
昨日は太宰府天満宮へ初詣に行きました。
大変な行列ができていたのですが、脇のほうはすいていたのですり抜けていると、込んでいるのは本殿や鳥居の中央だけで脇のほうは結構あいていました。
真ん中のほうがご利益があるのかとも思いましたが、5歳と1歳の子供がいますのでとっとと済ませました。
今日そのことを職場で話していると、真ん中は神様の通り道だから、人間は脇のほうからいったほうが良いとのことでした。
渋滞もあったのですが、大学時代に近くに住んでいたので、わき道をすり抜け短時間で済ませることができました。
行くときも脇道、初詣も脇道とは、私の人生そのものような気がします。
Posted at 2008/01/05 00:00:51 | |
トラックバック(0) |
子ども | 日記