• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yone 02のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

初めてバックカメラのカバーを外してみた!

初めてバックカメラのカバーを外してみた!しかし大胆な取り付けするよね~

外板に穴あけるとか、どんだけ不器用なのかと…いまどきサードパーティーでもナンバーランプのハウジングにカメラ仕込んでるのに…昔のカメラは今ほど小型化されてないとはいえ、そこはメーカーオプションなんだから、レンズ部分とカメラ本体を切り離して収めることは難しくないと思うけど(ーー;)

とゆー訳で、カメラのコネクターの解析に疲れたので純正位置に社外のカメラを仕込むことにしました。

ま、何とかなるでしょ♪
Posted at 2015/02/22 16:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2015年02月15日 イイね!

バックカメラ

バックカメラ今のバサラにはMOP DVDナビが付いていましたが、カロナビに交換しました。

それに伴い純正バックカメラはナビに繋がることなく、くっついてます。
このカメラを活かすか外して社外のカメラに交換するかな、どうするか考えていて、某バサメンバーのように純正カメラを外して、純正カバーに社外を付ける方向で考えていたけど、カメラは動作確認済みなら純正カメラを社外ナビに接続するキットで面倒な作業が無くなると思い、ネットでカメラアダプターなる物を検索、適合の確認などしていても年式が古いのでなかなかヒットせず、純正カメラの電源ボックス?のコネクター形状を眺めながらPCの画面を見てコネクター形状から適合を探していると…ん?カメラの配線て電源、アース、バック信号、映像信号だけだよな?

カメラの電源ボックス?からはRCAが出てるし、ナビの背面にもバックカメラ用のRCAが出てる。バック信号線ももちろん出てる。

てことは電源ボックス?と、この(画像の)純正ナビに接続する6Pコネクターの配線が解明出来れば配線加工でバックカメラ接続出来るんじゃないか?と思ったわけです。←いまココ

画像右から、赤→アクセサリー電源、黒→アース、黄/白→バック信号(ラゲッジアンダーボックス外側のオプションコネクターに接続されてる)、残りの3本は社外ナビには必要無い線かな?

ご存じの方居ませんかね?
または、どこかに資料ありませんかね?
Posted at 2015/02/15 14:30:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ

プロフィール

「誰かバサラ用ケンスタイル フルエアロ欲しい人居ませんか~?
要補修ですが( ̄◇ ̄)
当たり前ですがリア友優先ですよ~」
何シテル?   12/29 12:31
13年目突入~♪・・・で単独事故で廃車。。。 からの~!11年目のバサラ~♪ 購入時走行距離3万5千km シャンパンシルバーのバサラは『おじさんぽい』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

龍泉オートサービスBLOG 
カテゴリ:カーショップ
2012/12/28 09:44:32
 
龍泉オートサービス 
カテゴリ:カーショップ
2012/12/28 09:40:33
 
アジアンタイヤWEB 
カテゴリ:タイヤ
2012/01/16 02:29:16
 

愛車一覧

日産 バサラ 日産 バサラ
不注意による単独事故で箱替えです。 寒冷地仕様
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
ライブディオ初期型の後期AF35です。規制前7.2ps。 見た目ノーマル。金フォーク換 ...
日産 バサラ 日産 バサラ
短い生産期間だったけど、トラックのエンジンは丈夫です。(爆)
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
サーキットで写真を撮り始めて約10年。 やっと1Dにたどり着きました♪ ※属性は苦し紛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation