• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月12日

子供は風の子だけど大人も外で走るのだ!!走行会

子供は風の子だけど大人も外で走るのだ!!走行会  ru-inさんは、FSWにくる途中いつも朝マックでメガマフィンをテイクアウトしてくるそうです。
なんとこの日、朝マックで、ソーセージマフィンが無料ですよーっていわれたらしく!
さらになんと、2度もマックの店員さんに念をおされたそうですが、ru-inさんは・・・
いらないと・・・言ったそうです。。。

ありえない。ありえな~い!!!

ということでこの日のありえない大賞はru-inさんに決定です。



さてさてそんなこんなで僕はというと、ロックフェラーセンターの屋上から飛び降りたつもりで、タイヤを購入しました。
DUNLOPのZⅡとかいうなんかBMWのパクリかよ、という名前のタイヤです。
もちろん高級国産スポーツタイヤです!
ただネオバが高くて買えなかったということです。。。

そしてこの前の走行会で終了目前だったネオバさんは持って帰ってきたので我が家の玄関はこのとおりw


もう、タイヤで積み木ができますw
うちには、スタッドレス4本、ドリフトタイヤが4本、ベランダに放置してあるタイヤが4本、あとなぜか余計にある1本あわせて13本のタイヤがありますが、さらに4本追加ということなのでいつも楽しみにしているタイヤを転がして遊ぶスペースが無くなりました・・・

そしてやっと本題なのですが、
子供は風の子だけど大人も外で走るのだ!!走行会 に参加してきました。
去年は茂原サーキットで開催されたのですが、なぜか冬の大雨w
参加台数も激的に少なく明らかに大赤字でしたが、今回のFSWはお日柄もよく参加台数はたくさんでした。
会場に、ギリ間に合って到着すると恒例の女医さんもいてwktk
あんな風なちょっとぶっとんでるというか壊れた感じの女の子w好きですw
そしてこんな風なちょっと壊れた感じのECR33、好きですw
壊れているのはちょっとじゃないという話は無視します。


いつも思うのですが、僕の車に積まれている荷物は他の人より若干多いみたいです。
なんか無いものあれば聞いていただければ結構つんであるのでw
SDカードとかw

先月の走行会の反省をいかし、今回は準備万端です。
先月の走行会はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/151585/blog/
新品タイヤに、ブレーキパッドはもちろんブレーキフルード、エンジンオイルまで新品です!!!
そしてガソリンも満タンw

、完熟走行があったのですが、新しいブレーキパッドのあたりを取るためブレーキ踏みまくってたら異変が・・・
なんと、リアパッドの効きが強すぎてリアブレーキがロックしてしまうみたいです。
これは危険です・・・
しかもブレーキダストが凄いし・・・
完熟走行終了後のリアホイル↓


そうこうかい終了後のリアホイル↓


ブレーキダストというより、ブレーキローターの削りカスですね、もはやこれはw
ローター攻撃性抜群ですw

さてさて、走行が始まると新品タイヤのグリップのよさにウヒャウヒャする反面、リアブレーキの効きすぎに悩まされます・・・
タイヤが新品なのに、前のボロボロネオバよりブレーキが踏めません・・・
ブレーキ踏むとリアがロックして度派手なオーバーステアですw
ブレーキの前後バランスって大事ですねw
前後違うパッドは考え物です・・・

でも1ヒート目はタイヤグリップのよさにウヒャウヒャしていた方が強かったので、ついつい楽しんで前が詰まっていてもアクセル全開テールスライド全開。
ヒャッホーイな感じでドリフトしても前に進むことに感激しますが、渋滞がひどくてタイムアタックはできません。
にもかかわらずあっさりネオバのタイムを更新して36秒台w

上級クラスに移動を勧められますが、この前の経験から言うと1ヒート目はみんな遅いのです。
2ヒート目からみんな劇的にタイムアップするのですw
1ヒート目から全開なのは僕ぐらいみたいです。

で、2ヒート目↓動画です。



なんだかアクセル踏みすぎたせいか、途中でタイヤグリップが低下してきました・・・
1ヒート半でタイヤのおいしいところは終了です・・・
アクセル踏みまくったことを悔やんでも悔やみきれませんwww
急なグリップ低下にあせりまくっているあたりが6分30秒以降ですw

でこの後昼休憩を挟んで残り3ヒートなのですが、僕の体に起きた異変はすでに始まっていました。
お昼ごはんがのどを通らない・・・?のです。

でなんだか凄く疲れて午後から2ヒート・・・
異常なまでのぐったり感w

で最終ヒート↓


なんかもうぐったりです・・・
適当に走っているように見えますが実は結構繊細に走っているつもりです!
もうブレーキが疲れて疲れて・・・
少しでも踏みすぎると、リアブレーキがほぼロックです。かといって踏まないととまりません。
走行終了後ぐったりして大きなため息をつき、グローブを助手席に投げつけヘルメットを脱いだ後、目をつぶって15秒間動かなかった自分が動画に記録されていました。が、それはあえて公表しませんw
でもこのヒートの最後あたりで、ベストラップ、36.832を記録しましたー!
1ヒート目は単にタイヤグリップよかったからタイムでたけどタイヤグリップ低下後のベストラップは気分がよろしいですw

前後同じパッドだったら、後0.5秒はタイム短縮できそうな気はします。

頑張った成果ですwwwやったー!


中級クラスで一番だったので、商品をいただきましたw
一番なんて中学生以来でドキドキですw
どうもクラス替えをしなかったことが功を奏したみたいですw
例の女医さんセレクトだそうですw
バレンタインだしー。
一人でチョコレートフォンデュでもします・・・

そしてこの後ru-inさんと夕飯を食べに行ったのですが、その途中足がつりそうになり・・・
しかも右足w
せっかくおすしを食べたのにのどを通りませんw
いつも通りなれた帰り道、交差点を2回曲がり間違えました・・・

そう、きっと数々あった異変は多分、すぐロックしてしまうブレーキに知らずのうちにすんごい気を使っていたせいだったのですねー・・・
ru-inさんが外から見た感じ、まるでサイドブレーキを使ったみたいに派手にロックしていたみたいです・・・
146kmからの1コーナーサイド進入ってけっこうこわいですねーwww

食べ物がのどを通らないといっても程度問題で、確実にru-inさんよりは食べているのは内緒中の内緒です。

そうこういってもやっぱりグリップ走行会は楽しいですねー!!!
主催者さんに大感謝です!!!


ちなみに長くなったのでついでに簡単に交換したパーツレビューです。

フロント PAGID S4-4ディスクパッド
コントロール性も良くて、かっちりとした感じでダストも少なめです。

リア PFC83 ディスクパッド
立ち上がりが早いです。冷えてると全然効かないかも。ダストは多い?
ダストというよりローター攻撃性が高いです。
多分今回ロックしてしまって完全にあったまってないような気がします。
鳴きはすごいですw

タイヤ DULOP ZⅡ
とても剛性感が高いタイヤです。RE01Rを思い出す感じです。
グリップは最初から結構良く、あったまりも早い?あったまってなくてもグリップする?
ネオバのベトベトした感じの強烈グリップと全然違ってサラッと食います。
だから路面の石とか拾わない感じです。
コントロール性もよく無理しても怒られませんwただ減りは早め。
それと、結構早い段階でグリップの低下が感じられるかも。それでもまだ全然グリップしますけど。
ネオバはタイヤが柔らかく空気圧落とすとすごい乗り心地が良くなります。
ZⅡは剛性が高い一方、空気圧落としても乗り心地は激悪です。
ネオバで走って、ネオバで帰宅はいいけど、ZⅡで走ってZⅡで帰宅するとげんなりしますw
少なくともZⅡで九州に行こうかって気にはなりませんw
価格はネオバが12万5千円位のところ、ZⅡは9万4千円位でした。
一言でいえば、街のりするならネオバがいい(高いけどw)
ちなみにネオバさんは街乗りでも容赦なく減りますw

そうそう、ネオバは新品より少し減った方が強烈グリップなので、走行会中盤以降頑張れる方お勧めです。
ZⅡは新品が一番グリップするので、いきなりタイム出したい方お勧めです。

やっぱり長くなってしまった・・・
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/02/12 21:04:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

マジック🎩
avot-kunさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年2月13日 20:51
おつかれさまです!

今度SDカード借ります!2GBまでしか使えませんが(笑)
PFCってGTにも使ってるレースパッドですか?
ものすげー効くけどホイールのダスト即洗わないと取れなくなりますよ!!

課題はハーフアクセルと
ブレーキの踏み方、というか抜き方かな

なんか久しぶりにグリップでサーキット走ってみたくなった!!!
コメントへの返答
2013年2月13日 21:38
お疲れ様です!

ただいまru-inさんにSDカード貸し出し中なのでもう一枚準備しないとw

PFCが何者かは知らないのですが、それは緊急事態です・・・
非常事態宣言です。
まだ洗っていません!!!
明日でも間に合いますかね・・・?
もう近くの洗車場やってないし・・・

課題ありがとうございます。
でもブレーキダストで頭がいっぱいではいってきませんw

確かにハーフアクセルにしてもブレーキの抜き方にしてもタイミングが良くわかってないような・・・

今度是非是非、せめて台湾タイヤでw

2013年2月13日 22:05
お疲れ様です。
SDカード返しますw

仕事が忙しくて心ブロー気味です。
メール返さずすみません。

また、現実逃避にご一緒させてくださいませ~
コメントへの返答
2013年2月14日 21:08
お疲れ様です。
実は後1枚SDカードありますw

最近ブローがはやっているので注意です!
メールが帰ってこないのはいつものことなのでw
大丈夫ですw

現実逃避は一人でもできますwww
でも、また一緒に。今度はリア新品でいきませう!

プロフィール

「@雄さん75 それと意外にも住友キャリパより社外パッドが安くなるというメリットが。
デメリットは今まで履いてたホイルがはけなくなる。スタッドレスも17インチに。オーバーホール費用がかさむ。ホイル買い換えにお金がかさみ、なかなかブレーキ大径化のメリットが確かめに行けない笑くらいです」
何シテル?   08/14 14:41
名前と車種と写真がバラバラで申し訳有りません。 最初の車はESTIMA(TCR21W)、次がPAJERO(V24WG)、エクストレイルとかいろいろ経て、ECR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3速全開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 02:57:55
タイヤサイズ変更時の注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 15:04:39
NB8Cロードスター、コンペティションユースでの注意点まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 13:35:17
 

愛車一覧

日産 スカイライン ECR33 前期4ドアセダン (日産 スカイライン)
3台目のECR33・・・ RB25の2.6L、GTRSタービンブースト1.2、ダイナパッ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
なんだかよくわからない仕様で、峠から長距離クロカンまで何でもw マフラーと足回り、ヘッド ...
トヨタ エスティマ 天才たまご。初めての車。 (トヨタ エスティマ)
初めての車。 むちゃくちゃ距離走りました。 意外によく曲がりました。 ミッドシップだから ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エスティマ、パジェロ、スカイライン、と乗り継いできました。走行距離だけなら、タクシー並で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation