• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

現代のPC事情をチョット知ったので・・・

画像編集が得意なPCを選ぶってことは、3Dゲームに最適!みたいな機種を選べばいいんでしょうかね?

例えばacer Predator G5 AG5900-N74F/Gとか?

見た目は普通でいいんですが(^_^;)

lenobo IdeaCentre K320とか?

DELE XPS830あたり?
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2011/08/25 12:42:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年8月25日 19:02
こんばんは。

動画編集に特化するならば、昔から【SGI】が有名ですが、高いですね。
今回は画像編集という事なので、上記モデルでもオーバースペックですが、最近安くなりましたし、快適に動作すると思います。

ますはCPUとメモリ量が同じとすると、速度はHDDの回転数、メモリの速度(種類)、あとはバスの速度でしょうね。
HDDの回転数は7,200以上の物もありますが、信頼性の問題、静音性や消費電力、発熱量を考えると、7,200がいいと思います。

私はyoneさんが挙げたlenovoの旧モデル【H320】(CPU:i3 550、メモリ:4GB)使ってますが、画像編集程度ならば、サクサク動きますし、YouTubu等を見ても問題無いです(回線速度は1Gbps)。
唯一心配なのがチャイナ製ってことですが、私は5年保障入りました。

雑誌にもi3とi7の体感速度の違いはそれ程無い、って書いておりましたね。

DELLのタワーは以前は煩かったですが、現在はどうなんでしょう?
コメントへの返答
2011年8月25日 21:28
なるほど。さすが本職ですねグッド(上向き矢印)
DELLは前の会社が伝票用に省スペース型を使ってましたが、音は気にならなかったですよ…5年くらい前の話しですが冷や汗

画像編集はあくまで遊びですが、ギリギリのスペックは気掛かりだし、地デジ接続も考えてi5くらいで調べてみますね。
2011年8月25日 19:05
写真のRAW画像の現像とかを快適にこなすのだと、たぶんゲームに必要な3D性能は不要だと思いますが・・・正直よくわかりませんが(汗
3Dと2Dって、全くの別物なので、たぶん2Dで表示してる時は、最新3Dグラボの大半の機能は使ってない気がします。
まあ、画像メモリくらいは多いほうがいいのかもしれませんが。

処理能力の高いCPUと大量のメモリがあればいけそうな気がします。

ワタシのメインはPentium4の3.4Gとメモリ1Gなので、500万画素程度の現像ならそこそこ快適に動きますが、1200万画素になると止まってしまいます(汗

コメントへの返答
2011年8月25日 21:37
やはり必要なのは高速CPUとメモリー容量ですよね。グラボを載せるとグラフィックに使うメモリーをPC本体から切り離せるので云々て説明読みました。

ただ、既製品で探して安い順に表示させたら前述の3機種が出てきたんですよ。
ってことは、もう少し必要機能を詰めて選べば予算も抑えられるかもしれませんね…一番売れるグレードが結果お手頃価格だったら無理して低スペックグレードは選びませんが冷や汗

akirinさんの現在の環境は僕と似てますね。僕のはXP Pen4 3GB メモリー2GBで40Dの編集してますからうれしい顔
2011年8月26日 9:38
あっ!

つい先週、仕事のデスクトップが怪しくなったので、DELL買いました♪

CPU.COREi7
メモリ8GB
HDD 1TB7200

型番はわかりませんが、XPSです!

24型のLED液晶モニターと、スピーカーもついて、実質9万5千円位でした♪

ダーヤマ電気です!

ぼんちゃん、そんなPC使えるの?って聞かないでください(苦笑)
こーゆーのって、オーバースペック位がいいのかとおもって(笑)
コメントへの返答
2011年8月26日 10:21
自分で言ってるからあえて言わないけど(笑)
ネット繋げてトレーディングにも使うんだよね?

そのスペックなら画像編集も楽々だねグッド(上向き矢印)結局ね、複数台のPCを所有すると一番高性能なPCを中心に使うことになるよね。

俺はXPS8300で考えてる。i7 2600、Win7 Pro 64bit、メモリ8GB、HDD500GB、他は変更無しで93000円くらい。余裕があればグラフィックを強化したいところだけど、後からイジレる部分はとりあえず気にしないってことで。

少々部品交換するとしても7~8年は使いたいね。モニター付きで10万切るのは嬉しいグッド(上向き矢印)

プロフィール

「誰かバサラ用ケンスタイル フルエアロ欲しい人居ませんか~?
要補修ですが( ̄◇ ̄)
当たり前ですがリア友優先ですよ~」
何シテル?   12/29 12:31
13年目突入~♪・・・で単独事故で廃車。。。 からの~!11年目のバサラ~♪ 購入時走行距離3万5千km シャンパンシルバーのバサラは『おじさんぽい』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

龍泉オートサービスBLOG 
カテゴリ:カーショップ
2012/12/28 09:44:32
 
龍泉オートサービス 
カテゴリ:カーショップ
2012/12/28 09:40:33
 
アジアンタイヤWEB 
カテゴリ:タイヤ
2012/01/16 02:29:16
 

愛車一覧

日産 バサラ 日産 バサラ
不注意による単独事故で箱替えです。 寒冷地仕様
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
ライブディオ初期型の後期AF35です。規制前7.2ps。 見た目ノーマル。金フォーク換 ...
日産 バサラ 日産 バサラ
短い生産期間だったけど、トラックのエンジンは丈夫です。(爆)
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
サーキットで写真を撮り始めて約10年。 やっと1Dにたどり着きました♪ ※属性は苦し紛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation