• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたろーのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

子育て


近頃Sゴンへの態度がちょっと冷たいパパ
その事で朝から嫌な気分でした

Sゴンは先月から幼稚園の体験入園に申し込みをして通い始め今日もその体験入園の日でした
雨がすごいけどSゴンにカッパと長靴でMゴン
は私に抱っこ紐で抱っこされ傘をさしてビチョビチョになりながら幼稚園へ行きました

今日は4月、5月生まれのお友達の誕生会だったのでSゴンが該当しているので雨でも中止でなければどうしても連れて行ってあげたかったんです

幼稚園行ったのはいいけど同じ体験入園の男の子がまとわりついてきて何かとSゴンにイジワルをしてきます
Sゴンが持って遊んでた幼稚園のミニカーらしきおもちゃを横取りしたり大きめのクッション型の積み木を積んで遊んでいたらわざと崩しに来るし…
なのにSゴンはイジワルされてる感覚ないみたいで…
Mゴンも歩けるようになったからお遊戯室で解放してあげあかったのですが私がその子を気になってしまい危険を察知したのでずっと抱っこしていました

その子のママと思われる人はよくいるボスっぽいママ
もちろん取り巻きママが常に居ます
1番最初の体験入園の時にちょっと苦手だなぁと思っていた人でした
若そうでキレイな方なんですけどね〜


よりによって今日の誕生会もその子は4月生まれ、うちは5月生まれで一緒でした
誕生会の後は親子体操したり歌ったり簡単な工作したりしましたが何をするにもSゴンは元気過ぎてうるさいです
最後に先生が「本を読むからお友達は前に来て本が見えるところに座ってくださいね」と言っているのにSゴンは座ってもすぐに立ち上がり、先生が読んでくれている本を触ったり途中で先生に質問したり自由人
そのおかげで他の子供もつられて立ち上がってしまい先生が一生懸命座らせます

Sゴンは所構わず大きな声出して元気で無駄に目立つので他のママ達がうち親子をちょっと警戒しているのが伝わってきます
園に行くと名札を付けるのですが他のママがニコニコせずSゴンの名前をチェックしている視線とか怖かった…
私もSゴンが自分の子供じゃなかったら「ちょっとうるさいなー」と思います
なのでうち親子に近づきたくない気持ちもわかりますけどね

何とか本の読み聞かせが終わりそろそろ終わりの時間になる頃に抱っこされていたMゴンがグズグズ大泣きを始めたのでもう終わりだから少しくらいいいかなと思ってMゴンを解放したら案の定その危険な子が来てヨチヨチ歩くMゴンを後ろから押し倒しMゴンは再び大泣き
その子のママは他のママ友と話をしていて見てみぬふり

私も年齢が年齢だからその若そうなママとは付き合わなくてもいいと思ってますけど今日のSゴンとMゴンはかわいそうでした

何でうちだけ?うちが何かしたの?
何だか悔しくて帰りの車で涙が出ました


お昼前に終わって車に乗ったら旦那から「幼稚園どうだった?」とLINEが来たので「辞めたい」とだけ送りました
お昼を食べに家に帰ってきた旦那に「何で辞めたいの?」と聞かれたので「変な親がいるから」って言ったら「じゃあ幼稚園辞めちゃえば?」「他の幼稚園も見に行けばいいで」だそうで…ますます涙が出て来ました


朝から嫌なムードになっていたとはいえ子供のことを唯一相談できる旦那にそんなこと言われたら子育てについてもう何も相談したくないです

旦那に言っても逆にイライラさせられるだけなので自分で解決するしかないのかな
Posted at 2019/05/21 15:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月21日 イイね!

祝!3歳‼︎(おまけ付き)


昨日Sゴン3歳になりました!
おめでとう‼︎



1年前と比べたらかなり成長しました
ひらがなと数字が読めるようになり、なかなかできなかったトイレも数日前にできるようになりました

トイレトレーニングは私も焦りを感じていたので「何でできないの!」ときつく叱ってしまいました
最初はみんなできなくて当たり前なんですけどね…
トイレは狭いしお尻は落ちそうだから怖いだろうし子供にとってはいろいろな障害があるんですよね

家でトイレのときはSゴンはオマルをトイレからわざわざ持ってきて私が見えるところで用を足すので早くしないとMゴンにオマルをひっくり返されるからヒヤヒヤものです
まだ尿を溜めておくコントロールがうまくできないから小出しに10分おきとかだったのでオマル登場回数もハンパなくてオチオチ家事もできません
付き合うほうも面倒ですがそこは仕方ないのでできたら褒めてを何度も繰り返しました

トイレ(補助便座)でできればオマル洗ったりしなくて済むからありがたいけど…それでもおしめ卒業できたからそれだけでも充分です
Sゴンがオマルで用を足す姿をMゴンが真似してくれるようになれば一石二鳥…かな

買い物とかの出先でも大丈夫なように折り畳み補助便座も買いました
おしめ卒業したらそれはそれでいろいろ大変ですね

ーーーーーーーーーーーー

おまけ

Mゴンがやっと人間らしく歩けるようになりました
先日、初めて靴を履かせて歩かせてみました
まだヨチヨチでかわいい(奥の方で走っているのはSゴンです)



靴が気になってしまい最初はなかなか立てなかったのですが何回か立ち上がっては倒れ…をやっていたら歩けました

でもハイハイのほうが早く移動できるらしく途中からハイハイになってました(笑)


Posted at 2019/05/21 06:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

Sゴン成長記録

Sゴン成長記録
ひらがながだいたい読めるようになってきたSゴン🗒

人様の車のナンバーの前に書いてあるひらがなを読むのが楽しくてお店の駐車場などで人が乗っていようが構わず指差して「あ」とか「て」とか大声で読み上げてくれます😱
ナンバープレートで「を」を発見したときは「お゛」のような何だかドスの効いたような低い声になってました😎
たぶん「お」と「を」使い分けているのでしょう…
「を」は「重たい『を』」と小学生の頃に習いましたがそんな感じで読んでました
まだ幼稚園にも行ってないのにどうしてそんな区別ができるのだろう…不思議だ🙄


単語や文章がテレビなどに映ると左から右ではなく右から左へ読みます⬅️
ニュースの見出しなどは漢字も入っているため読めないから一緒にテレビを観ていないと何言ってるのかわかりません
「パンダの赤ちゃん生まれる」とかだと「るれまんやちの」です😂
時々、真ん中あたりから読んだりもするので正直何だかわかりません🤔
まだ濁点や半濁点、拗音などもまだよくわかっていないので「ぶ」や「ぷ」も「ふ」となります
ただ名前の一部分に「ば」が使われているのでそれは読めます
「かば」と書いてあったのを「ばか」と読んでいました😭
なかなか面白いです😅

先日ブログに「◯ンチ」のようにカタカナの「ラ」の部分をひらがなの「う」と読んでしまうと書きましたが今日もSゴンがなかなかステキな読み方をしてくれました…

それはおしめに書いてある「へ」です
「Sゴンのおしめは『へ』って書いてあるよ〜」ってSゴンが言ってたので
へ?って何よ?確か「まえ」って書いてあるだけじゃなかったっけ?と思ったら…


あぁ…

Sゴンには「へ」と読めたんですね〜〜
子供って発想が豊かです😌
回して読むか😨???

でもね、Sゴン…それは「L(える)」って読むんだよ〜😑


最近LサイズにアップしたSゴン
Mゴンは同じメーカーのMサイズなのでLとMの2種類のおしめが同じ所に置いてあるからSゴンには区別がつかなくてLを持ってきたりMを持ってきたりしていましたが今日から「『へ』のおしめ」という見分け方を習得したので悩み解決❗️

パッケージにLと書いてあるけどそれはSゴンには「へ」に見えないみたいです😥
いちいちおしめを出して向きを変えて見ないとわからないところが欠点😵

おしめはSゴンが自分で袋から取り出して来ないと気が済まないらしいので違うサイズのを持ってきたりしてたからちょっと面倒だったんですよね😩


魔の2歳児…一度機嫌を損ねるとこっちまで面倒なことになるから私に時間の余裕がある時と危険なことではない限りは機嫌を損ねさせない程度にいろいろやらせてあげてます😅
Posted at 2019/03/23 22:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月12日 イイね!

あいらぶ♡うなも

あいらぶ♡うなも
うなもちゃんに期日までに年賀状を出すと返事が来るってことで今年も出しました!
しかし…待てど暮らせど返事が来ない…

うーむ
宛先違うところに送ったか?
何かの手違いでうなもちゃんに届いてないのか?

返事は諦めていたら3/9にうなもちゃんから年賀状の返事が…来たぁ〜ヽ(´▽`)/
ってもう3月🤣
でも嬉しい💖


さらに年賀状の返事のお年玉抽選番号でステキな物が当たるなも???ってことで昨年はハズレてしまったから今年も当たるわけないと思い翌日の当選発表も見なかった私

するとパパゴンが当選発表を調べ出しました

パパゴン「4等末尾が4〜」
私「私のは1だったから違うね〜」
パパゴン「3等マグカップ3名…あ〜〜っ!惜しいっ!」
私「当たるわけないじゃん」
パパゴン「2等Tシャツ2名…あれっ?」
私「どしたの?」
パパゴン「当たってるよ?」
私「えっ?ほんと???」
パパゴン「うん」

と言って私の番号と当選発表の番号を見せてくれました



YouTubeの当選発表より一部使用




うお〜〜っっっ!!!
当たってるよ〜っ!!!

年賀状の切手シートすら当たらない私
後でその当選発表YouTube見たら今年は700枚も年賀状が届いたそうなので確率低いはずなのに…
年賀状の返事だけでも嬉しかったのに当選までしてるなんて〜🙌
一生分の運気を使い果たした感じです😭


Tシャツは発送されてくるわけではないので8/31までに年賀状を持ってTシャツを引き換えに浜松の『うなぎいも王国カフェ』へ行かなくてはなりません😫

先日パパゴンが「どこか旅行しようよ」と言っていて行き先をどこにするか決めかねていた矢先の出来事
浜松に行くことにあっさり決まりました😋
Tシャツ引き換えのためにいくらかかるのか…
でも、いつかは行きたかったうなぎいも王国でうなもちゃんに会えるかも知れないので今からウキウキしています☺️

うなもちゃん
待っててね〜〜😊
Posted at 2019/03/12 15:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月26日 イイね!

Sゴン(お食事中の方は注意です🙇‍♀️)


最近は文字に興味を示すようになり
濁点や半濁点の区別はできないもののひらがなはだいたい読めるようになりました!

ただ「は」「ほ」や「い」「り」、「わ」「ね」、「ろ」「る」などの似た文字は時々わからなくなるみたいです😥

そんなSゴン
車でお出かけした時に窓から見えるいろんな文字を読んでくれるのは良いのですが…
カタカナもひらがなも混ざっている頭の中で考えたのでしょう…先日はお店にある陣旗の「ランチやってます」の「ラ」を見て「ママ〜!うって書いてあるよ!」と教えてくれました


「◯ンチやってます」
わお〜っ😱
Posted at 2019/02/26 13:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こみ@odybox
誰と何があったのかわかりませんが女の大丈夫は大丈夫って言ってる時ほど大丈夫じゃないんです(T_T)
そのつぶやきに思わず反応してしまいました…m(_ _)m」
何シテル?   04/25 00:41
車整備のことは詳しくないけど、運転するのと街中ですれ違う車を見るのはスキ。 日常のできごと等、細々とブログを書いていこうと思いますので、どうぞよろしくデス♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【エビ中】【夢アド】17年末以降の推し事一気だし(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 23:54:58
i-DMs:2017年03月12日 Be a driver.なオフミ2017 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 20:15:57
ファンタスティック桃神祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 07:18:51

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
AZワゴンからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で購入 H11年式 この度、お別れすることになりました… さみしいけどいつかはお別 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
嬉しいときも、悲しいときも、いつも一緒でした。 この子に出会えたおかげで、今の自分がある ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
家族の所有になりました。 そしてH26年9月6日からまた私の所有になりました。 R4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation