• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Linのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

あしがくぼの氷柱と雪の浦山ダム

あしがくぼの氷柱と雪の浦山ダム先週30cm以上の大雪に見舞われた秩父、一週間経って落ち着いたと言うことで行ってきました。

まずは芦ヶ久保の道の駅へ。


積み上げた雪が大量にありました。

ここまでR299には積雪凍結無し。
夜は溶けた雪が凍りそうな感じがしますが・・・


西武芦ヶ久保駅。
駅員さんが除雪されていました・・・お疲れ様です。

道の駅から10分ほど歩いたところで氷柱の展示をやっていると言うことで覗いてきました。

氷る砂防ダム。



近くを西武秩父線が走っているので撮影。






その後は浦山ダムへ行ってみることにしました。

途中、以前から気になっていた溜池に寄り道。

自由越流型の洪水吐とかわいい?取水塔。
芝桜で有名な羊山公園の側にあります。

そして浦山ダムへ。

天端は一部だけ除雪されていました。
強風が吹いていたのでさっさと下流側へ。



下流側駐車場は閉鎖されていましたがゲート前までは除雪も進んでいたのでたどり着けました。

本当はこの後、滝沢ダムや二瀬ダムにも行きたかったのですが時間切れなので撤収。

途中、R299の旧道を抜けつつ

旧正丸峠は通行止


有間ダムへ寄り道しながら帰宅しました。

そういえばこの日は今年のダム初めでした。
大分遅めですね(^^;
Posted at 2016/01/25 23:13:25 | コメント(2) | ダム | 日記
2016年01月19日 イイね!

9年目の車検

大雪のブログと前後してしまいますが、車検に出していたレガシィを引き取ってきました。

代車はノーマルタイヤのステラだったので雪の日にかぶらなくて良かったです(^^;

全輪のブレーキパッド
フロント、ブレーキディスクローター
ブーツ破れが指摘されていたフロント、スタビリンクの交換。

上記が車検+追加整備となったのでそれなりの金額になりました(^^;

でもランクスやレビンでサーキットを走っていた頃は頻繁にブレーキパッドも交換していたのでそれを考えると大した事は無いのかもしれませんw

前のオーナーもパッドは変えていなかったと思うのでスポーツ走行しないとこんなにもつものなのですね(ノ∀`)

さて、春に夏タイヤの交換なので、秋からのタイベル交換、バッテリー交換に続いて出費が続きます(遠い目


総走行距離:10,2762km
Posted at 2016/01/20 00:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2016年01月18日 イイね!

大雪の中の落とし物

大雪の中の落とし物天気予想通り今日は(関東平野部としては)大雪でした・・・
こちらでは10~15cm位積もったようです。

で、今朝道路にチェーンが落ちていたのですが、外れれば普通気づくんじゃないのかな?

そもそもこの後まともに走れたのか気になりますが・・・(汗
Posted at 2016/01/18 23:37:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@まるがりさん ダムカードが平日オンリーの所はこのお盆が行き時ですからね。そして記念カードなんて始めていますからw」
何シテル?   08/15 12:06
※申し訳ございませんが繋がりのない方からのフォロー申請は全て辞退させていただいています。 Lin(りん)と申します。 トヨタのカローラ系の車を乗り継...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
5代目の愛車です。 9年乗ったレガシィツーリングワゴンBP5からフォレスターSJ5に乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お買い物車です。 純正ショックが抜けてしまったため、KYBのNewSRに換装してあります ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取得後、初めて買ったマイカー、AE101カローラレビン前期。 3年弱乗りその間、初 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年弱乗ったAE101レビンからAE111レビン(前期)乗り換え。 2000~2005年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation