• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puripuri777のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

木島平&牧の入 スキー場


スキーデビューは、木島平スキー場でした。

木島平スキー場と隣の牧の入スキー場で、
行ききできます。

今は、木島平スキー場は、やまびこの丘・X-JAM高井富士スキー場と
繋がっているようです。

割引券使うと、リフト1日+食事つきで、3800円。

子供は、リフト券ただ。

安いじゃないか。

そして、牧の入スキー場のみの券だと、
1000円だって。

牧の入スキー場 閉鎖されてたらしいけど、
今年は、営業再開らしい。

安いねぇ。

http://kijimadaira.info/ticket14.html

http://blog.nagano-ken.jp/hokushin/%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E8%87%AA%E7%84%B6%E9%83%B7%E3%81%AE%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%83%85%E5%A0%B1/6441.html
Posted at 2017/01/22 20:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

purius in nozawa-onsen

purius in nozawa-onsen
雪が降るので、野沢温泉へ 遠征!

急遽決定の為、高速使います。

関越⇒高崎経由で上信越(豊田飯山IC)  AM2:30頃着

道中、須坂長野東ICから吹雪で、全く見えん。
左側をゆっくりはしるも、トラックは早い。

と思ってたら、ラッキー。除雪車渋滞で、徐行。

豊田飯山IC降りてからも、117号、吹雪で視界不良。

スキー場は、朝まで、沢山降りました。

途中、AM4位に、場所の移動(整理駐車)を依頼され、
その際も、深雪で、発進が限界。。。

P1は、AM6オープンの為、P2へ。

P2では、石川方面からいらっしゃった 30プリウスがお隣に!!


野沢温泉は、H4年頃と、あとは、一度来たことあったかなぁ?

3度目かな。

ゴンドラのって、初心者コースと中級コースで下山を3度ほど。
あとは、気にったところを滑り、まあ、ご満悦。


スキーはずっと降雪ありです。

雪質はまあまあです。

AM9~16時位まで滑りました。

ご飯も、おいしい。

外人さん多いね。

ゴンドラ山頂駅



ヤマトの車



帰りは、温泉よって 21時発 117号⇒18号⇒軽井沢から上信越道⇒関越道でけちって帰宅。


温泉も、すいてて、それで、ここでも、飯が上手い。


 眠気覚ましに下道は有効。


AM3:30 帰還です。


昼に起きて、車洗って、水槽 8個 掃除して、ベランダのごみ分別、風呂掃除。

良く働きました。

腰が痛い。
Posted at 2017/01/22 19:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

上越 NASPAスキーパラダイス 子供の日 リフト半額

上越 NASPAスキーパラダイス 子供の日 リフト半額上越 NASPAスキーパラダイス 子供の日 リフト半額
 第3日曜日
 子供とその付き添い大人二人まで、リフト券半額
 大人:4200円⇒2100円
 子供3600円⇒1600円

栂池高原
 第3日曜日
 子供 無料
 
プリンス系スキー場
いつでも、子供無料
苗場、軽井沢、妙高高原、志賀高原

ということで、初めてのNASPAを選択。

なんといっても、寒波でスノードライブが目的。

一般道です。

行き 東松山⇒140号⇒254号⇒17号深谷あたりから50号前橋経由で17号 三国峠越え。

 渋川伊香保位から、うっすら雪。
 
 沼田あたりから、雪が深くなり、三国峠は、久々の大当たり。

 途中、S15シルビア(はしりあさん)がクラッシュ、
 道路塞いでた。

 NASPAのP1は、大雪で、オープンのAM8:15で、除雪終わらず、閉鎖。
 前日のお泊りの人の車は、ダルマ状態です。
 結局、午後まで閉鎖。
 基本、P2以降からバスで送迎となりました。

 ゲレンデは、空いてる。最高。
 久々の最高のコンディション。午前中ね。

 でも、コースは短く。。。直ぐに制覇できます。
 子供にちょうど良かった。

 食事処も、ガラガラ。

 8:15~15時位まで滑り、
 三国峠の温泉+食事へ。


 帰り、

 三国越え⇒17号⇒前橋から与野まで17号バイパス。
       これが、飛ばせる17号かな。
       17号は何本かあるので、難しい。
  
     帰路も、渋川伊香保まで、圧積。深い。そして、視界不良。
     三国とか、苗場近辺は、
     ホワイトアウト状態。
    
     そして、渋川伊香保 圧積が終わり、何キロか、地獄のアイスーバーン。
 
     道路は黒いがテカテカ。

     滑る。アクセル放すと、4輪滑る。怖い。

    皆20kmとか、トラックは、停止して避難してたり。

   17号、対向車。4ドアスポーツセダン。クラッシュ。道塞いでた。


積もった雪


  
 
Posted at 2017/01/16 00:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

LFA TRD 他

LFA TRD 他某商用施設の展示車でーす!



Posted at 2017/01/09 23:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

ハンタマ スキー 他

ハンタマ スキー 他
1/6夜行 4号線で那須方面  ハンタマ スキー場へ

     夜中の4号線は、高速道路より早い流れ?
     トラックも早いねぇ。皆、快速走行です。

     AM8から滑り、14時まで。

     良かった、ほぼ全面滑走。
   
     久しぶりに、ゴンドラに乗車し、途中、家族と別れて、一人スキー。

     コースは、早い時間は良かったけど、昼位から、混み始める。

     AM8、9時台は最高。

     昼位までは、ゴンドラ待ち時間、数分。
     14時には、外まで並んでた。。。


     リフトは待っても、数分。空いてる方なんだと思う。

     20年ぶり位の再来、2度目です。
  
     なかなか、人工雪主体ですが、快適。

 帰路。
 1/7 15時位に、胸騒ぎがして、50km制限の道路を
 クルコン58km設定。GPS値で54km/hで走行。


 おおおお!きずかづ、ねずみのサイン会場を通過。。。

 セーフ!

 前も、日光方面で、県道だか、市道だか、農道だか、裏の道で
 やってたので、何となく、だけど、いいかんしてるぜ。

 他の車も今思うと、そんな感じで走ってたね。

1/7 宿泊、観光

1/8 夕方発⇒22時着
   国道4号  快適 夜中程ではないけど。。。


  約480km走行  平均燃費 19.3km/L
Posted at 2017/01/08 22:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレス110FI リア、ナンバー灯の電球T10交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1515758/car/3280388/8361766/note.aspx
何シテル?   09/12 18:51
puripuri777です。よろしくお願いします。 プリウス20 アニバーサリー 2009年最終型に乗っています。 ・パールホワイト ・VSC、純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

車検終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 17:26:16
トヨタ純正 リアフォグスイッチ【84165-53010】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 23:27:51
旧型後期バックフォグ(リアフォグ)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 21:32:06

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) スーパーDIO AF27 (ホンダ Dio (ディオ))
H5年から、新車で乗ってます(笑) 2019/7/12 自動車との衝突事故により、廃車 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。DIYが大好きです。オイル交換マニアです。
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
アドレス110 2022年モデルです。 DIO110欲しかったけど、 安いアドレスにし ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2016年2月初年度登録: 中古:ディラー系中古車 過走行車、無修復歴車、評価点悪いが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation