• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puripuri777のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

こけて、腱板損傷

こけて、軽微損傷かと思いきや、12.30現在も、結構やばい。

左手親指 打撲⇒痛み残30%
両膝 打撲⇒変わらず痛み残
右足踵 打撲⇒変わらず痛み残
右腕、擦り傷 ⇒傷残あるも、だいぶ治った。
肩の痛み 打撲 ⇒⇒痛み残50%

    動くようになるも、痛みは変わらず。
    どうやら 腱板損傷 のようです。 重度の場合、手術が必要。

    その判断するのも、手術が必要かも。。。


    CTでは写らず、 MRIは無い病院で。。。

    転院必要か。。。

   一生、この痛みは嫌だな。

   昨日、ラウンドワンで リハビリと思って動かしたけど、
   なんか痛めたようです。(笑)

 
Posted at 2016/12/30 15:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

警視庁 覆面パト マークX モデリスタ 360ps

足立ナンバーのマークX スパチャージャ 3.5L 凄い。

今、売っているカー雑誌に載っていました。

ぐぐると、以下が凄い。


http://renon-cb1300p.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-cf8c.html


警視庁 第六方面交通機動隊 かな?


トヨタのサイト
https://toyota.jp/markx/customize/supercharger/


3.5L スパーチャージャ
360PS  50.8kgf・m/3,200r.p.m.
車両重量1,580kg

普通の覆面 マークX
3.5L
318PS 38.7kgf・m/4,800r.p.m
車両重量1,550kg

ゼロクラ 3L
256ps 32.0kg・m/3600rpm
車両重量1,600kg

210系 覆面は 3.5Lか?
アスリートベース?
315ps 38.4kg・m/4800rpm


ということで、覆面は凄く速そーです!!


参考に、新車陸送のお仕事の時に、
初代セルシオとか、30系ソアラとか、あ、GX81のしょぼいマーク2セダンの刑事用覆面も
乗りましたが、
なんといっても、衝撃的だったのは、
E-JZX81
2.5L ツーインターボ
280PS 37.0kgm/4800rpm
車両重量1540kg
です。
これのオートマ車。
どっかんターボというか、40km位から恐ろしい。
40⇒180 どかーーーーん!

30系ソアラのボディーで、2.5ツーインターボだと、ボディーがまだましだったのですが、
マーク2の81:後期型の2.5ツーインターボの加速ときたら。。。

んで、スペック的に、81のツーインターボより、早い
マークX あの速さ以上でかもられたら、堪らんね。

お兄さんである
2代目 アリスト
JZS161
280PS 46kgm/3600rpmの3L ツーインターボ
だと、こっちの方が早い気もするけど。
どーでしょうか?




Posted at 2016/11/21 00:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

BMW ガルウィング?

BMW ガルウィング?こんな車が展示してありました。BMW みたいです。車種はわかりません。
Posted at 2016/11/19 21:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

タイヤ組み換え・他

タイヤ組み換え・他手に入れたタイヤの組み換え作業 6本
廃タイヤ 4本+4本+2本

その上で、夏タイヤ ⇒ スタッドレスへ


プリちゃんに 12本 積んで、タイヤショップへ。

積めるものです。
あと、4本は行けそうでした。(笑)

今回残念なことに、数年前に購入した中古タイヤのサイズに穴が開いており、
1本使えませんでした。

タイヤ代+工賃も損していますが、
なんとも、バランスが悪すぎるブリザック4本の組み合わせで、
今シーズンを過ごすことに!!

まだ、手元に組んでいない中古の6本のスタッドレスがあるので、
中古ホイールを安く入手できれば、
追加で組んで、入れ替えを進めたいと思います。

なかなか、新品買えませんねぇ。
いいかげん、新品欲しいですが。

来季用の夏タイヤは、準備万端です。
バリ山 中古品ですけど。
Posted at 2016/11/19 21:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

覆面パト 遭遇

覆面パト 遭遇
ちょっと、消せとコメントいただきましたので、内容変更。


357⇒環7 平和島で遭遇。


 3台で走行してて、後方の方が早いのですが、
 目もくれず、先頭めがけて来ましたよ。

 抜いてはいないし、ドラレコに映ってもいないので、
 環7信号待ちの最前列(城南島側から来た車列)に
 いたんですね。自分が右折時には、まだ停車していなかったけど。


 警視庁第二方面交通機動隊
 に所属なのかな?

 分駐所もあるようだけど。

 ナンバー・182

クラウン
DBA-GRS182 

V型6気筒の3.0L(256馬力) はやそうだ。 

市販車とパワー同じらしいけど、最終減速比を弄ってて、
結果、ローギアー化の加速重視。以外に最高速は伸びないとも。

 めっちゃ、指定番号ですかね?

あと、写真の人と同じ、二人に遭遇。

おいおい、同じ車に乗車してるんかねぇ。

あと、・911 とか、1011とか、あるみたいだけど、
番号わざと?

 
警視庁第一方面交通機動隊 中央区晴海一丁目
警視庁第二方面交通機動隊 大田区大森北六丁目
警視庁第三方面交通機動隊 目黒区大橋二丁目
警視庁第四方面交通機動隊 新宿区市谷本村町
警視庁第五方面交通機動隊 文京区春日一丁目
警視庁第六方面交通機動隊 足立区小台一丁目
警視庁第七方面交通機動隊 江東区新木場四丁目
警視庁第八方面交通機動隊 立川市緑町
警視庁第九方面交通機動隊 八王子市大横町
警視庁第十方面交通機動隊 北区西が丘三丁目

その他、分駐所が多数あり。

画像は、Webから頂きました!! ごちです。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%96%B9%E9%9D%A2%E4%BA%A4%E9%80%9A%E6%A9%9F%E5%8B%95%E9%9A%8A+182#mode%3Ddetail%26index%3D31%26st%3D909




crown
182

111、211、311、411、511、611、711、811が存在するらしい
911
1011
1103
2816
3658
4088
4091
4710
4724
5784
8133
9832
9987

マークX
??30
7534

Posted at 2016/11/05 13:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

puripuri777です。よろしくお願いします。 プリウス20 アニバーサリー 2009年最終型に乗っています。 ・パールホワイト ・VSC、純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 45
67891011 12
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

車検終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 17:26:16
トヨタ純正 リアフォグスイッチ【84165-53010】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 23:27:51
旧型後期バックフォグ(リアフォグ)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 21:32:06

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) スーパーDIO AF27 (ホンダ Dio (ディオ))
H5年から、新車で乗ってます(笑) 2019/7/12 自動車との衝突事故により、廃車 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。DIYが大好きです。オイル交換マニアです。
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
アドレス110 2022年モデルです。 DIO110欲しかったけど、 安いアドレスにし ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2016年2月初年度登録: 中古:ディラー系中古車 過走行車、無修復歴車、評価点悪いが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation