• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Linのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

筑波1000走行会、観戦

筑波1000走行会、観戦知り合いが走行会に出るというので筑波1000へ観戦に行ってきました。
日記には上げて無いですがスパ西浦の後に日光にも行ったので今月3回目の観戦になります。

今回はこっそり望遠レンズを新調したのでその試写も兼ねて撮影。


そういえば今週末の24日富士スピードウェイに行く予定でいます。
富士チャンピオンレースの観戦です。
もし行かれる方がいましたら現地で会いましょう。
あ、雨が降っていたらおそらく行かないです。
富士には霧という魔物が住んでいるので・・・
予報を見ると微妙なんですよね・・・
Posted at 2009/05/21 23:16:12 | コメント(0) | サーキット走行 | 日記
2008年10月22日 イイね!

筑波1000走行会

筑波1000走行会なぜかランクスにゼッケンがついてますが・・・
当日参加できなくなった方がいたようで走れちゃいました。
一応準備して行って良かった・・・
ただ4点ベルトを持って行くのを忘れてしまいましたがorz

筑波1000走るのは一年ぶり、
今の足にしてからサーキット走るのは初めてでやはりロールがはげしいですね。
ブレーキ踏むとかなりノーズダイブしますw
でもタイムが思ったより落ちてないのですよね、
まだまだ使い切れてなかったと言うことでしょうか。
ロールが激しすぎていつもより首が痛い・・・

今回、車載カメラ初投入でしたが良く撮れてました。
気が向いたらアップ・・・はたぶんしないでしょうw
Posted at 2008/10/23 00:36:41 | コメント(6) | サーキット走行 | 日記
2008年10月05日 イイね!

日光サーキット耐久レース観戦

日光サーキット耐久レース観戦知り合い達が日光サーキットの耐久レースに参戦するというので観戦しに行ってきました。
参戦していた車はEP82が多く、他にはハチロク、S13、CR-X、シビック・・・でしたね。

関係者の方、お疲れ様でした。
写真は後日メールかメッセで送ります。
Posted at 2008/10/05 23:52:51 | コメント(4) | サーキット走行 | 日記
2008年05月03日 イイね!

日光走行会

日光走行会土曜日、日光サーキットを走ってきました。
割と朝早く出たんですが東北道の渋滞に巻き込まれました(;´Д`)
GWの渋滞をなめてました・・・

結局手前で下道に逃げて
受付時間までには無事に着いたのですが
参加者で他にも渋滞で遅れる人がいるって事で一時間開始を遅らすことになったので
時間があるのでコースを歩いてもいいってことで歩いてみました。
歩いてみると・・・結構長い。
朝方雨も降っていたので路面はハーフウェットでオイルも結構浮いてる・・・・
縁石も間近で見ると結構高いですね・・・
こんなの今までまたいでたんだ、とw
レビンで走っていたとき良くロアアームバーを曲げました(爆)

今回日光は一年ぶりでランクスに乗り換えてからは2回目。
足を柔らかくして走ったのが初めてでしたがそれなりに走れました。
鬼ロールして高速コーナーだと怖いので踏めないけど(苦笑)
しかし足変える前とタイムが0.15秒ほど落ちたぐらい。
1年前は大分へたったAD07だったからか(今はRE01R)、それとも足による差はそんなものなのか・・・
承知の上だったけどこの足回りだとサーキットだと物足りないのは事実・・・
どうしたものか。

天気は途中雨がぱらつきましたがほぼドライで走れました。

そう言えば帰りにランクスは44444kmを迎えました。
7月は車検か・・・
あ、もうすぐ税金も(;´Д`)
Posted at 2008/05/04 14:47:33 | コメント(9) | サーキット走行 | 日記
2007年12月15日 イイね!

初筑波2000

初筑波2000土曜日は知り合いと筑波2000走ってきました。
2000は体験走行では走ったことはあるけど走行会としては初。
SR-71さんも見学に来てくれました。

20分×3本(完熟走行、練習、タイムアタック)という内容。
勝敗は3本目だけ関わるみたいなので最初の2本は無理しないで走行。
2グループしかないのでインターバルが20分しかないので忙しいですね。
今まで1時間位インターバルがある走行会にしか出たことがなかったので・・・

コース広いし、4速まで入るサーキットは初めて走るのでビビりまくり。
速度レンジ高いから怖いけど、楽しいですね。
1枠30台だったのでクリアラップとるのが割と難しめでしたが
一応目標としていたタイムはクリア。

事前に走った人には聞いていたけど皆最終コーナーは危ないと言ってた理由が
走って分かりました。
あの速度域の高速コーナーは・・・

そしてクラッチが逝きましたorz
帰りクラッチの切れ具合が微妙におかしかったんですが
とりあえずしばらくしたら直ったので夜出かけたところ
クラッチが完全に切れなくなりました。
クラッチ踏んでるのにどのギアに入れようとしてもはじかれます。
またしばらく走っていたら直ったんですけどね・・・
何とかがんばって帰宅して
翌日クラッチフルードのエア抜きもしてみたのですがやっぱり切れないことがあるので
いつもの所へ持って行って聞いてみたらクラッチ本体がおかしいのでは?
とのことで・・・
3.8万kmしか(?)走ってないので想定外です。
でもスポーツ走行してればしょうがないのかなぁ・・・
クラッチが滑るのはともかく切れなくなるとは・・・

交換するクラッチを純正にするか社外にするかで迷い中。
あ、社外と言ってもメタルクラッチや入れてる人が多いC-ONEのツインプレートは選択肢にないですよw

純正でも滑ったりして困ることは無かったのでまた純正にしようかなぁ、とも。

とりあえず普通に乗れたのと代車が借りられないのでそのまま帰って来て
純正にするか社外にするかを決めたら後日交換に。
明日通勤できるのか不安。
こういうとき通勤車というのが痛い・・・
Posted at 2007/12/16 22:09:14 | コメント(11) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「@まるがりさん ダムカードが平日オンリーの所はこのお盆が行き時ですからね。そして記念カードなんて始めていますからw」
何シテル?   08/15 12:06
※申し訳ございませんが繋がりのない方からのフォロー申請は全て辞退させていただいています。 Lin(りん)と申します。 トヨタのカローラ系の車を乗り継...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
5代目の愛車です。 9年乗ったレガシィツーリングワゴンBP5からフォレスターSJ5に乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お買い物車です。 純正ショックが抜けてしまったため、KYBのNewSRに換装してあります ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取得後、初めて買ったマイカー、AE101カローラレビン前期。 3年弱乗りその間、初 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年弱乗ったAE101レビンからAE111レビン(前期)乗り換え。 2000~2005年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation