• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Linのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

只見線遠征

只見線遠征10/31は、鉄道写真を撮りに新潟~福島の只見線沿線まで遠征してました。
被写体は国鉄色に塗り替えられた気動車と、SLのC11。








もうちょっと引いてもっと景色を入れて撮れば良かった・・・

その他秋っぽい写真を適当に・・・


田子倉湖

只見はとても良いところでした。
また行きたいですね。

あと本当は奥只見ダムの方にも行きたかったのですが只見からは遠すぎるので断念。
また次の機会にでも。

フォトギャラリー
Posted at 2009/11/05 00:55:43 | コメント(2) | 鉄道 | 日記
2009年10月28日 イイね!

東京モーターショー2009!行って来ました

東京モーターショー2009!行って来ました今年は微妙とも聞いていたのですが折角平日休めたので行って来ました、東京モーターショー。
2003年から行っているので4回目ですね

開場にはお昼過ぎに到着。
出展者半減、スペースも半減、2輪は4輪と同じスペースに統合。
流して回ったら直ぐ回れそうです・・・
そんなわけで平日と相まって人も少なく割りと楽に回れました(^^;

一通り回ってみましたが、事前情報として仕入れていたトヨタのFT-86が気になったぐらいで後はぱっとする所はなかった様に思えます(^^;

思っていたよりよりかっこよかったです。
人も沢山いました。
市販車Verにどこまで落とし込めるか見物ですw



それにしてもどこも、えこ、えこ、エコ・・・
まあこれも時代の流れですね。
面白みに欠けると言えば・・・うーん。
という自分も今後スポーツカーを買うことはないと思いますけども・・・


そんな中スバルのハイブリッドツアラーコンセプトは面白いかな。
エコでスポーツな車を作ってもらいたい物です。

それにしても不景気で自粛ムードが漂う今回のモーターショーでしたがこういったイベントぐらいはもっと華やかにやって欲しいもんですよね。
それどころじゃないと言うんでしょうが、うーん・・・

フォトギャラリー

東京モーターショー2009、FT-86編

東京モーターショー2009、TOYOTA/LEXUS編
東京モーターショー2009、その他

東京モーターショー2009、お○さん編  需要があれば・・・!?

需要があった(?)ので追加しました。
東京モーターショー2009、お姉さん編1(2009-10-28)
東京モーターショー2009、お姉さん編2(2009-10-28)
Posted at 2009/10/29 22:13:30 | コメント(4) | イベント | ブログ企画用
2009年10月18日 イイね!

秋桜

秋桜最近車の話題はさっぱりなのですが・・・

今日は見頃なコスモスを見に都内の昭和記念公園まで行ってきました。
この公園には初めて行ったんですがこんな良いところが近くにあったとは・・・
一面のコスモスで綺麗でした。

そういえば普段は現像が面倒でjpgでしか撮らないのですが
今回はRAW + jpgで撮ってみました。
現像はちょっと面倒ですが撮影後の自由度が上がっていいですね。
ソフトでレンズの周辺光量落ちや収差も修正できるとは・・・
EF-S17-55は開放で撮ると光量落ちが目立つのでこれが修正できるのは助かります。

フォトギャラリー
Posted at 2009/10/19 00:28:06 | コメント(3) | 写真撮影 | 日記
2009年10月14日 イイね!

エフニッパ

エフニッパ戦闘機の型式ではありません(^^;

先日カメラのレンズを買いました。
標準ズーム域の明るいレンズが欲しくて選んだレンズが・・・
Canon EF-S17-55mm F2.8 IS USM
35mm換算で27~88mm相当の画角になります。

今使ってる標準ズームレンズがEF-S17-85F4-5.6と暗かったので・・・

このレンズを買うに当たってシグマやタムロン・・・Lレンズも検討したのですが
APS-Cサイズで丁度良い画角、手ぶれ補正も付いてF2.8で使い勝手の良さそうなレンズ・・・
となるとこのレンズ以外が見あたりませんでした。

このレンズ定価だと高くて、価格設定見合った性能かというと疑問が残るところも
あるようなのですが中古で半額以下で購入したのでいいかなと。
しかしF2.8は明るくてよいですね。

EF-S17-85F4-5.6は退役かなぁ。
なんだかこのレンズがかなり下落していて売るのも微妙なところになってしまっているのですが・・・
当時は高かったのに(涙)

これでレンズ構成が
 EF50mm F1.8 II
 EF-S17-55mm F2.8 IS
 EF 70-200mm F2.8 L IS
 EXTENDER EF 1.4×
となったので次はEF-S10-22mm辺りの超広角レンズかマクロレンズが欲しいところですが、
新しく出たEOS7Dも気になっているところです。

・・・デジイチ初めて5年目ですが、ここに来て泥沼にはまってる気がします(苦笑)

Posted at 2009/10/14 00:07:44 | コメント(3) | 撮影機材 | 日記
2009年10月04日 イイね!

シーゴジュウハチ

シーゴジュウハチ所用で秩父方面へ行ったのですが
折角なのでちょっと足を伸ばして秩父鉄道のSLパレオエキスプレス、C58を撮影してきました。
SLなんって何年ぶり・・・・あれ?見た記憶がない。
ひょっとして本格的な動くSLを見たのは初めてなんじゃないかなぁ。
軽便鉄道のSLやミニSLなら見たことがありますが・・・

やはりSLは迫力がありますね。
どこかで見ましたがSLは生き物だと。
天気も微妙、撮影ポイントも露出も微妙だったのでまた撮りに行きたいですね。

今回は電車で行ったので帰りがけにアルコールを摂取w
普段の移動は車が多いんですがたまには鉄道での移動も楽でいいですね。


撮影場所は秩父鉄道武州日野駅より。
Posted at 2009/10/04 23:52:36 | コメント(4) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@まるがりさん ダムカードが平日オンリーの所はこのお盆が行き時ですからね。そして記念カードなんて始めていますからw」
何シテル?   08/15 12:06
※申し訳ございませんが繋がりのない方からのフォロー申請は全て辞退させていただいています。 Lin(りん)と申します。 トヨタのカローラ系の車を乗り継...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627 282930 31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
5代目の愛車です。 9年乗ったレガシィツーリングワゴンBP5からフォレスターSJ5に乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お買い物車です。 純正ショックが抜けてしまったため、KYBのNewSRに換装してあります ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取得後、初めて買ったマイカー、AE101カローラレビン前期。 3年弱乗りその間、初 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年弱乗ったAE101レビンからAE111レビン(前期)乗り換え。 2000~2005年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation