• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puripuri777のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

国税調査票の記入

記入してたら、未来日について、仕事をしたか? の質問がありました。
ん?と思いつつ、記載し、投函しに行こうとしたら、
家族から、10/1~ 投函だと。

なるほど、だから、未来日の仕事の就業についての質問あったのね。

結構な人が、事前に投函しちゃうんじゃないかと。。。

今日は、水全て水槽の水替え、車の洗車+WAX、ウィンドウコーティング、保険の書類提出(6000円ゲット少ない。。。)、国税調査票の記入、ヤフオク梱包、発送。
少しだけ、庭の枝切り。
働いたなぁ。。。
Posted at 2020/09/19 15:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月18日 イイね!

東京ディズニーシー/ランド スタンバイパス・エントリー受付

有り得ないでしょう。ワクワクして、TDLの新エリアに行っても、
体験できない可能性があるんですよ。

TDL/TDSファンはご注意ください。

ディズニーランド「美女と野獣エリア」のオープンに合わせて、ディズニーリゾート公式アプリに「エントリー受付」、「スタンバイパス」の機能が追加になります。

新アトラクション「美女と野獣”魔法のものがたり”」や「ベイマックスのハッピーライド」は「エントリー受付」で当選(?)しないと乗車できません。

また、スタンバイ列が長くなっているシーの「ソアリン」「トイストーリーマニア」は9月23日(水)以降、スタンバイパスを取得しないとアトラクションのスタンバイ列に並べなくなります。
Posted at 2020/09/18 19:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

車の違いによる、体感速度の違い。

最近、アルファードの運転に慣れて来ました。
目線の関係で、スピード感を感じない。
去年バイクの事故をして、飛び出しとか、怖くなっている。
バイクは辞めた、

んで、プリウス運転すると、早く感じるので、
体感で走り、メータみると、メータ速度が前より落ちている。

気持ち、煽られている? って思う時がある。

前みたいにメータを見て、速度を上げると、ちょっと怖いかも。

目線の高さの違いで、前の状況が見えない状態も
ストレスになる。

歳をとったのか。。。

Posted at 2020/09/13 22:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

出先のPで、車がぶつかるの見た!そいつら、逃げそうだった!

ゲーセンのPで、駐車しようとしているスカイライン4ドアセダン、
フロントにインフィニティのマークがついている。
見た目、車高が落ちて、大口径のホイール。全体的に黒っぽく、ドレスアップしてる感じ。

片手で、窓開けず、一目でカッコつけながら、車庫入れ。

見てて、大丈夫かな? なんで一発で入らないの? という 幅員ある場所なんですが、みんなが見ている中、大胆にぶつかりました。

新しそうな、日産ノート E-Power。に傷が。

スカイラインは、何気に、ダッシュボードに初心者マークが置いてある。

若者2人のりのスカイラインは、気にすることなく、
駐車を完了し、相手にバンパーは見ない。

普通、相手のバンパーや、自車のバンパーを観て、
そこで110番するか、店に行く。

しかし、その2人は、店の第二駐車場の方に、走って行った。

まあ、別の場所や、Pを後にしていないだけましか。
観てた人が10人以上いるからなぁ。

怪しい。

駐車場に居た、誘導しているゲーセンの人に
伝え、両車の傷を観てもらい、
写真も撮ってもらい、
その車の前からどかないように、お願いしました。

店員は、無線を持っていたので、
他の店員に報告していました。

さあ、その後、どうなったか、オイラは知らんけど。

本当は、ここで、写真を公開したいが。。。辞めておく。

あと、ここのゲーセン、今日は、警備会社の誘導が無く、
きっと節約でしょう。
入る車でごった返し、喧嘩みたいになる場面もあり。

一方通行だから、自分が正しいとどかない、黒いエルグランド。
逆側通行側だけど、空きを探す車も大渋滞。

困ったもんです。

そんなことがあり、ゲーセンの台の担当の店員が、
Pの整理の当たっていたのでしょう。

もう、ここのゲーセンには、アルファードでは行きたくないなぁ。
当て逃げ怖いし。


Posted at 2020/09/13 22:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

チャリのメンテに目覚める

原付が無くなって、車は今、DIYする箇所も無く、
子供の頃以降、チャレンジしていないチャリ弄りに目覚めたかも。

今日は、ブレーキ調整。

1.自分の20インチ:折り畳みチャリ。
  あさひ自転車製品のしょぼいやつです。
  錆るんですよね。

プリウスに積んで、出かけるように選んだマシンです。

今日は、昨晩、ネットで勉強した成果として、
以下の4点を調整。
フロントのブレーキパッドのあたりが、リムとずれてる。
フロントのブレーキパッドの左右:センター位置の調整。
フロントブレーキの利き(遊びを無くす)

ついでに、リアのLED(赤)を新品(100均)に交換。
防水がダメなので、ビニールテープで補強済。

しかし、初期不良で細工が必要でした。
100均って。。。産地の国が本当にダメですね。。。

あと、
椅子に100均購入のカバーとつける。

⇒これで、自分のマシンは、だいぶ良くなりました。
 タイヤ交換、ブレーキ系の調整、ワイヤー交換もできるので、
 もう、フレームが折れるまで、一生使えるかも。。。

2.家族のチャリ
 26インチ ヤマハPAS ママちゃり
 ⇒DIO事故により、代替え? のつもりで 電動アシスト。

 フロントブレーキパッドのあたりがダメで、タイヤを削っている。
 まだ購入して1年ちょいだけど、asahi自転車の納車整備だめだな。
 ⇒調整済。

 前ブレーキの利き調整。もう、ワイヤー伸びきってて、緩い。
 再調整で、完璧。

 フロントブレーキのセンターは、問題なし。

 後輪は、ローラブレーキ
 ⇒これって、1年位毎に、注油が必要みたいです。
  知りませんでした。油が切れると、キーキ、うるさくなり、
  焼けて、ブレーキ交換だそうです。

  うちのは、まだ、音鳴りないです。
  asahiで200円で注油してくれるそうです。
  
   ブレーキ本体に、高温注意のシールの横に、
   黒の、カバーがあるので、そこをはずし、注油すればよいみたいです。
   フレームが邪魔ですけどね。

  ⇒タイヤの空気を入れて、メンテ終了。

3.子供のチャリ
  前ブレーキパッドのあたり、OK。
  前後ブレーキの遊びもOK。
  タイヤもOK。

  ⇒やることなしです。



  


Posted at 2020/09/13 22:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

puripuri777です。よろしくお願いします。 プリウス20 アニバーサリー 2009年最終型に乗っています。 ・パールホワイト ・VSC、純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
1314151617 18 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

車検終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 17:26:16
トヨタ純正 リアフォグスイッチ【84165-53010】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 23:27:51
旧型後期バックフォグ(リアフォグ)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 21:32:06

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) スーパーDIO AF27 (ホンダ Dio (ディオ))
H5年から、新車で乗ってます(笑) 2019/7/12 自動車との衝突事故により、廃車 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。DIYが大好きです。オイル交換マニアです。
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
アドレス110 2022年モデルです。 DIO110欲しかったけど、 安いアドレスにし ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2016年2月初年度登録: 中古:ディラー系中古車 過走行車、無修復歴車、評価点悪いが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation