6月24日
おっちょこさんからLINEがきました。
「新しいてるえもん、みんカラにのっけたよー」
えーっと、それはあれですか?
あれをこうしろという「フリ」でしょうか。
と悩みも尽きないので
光の速さでつくっちゃいました。
(実際はプリンタが紙を吸ってくれなくて4時間かかったのは内緒です)
じゃーん
てるえもん
(マグネットステッカータイプ)
ver.2016
そんなてるえもんを携えて御殿場のお菓子ありすぎ前夜祭に乗り込み、翌日、のみまくりしんちゃん(O型)と、いつもながら仕事を携えドリフトするru-inさん、B型を馬鹿にしすぎて反撃にあうおっちょこさん(O型)、おっちょこさんのしもべさんと共にFSP程近くのサーキットへ・・・
今回はリアタイヤをMZ03にしたらすげーうまくなった気がしました。
めでたしめでたし。
これで終わりにするのもさびしいですよ。
そうそう、いろいろありましたよ。
しんちゃんの横に乗せてもらったら、暖房の風がドライヤー並みに熱くて思わずヘルメットのバイザーを降ろそうかと思ったり、最終ヒート、ドリフト中のおっちょこさんの横顔をみたらONIの形相だった・・・ 唇をかみしめおおきいお目目が見開かれて、その真剣なまなざしに感銘を受けたとか、まさかのru-inさんさわやかへ席取りに走る、とか。
実はまったく面識がないMX2さんのMR2での超絶ドリフトを見てたらまさかのエアロ脱落・・・
そして何故かまったく面識がないさみんさんと一緒にMX2さんに手を振ってましたwww

MX2さん(光の速さ過ぎておさまりませんでしたw)
そしてそしてさみんさんさんさんさんに乗られてるしー僕もさんさんさんだしー横に乗りたいなーとか思って・・・
「横乗のせてもらっていいですかー?」
それがはじまりです。
まさかあんなことになろうとは・・・
さみんさん
「えーあんまり人のせたことないから緊張しますー(ほんわか)」
僕「そんなそんなー、緊張しないでくださいよー」
走行開始・・・
クォーン(RBサウンド)
ぐいいいい(コーナー進入)
僕「(おーこの若干ノーズが重くて強引に曲がっていく感じ、やっぱり33だなーwkwk)」
くいっ(フェイント)
ギャギャギャギャーっ
(ドリフト開始)
僕「(おーすげーうまいっ!舵角が一発で決まってほとんど修正もないしーかんげきーw)」
そして数秒たったころ・・・
さみんさん
「人乗せないから緊張しますー(ほんわか)(ドリフトしながら)」
きゅるきゅるきゅるー
くぉーん
ぼく「えぇ・・・」
ぎゃぎゃぎゃー
(超絶スピード)
さみんさん
「ru-inさんのマフラーぴかぴかなの気になりますよねー(ほんわか)(マークⅡの後追いしながら)」
僕「えぇ・・・」
きぃぃぃぃー
きぃぃぃぃー
きぃぃぃぃー
さみんさん
「いいなーまふらーぴかぴかでー(ほんわか)(まんじきりながら)」
僕「そうですね・・・」
さみんさん
(ドリフトしながらおっちょこさんの車を横目でみて指差しながら)
「いいなぁ煙たくさん出てー(ほんわか)
私のタイヤって全然けむりでないんですぅー(ほんわか)」
僕「そーなんだー・・・」

くぉーんくぉーん
ぎゃぎゃぎゃぎゃー
さみんさん
「2ドアで窓開けれなくてあついですよねー、ごめんなさいねー(ほんわか)(ふりっかえしちゅう)」
僕「そんなそんなー・・・」
きゅるるるるぅー
さみんさん「うーん、やっぱり横に人乗せると緊張しちゃいますー(ほんわか)」
僕「いやいや・・・」
さみんさん「くっきーが・・・(ぎゃぎゃぎゃーくぉーん)・・・ですよねぇー(ほんわか)」
僕「クッキー????」
・・・
走行終了
なんと・・・
インド人もびっくり!
さみんさん走行中ずーっとお話www
その上手さとほんわか感、すごいギャップでしたw
光の速さで世間話w
この日一番の衝撃体験w
しかも水温大丈夫なのかよーってくらいずーっと踏みっぱなしw
きっと僕じゃなくておっちょこさんが助手席にのってたら
車とはまったく関係ない話で盛り上がりながらドリフトしていたであろうことは想像にかたくありませんよっw
車のノイズにかき消されてあんまり聞き取れなかったことは内緒ですよ。
みなさんさみんさんにいわないでくださいね。
でも、本当に動作とか車の動きに無駄がなくて感激しましたw
重い僕を助手席にのっけてくれたみなさま、本当にありがとうございました。
また写真が準備できしだい・・・
その2その3とつづけばいいなぁー。
それでは・・・
あっ重い僕を乗っけた分燃費悪くなったとかタイヤなくなったとかライバルに張り付かれたとかブレーキフェードしたとか、そういう類の苦情は受け付けますが対応いたしかねますのでご了承ください。
Posted at 2016/06/27 23:45:35 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ