• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yone 02のブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

たまにはブログ書いてみよう!

たまにはブログ書いてみよう!今月はヒマだな~と思いながら始まった6月度。

終わってみれば(20日締めです)相変わらず…前半がヒマで後半はヒマ1日:忙しい3日くらいのサイクルだったか。

そして昨日の忙しさ。ありがたいことです(^^;)

そして画像の蚊取り線香…新発売の森林の香り!
今年の夏も焚きまくるぜ~( ´∀`)

と思ったら去年の残りが半分くらいあった…あれば使うものだからいいか(^^ゞ


そういえば昨夜のドライブで久々にATモードスイッチを“power”にして走った!気分は出力10%アップ(笑)
単にシフトアップの回転数が高めになるだけですよね~アタリマエカ。
でも改めてそんな事に気付いたわけです(・д・)

そしてショックが抜けつつある事にも気付いてしまったり…10万かぁ…今年は車検だしなぁ…フェンダーモール付けなきゃだ…テール…まだ乗るから(^-^;

数年前に御本人がバサラに取り付け予定で用意したけど乗り換えが決まったので…ということで頂いたSUMITOMOキャリパーをやっと確認した(ゴメンナサイ)。

言い訳ですが、キャリパーを取り付けるボルトを用意しないと取り付け出来ない事が解っていたので手付かずだったわけですが、箱の内側に必要なボルトが張り付けてありました…受け取って開封したときには気付かなかった…本当にゴメンナサイ(x_x;)

さて、ローターはうっすら錆コーティングされてるけど、キャリパー本体は塗装されている模様。いつ付ける?イマジャナイ(バク
Posted at 2013/06/19 11:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事場 | モブログ
2013年04月19日 イイね!

Gーshockの電池交換

Gーshockの電池交換ついでに各部の清掃しようとしたら、ベゼル崩壊してショック(゚Д゚;)

このDWー5600Eは18年くらいまえに買ったものだろうか…樹脂パーツの劣化は仕方ないか。後半は海でも使ってたし。

で、ネットでパーツ検索…ベゼルで1600円。ベルトで2700円。
ん?DWー5600Eって7000円くらいで買えたような( ̄。 ̄;)

バックパネルのOリングも交換したいと考えたら…メカ的な消耗は解らないけど、普通なら買い換えだわな。

ん~、実用モデルで考えるとサーファーとしてはタイドグラフ機能は欲しいところか。

更に、最近はチャラチャラしたい気分だから白が良いかな(≧∀≦)

すでに目星はつけてあったりするけど、確か2009年のモデルだったような…Gーshockのモデルサイクルって何年なんだろ?
ニューモデルの発表時期はいつ頃なんだ?

ま、多分2009年のGLXー5500かな~( ´∀`)
Posted at 2013/04/19 10:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | モブログ
2013年04月12日 イイね!

最近、奥歯に物が詰まって

最近、奥歯に物が詰まって気になって爪楊枝でツンツンしてみたけど…取れない?

フロスで…取れない( ̄◇ ̄;)

歯間ブラシで…取れた♪(・∀・)b

血も出た…同時に臭いも出た…あまり自分の臭いとしては記憶に無い臭いだ(-.-")

という事は、多分何かが詰まって歯ブラシなどても完全に取り切れてなかったものが在って、歯間で炎症が起きていたと推察する。

膿む(←これが臭いの元)一歩手前って感じかな?

歯間ブラシもデンタルフロスも未経験の人は一度やってみると良い。
それぞれサイズがあるから無理矢理入れないことに注意してね。
痛みが無く血が出たら炎症起きてたのかもね!

歯を大切に♪
Posted at 2013/04/12 21:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | モブログ
2013年04月06日 イイね!

予選日が終わり…

予選日が終わり…岡山はホテル泊♪

夕食付きプランで鰻重食べて、部屋で予選の反省会~

予選結果を知ってる人は教えてもらえると宴が盛り上がります( ^o^)
Posted at 2013/04/06 19:27:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT | モブログ
2013年04月04日 イイね!

窓ガラス断熱その2

窓ガラス断熱その2継ぎ接ぎのプチプチはあまり見栄えがしなかったので、週末にプラ段を買ってきたのを取り付けてみた♪

レースのカーテンより大分明るい(・∀・)

プラ段の白系は乳白色と白があって、乳白色の方が光を通す感じだったのでこちらを選択。
1820×920×2.5mmで700円しないくらい。

眩しいくらいなので上段をクリアーにしたいけど、クリアーはポリカーボネート製しかなく、同寸法で4500円もする…ちょっとねぇ~(^_^;)

ちなみに使った両面テープは上段がローソンバリューラインのクリアー1M×1mm。
下段は3Mのグレーのやつ(笑)
Posted at 2013/04/04 10:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事場 | モブログ

プロフィール

「誰かバサラ用ケンスタイル フルエアロ欲しい人居ませんか~?
要補修ですが( ̄◇ ̄)
当たり前ですがリア友優先ですよ~」
何シテル?   12/29 12:31
13年目突入~♪・・・で単独事故で廃車。。。 からの~!11年目のバサラ~♪ 購入時走行距離3万5千km シャンパンシルバーのバサラは『おじさんぽい』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

龍泉オートサービスBLOG 
カテゴリ:カーショップ
2012/12/28 09:44:32
 
龍泉オートサービス 
カテゴリ:カーショップ
2012/12/28 09:40:33
 
アジアンタイヤWEB 
カテゴリ:タイヤ
2012/01/16 02:29:16
 

愛車一覧

日産 バサラ 日産 バサラ
不注意による単独事故で箱替えです。 寒冷地仕様
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
ライブディオ初期型の後期AF35です。規制前7.2ps。 見た目ノーマル。金フォーク換 ...
日産 バサラ 日産 バサラ
短い生産期間だったけど、トラックのエンジンは丈夫です。(爆)
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
サーキットで写真を撮り始めて約10年。 やっと1Dにたどり着きました♪ ※属性は苦し紛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation