1センチ角くらいに切ったものです)

これはSゴンの機嫌が良いときじゃないと使えない技かな👼←見てないときに変なもの食べさせなければいいけど👿

狭いからSゴンの手がMゴンの口に届いたわけですけど…軽自動車さまさまです🙏


Posted at 2018/10/29 14:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月27日 イイね!

またひとつ…


トシをとりました~💦
何もなく無事に年をとれることがありがたいと思うようになったくらいの年齢です(..)
もう若くないんだから…って言うのが自分の中での口癖です(T_T)

そんな私ですが…
主人にフライングで10日くらい前にプレゼントをいただきました


ピンクゴールドのブレスレットです(*^^*)


そして、今日…
「今日はママの誕生日だから俺の財布のヒモがゆるい」
ということでニトリに行って家族分のマグカップとお魚プレート、そして冬になって台所に立つと足元が冷たいのでキッチンマット、おまけに前から気になっていたフライパン油はね防止の網を買ってもらいました
おまけでチョイ座りに良さそうな椅子も買ってもらいました
たぶん、チョイ座り椅子はしばらくはSゴンかMゴンの椅子になると思います



マグカップ
白×2個
黒×2個
店員さんがくるんでくれたのでどうせなら開けてみる前にくじ引き方式で各人の色を決めることにしました

くじ引き順番はスポンサーの主人からSゴン、私、Mゴンです
左から主人、私、Sゴン、Mゴンの印をつけて…

いざ開封



なんと!
SゴンとMゴンが白
主人と私が黒

デザインはこんな感じです



Mゴンはまだ9ヶ月なのでマグカップは危険過ぎて使えないのでしまうことにしました
しばらくは3個です
今度4個並ぶのはいつになるかな?

このプレートならMゴンも使えるかな~



キッチンマット



あえて絵柄のものにしました
SゴンとMゴンが少しでも何かに気を取られてくれれば…といった理由です😅
置く絵本みたいな感じ?

これこれ
前から気になっていたんです



まだ使ってないから効果のほどはわかりませんが…無いよりいいと思います

おまけの椅子




やっぱり…獲物その1が来た



「これなーに?」みたいな感じで近寄って来ました
そして背後には獲物その2の足が…


「どれどれ
どっこいしょ~」(とは言わないけど)



Sゴンめ!
それは私の椅子だっ!


お昼ごはんを食べてからドライブがてら馴染みのある市へ行き「たいやき」を10個買って、その足でまた別の市のスイーツアウトレットで有名なお店へ
ケーキの代わりに大量のデザートを購入

館林市にある「ヤギヤ」さんです



今時期はたいやき
夏には左隣の建物のかき氷でにぎわいます

主人の大好物



アウトレットのスイーツ



10/30くらいまでもつので何日間か楽しめます♥

その他、お昼はお寿司、夜は焼き肉
どちらも家で食べたのですがとっても美味しかった~👍

今年もいろいろありがとうでした😆


そして今朝、Sゴンにカタコトながらも「まま、おたんじょうびおめでとう」といってもらえたのが嬉しかったです😍
昨年はしゃべれなかったので…
Posted at 2018/10/27 21:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月25日 イイね!

Mゴンの経過


今日は予約してから眼科へ行きました
待ち時間は5分くらいだったのでSゴンがイタズラする前に呼ばれました😆

先日のMゴンの右目の経過
まだ目やにが少し出ていたのでまた同じ診療をしたようです
また例の手術室でMゴンが押さえつけられている様子が待っているところから見えます😭
私とSゴンは手術室の外で待ってました
すぐ終わりましたが「ぎゃーっ😵」っという泣き声が…←本当にごめんね😔

「鼻涙管は通っていますのでこのまま様子を見てください」とのこと

何はともあれ一安心です😌
Posted at 2018/10/25 17:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

初手術

初手術
Mゴン
産まれた時からなんとなーく右目の開きが悪くて気になってたのですが、そのうち治るだろうって放置してたんです

目やにが出たりするのであんまり気になるときは濡れたティッシュや清浄綿で拭いてあげてたのですが8月くらいからけっこう酷くなってきて…
それでもちょっと放置してしまい結局9月になってからいつもお世話になってる小児科の先生のところへ行ったら「もしかしたら鼻涙管が詰まっているかも知れませんね。たいていの子は半年くらいで治るのですけどたまに治らない子もいますのでとりあえず目薬出しますからそれで様子見てください。」ってことでしばらく様子をみてました

いくらか良くなっていたと思ってたので目薬も止めてたのですが、今朝Mゴン起きたら目が開いてない!
左目は開いてるのに右目が〜〜!しかも腫れぼったい…
本人も変な感じがするみたいで頭を振ったりしてましたがもちろんそれで開くわけなく…開いてる目でニコニコしながら一生懸命私のもとへハイハイしてきてくれました

その時私はパパゴンのお弁当を作っていたので、すぐに見てあげることができなかったのでパパゴンにMゴンの目やにを取ってもらいました

やっぱり心配なので眼科へ行くことに…
ここでSゴンが登場するわけですが、眼科では待つのがテッパンなので飽きないように絵本を持って行きました
小児科と違っておじさんやおばさん、おじいさん、おばあさんがわんさかいてSゴンビビったらしく待合室の椅子に座ってくれません
男の人が苦手なのでおじさんのそばには近寄りません
でも、優しそうなおばさんと近くにいたこれまた優しそうなお婆さんがSゴンに話しかけてくれたのでやっと座ってくれました
絵本も少し見たけど見ず知らずのお婆さんとお話しするのが楽しくなってしまったらしくずーっとSゴン語でおばあさんに「カートのったの」とか「パパとあそんだの」とか「これ、えほんだよ」とか時系列バラバラに機関銃のようにお婆さんに話しかけてました
お婆さんに話す隙を与えません(^^;
おばさんは会計が終わったので帰ってしまいましたが、そのお婆さんのおかげで何とか1時間近くの時間をやり過ごすことができましたが、Sゴンはお婆さんの診察にまでついていこうとしていました
とにかくおばさんとお婆さんありがとうございました😊

そうそう
話がSゴンになってしまいましたが、Mゴンはやはり鼻涙管が詰まっているとのことでそれをあっと言う間に上手に治してくれる先生が別の病院にいるからということで紹介状を書いてもらい、家の近くだったのとまだ診療時間内だったのでその足でその病院へ行くことにしました
「一応、電話してから行ってみてくださいね」と言われていたので病院まで行って駐車場でその病院の看板に書いてある番号にかけてから行きました
ちょっと古めかしい病院です
やはり少し待ちましたが、最初に行った眼科よりは待ちませんでした

Mゴンは診察室奥の「手術室」と書かれたプレートが貼ってある部屋へ案内され、「お母さんとお姉ちゃんは外で待っててください」と言われたので待合室で待つのかと思ったら「診察室の奥の椅子で待っててください」と…
そこには視力を測定する精密機器がたくさん置いてあるのでSゴンが危険過ぎるので出来れば待合室のほうが良かったと思いましたが診察室の椅子から手術室が見えるのでそれはそれで安心でした
Mゴンが3人がかりで看護師さんに抑えつけられて先生が顕微鏡みたいのを覗き込んでいるのが遠目に見えます
「ギャー」って何度も泣き叫ぶMゴンの声が聞こえてきます
目をこすってしまったので目やにで涙管が潰れてしまったらしくさらに泣いてるし目もなかなか開けてくれないので上手な先生でも手こずったようです
先生曰く「鼻涙管詰まってたのを破りましたよ。もっと月齢が早いときに連れて来てくれたほうが動かないから良かったんだけどね。」だそうです



術後(右目先天性鼻涙管閉塞開放術)
目頭辺りが赤くなってます

ずっと気になってたのに今になっちゃってゴメンね〜
言い訳させてもらうとSゴンが絶対グズるからSゴン連れて行く気力が無かったってだけなんです…

今度の木曜日に経過を診てもらう予定
Posted at 2018/10/22 15:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こみ@odybox
誰と何があったのかわかりませんが女の大丈夫は大丈夫って言ってる時ほど大丈夫じゃないんです(T_T)
そのつぶやきに思わず反応してしまいました…m(_ _)m」
何シテル?   04/25 00:41
車整備のことは詳しくないけど、運転するのと街中ですれ違う車を見るのはスキ。 日常のできごと等、細々とブログを書いていこうと思いますので、どうぞよろしくデス♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【エビ中】【夢アド】17年末以降の推し事一気だし(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 23:54:58
i-DMs:2017年03月12日 Be a driver.なオフミ2017 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 20:15:57
ファンタスティック桃神祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 07:18:51

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
AZワゴンからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で購入 H11年式 この度、お別れすることになりました… さみしいけどいつかはお別 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
嬉しいときも、悲しいときも、いつも一緒でした。 この子に出会えたおかげで、今の自分がある ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
家族の所有になりました。 そしてH26年9月6日からまた私の所有になりました。 R4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation