• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tcr21wのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

夏の思い出1 ピーマンは無いよ編

夏の思い出1 ピーマンは無いよ編最近すっかりめっきり雨ですね。

なんと、

今年3回目のドリフトです。
そして、多分人生10回目(5年目にして)ドリフトだったかもしれません。

ただの走行会というより何だかお祭りみたいで色々ありましたが楽しかったですよ。

そう、鹿とあったり(嘘)


とりあえずタイヤ交換&タイヤ洗浄w

おなか減ったー
なんかたべよー。


タイヤ交換したらブレーキピストンのブーツが外れてるのに気づく

むかつくからなんかたべよー

よしよし、仮免許練習中ステッカー作ろう→プリンタ故障→ヤマダに行く→プリンタ購入→何故かオイルプレッシャースイッチなるもの故障する

はらたつわーなんかたべよー

と、心躍りながらも財布の中身がどんどん軽くなる走行会・・・

そんなこんなで無事にステッカーもできまして

さてさて、当日かとおもいきや・・・

まだまだ前夜祭ですw

そして、待ち合わせ場所ローソンに到着すると憑かれた感じのおっちょこさんがチョイサーの中でたたずんでました。

そう、待ち合わせ場所から遠い順に到着するのはあるあるですよね。

一番近いしんちゃんはというと、ガソリン入れたいし洗車したいからー、
ということでガソリンスタンドに待ち合わせ場所変更を要求。


おっちょこ慣れないセルフで給油中。

で、しんちゃん到着後ホイルを予洗いすると、
っじゅっーぱちぱち・・・

えっと、洗車に来ただけのクラウンホイルがあっちっちですかあーそーですか・・・w

さわやかのハンバーグかよっ 
と心の中で叫んだのは空腹のせいなのかそうではないのか今となっては記憶もおぼろげですが。
重いからしょうがない・・・
と言ったしんちゃんのお言葉はよーく覚えています。

失礼を承知で言えば、バカですか?w」

さらには、クラウンが洗車機に入るとなぜか憑かれた表情のおっちょこさんが突如元気いっぱいという謎現象。

どういうわけか洗われるクラウンを見てキャッキャしてはしゃいでますよ。

もーここまででおなかいっぱいですがおなかはグーグーなってますw

目的地、バーミヤンに向かう道中NGTにつなぎを忘れた事に気づくおっちょこは眠さの限界です。
ラインで「後何マイル?」
とか聞いてくるあたりよっぽどやばたんだったのでしょう。

その後さみんさんちに「きちゃった(はぁと)」作戦を実行するも、ほぼアイドリング状態な僕のRBエンジン音に光の速さで反応したさみんさんがコンマ5秒で玄関から飛び出してきてONIの形相でチョイサーを誘導したけれど車高が低すぎて道路をふさぎ渋滞を発生させる事件がありつつ(まぁMX2さんが選んだ家です。おうちの周りも酷道ですよw)なんとか近所のバーミヤンに到着。

色々あっておなかいっぱい胸いっぱいなんですが、先にバーミヤン入りした僕としんちゃんは空腹すぎて先にちょっとだけ食べたのは内緒中の内緒ですw

そこでは夢のように楽しい時間がすぎ、ブログで散々ネタにしてしまっているMX2さんと初めてお話させていただきましたw
外の喫煙所にて頭にカマキリとまったMX2さんと酷道ネタでタバコ3本連続で火をつける盛り上がり具合
カマキリとヤモリの喧嘩をが始まると、店内から飛び出してきたおっちょこさんがやもりを追い回す緊急事態w
高いところに逃げたヤモリにおっちょこ真剣になる
「ちょっとこれもってて、真剣にジャンプするっけ」
・・・なんとまぁすげージャンプ力w
しんちゃんが、いちちこコーラ割を薄いと言った瞬間、おっちょこさんが満面の笑みになりいいちこドボドボ事件もありつつ
じゃんけんマシーン70年代生まれトークにも花が咲き・・・

いやーもー本当におなかいっぱいです。

5時間以上にも及ぶ長期前夜祭の結果バーミヤンレシートがこんなことに・・・

そりゃおなかいっぱいだわー

さてだいぶFSWに近づいたバーミヤンでしたが、一旦「あろうことか家から遠いバーミヤンでいいちこボトルキープしんちゃん」を家まで送り届けることになりました。

あれ?

あれれ?

しんちゃんちの建物名がまさかのおっちょこさんちと同じという奇跡w

さぁやっと走行会の朝ですw


朝当然のように遅刻しそうな中のんびりシャワーからあがるとおっちょこさんから5件着信が・・・

まーそうですよね。
ステッカーなくしますよね。
人が一生懸命作った意味不明な特に必要性も感じられないさらには一部の人から邪険に扱われるステッカーなんてなくしますよねw

結果、MX2さんのマーチにあったもようw


でもあれですよ。今回は・・・


安心してください。
ステッカーシートいっぱい買ったし専用プリンタも購入したので無くしてもいくらでも印刷できますよっw

やばいっ、これは本当に遅刻だ・・・
急いでエンジンをかけゆっくり暖気して、FSWへ向かおうとすると


「今日あの人がスタッフにいるから遅刻厳禁なっ」

っておっちょこラインが。

そーだった、やつがスタッフだーーーー

到着するやいなや早く受付してください遅刻扱いになりますっよって鈴木さんに言われ適当なサインしてシャチハタ180度逆に押印していると、

おはよーございますって

そう。やつがいた。


あまりにも自然すぎてあたかも200年前からそこにあるような調和具合。
どちらかというと予定調和なんじゃないかと思うような思わないような

青いつなぎのTKくらぶスタッフ。

まったく気付かないこの奇跡。いつも不安な韮山さん。

きょうもよろしくおねがいしまーす。

そして第一ヒート・・・雨ザーザー

並んでみるとまさかの前3台ER34
そしてうちのボロECR33w

テルえもんたくさん作ったのに効果は終わる頃にやっとこさ現れてきました。

テルえもんAutumn ver.

テルえもん交通安全.ver
このクルマ、交通安全の願いも届かず、指名手配されたとか確保されたとか。。。
残念だった。


そしてヘッドライトも曇るし・・・

走行会ではいつもながら横のりさせていただきました。
何故か頭に手を当てながら片手でドリフトするさみんさんのさんさんさんにも乗せていただき
MR2故障中でさんさんさんでダブルエントリーのMX2さんの助手席にものせていただき(どういうわけか途中下車させられたけどw)
最近では係長からいつも不安な座を継承しつつあるおっちょこさんの助手席にも乗せていただき


みなさま、厚く御礼もうしあげます。

そして横に乗って重量バランスが崩れたせいかご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします


そしてTKスタッフの皆様。誰の横にでも乗ってるよあいつー、とか噂をするのはやめてくださいねw
あんまり悪口ばっか言ってると、みんなオイルもってくぞーっ

というのは悪い冗談です。


さて走行内容ですが、大雨、大嵐、スタッドレスという悪条件?で、何だか色々ありましたが

楽しかった寒かったという感じです・・・

雨がひど過ぎてまたカメラが水没しかねないので写真撮影は無しです。
TKの写真は招待されてないのでいつもながら見れないしーw

いつになっても全く成長しないのはさておいて

なんとどーゆーいきさつかw 
MX2さんに自分のさんさんさんを運転してもらいましたよw


うまい人が操るさんさんさんは全く違う車みたいw
黄色クラス、スタッドレスで前走車に追いつく事態にwww
うますぎて参考になりませんが
この後の自分のヒートが一番うまく言った気がしますw

でも動画があるのは最終ヒートですw
お暇でしたら下手な人の動画と見比べてくださいw


そんなこんなでしんちゃんスプラッシュバカかよ事変参考動画)もまじえ、無事かどうかは一概には言えないけれど、概ね何事もあり静岡に迫りつつあった台風16号程度、波乱万丈に走行会は終了しました。

いつも何かくださるTKくらぶさんには感謝です。ありがとうございます。



さてさてこの後さらに打ち上げがあるんですが、

長くなったので次にします。
Posted at 2016/09/25 15:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@雄さん75 それと意外にも住友キャリパより社外パッドが安くなるというメリットが。
デメリットは今まで履いてたホイルがはけなくなる。スタッドレスも17インチに。オーバーホール費用がかさむ。ホイル買い換えにお金がかさみ、なかなかブレーキ大径化のメリットが確かめに行けない笑くらいです」
何シテル?   08/14 14:41
名前と車種と写真がバラバラで申し訳有りません。 最初の車はESTIMA(TCR21W)、次がPAJERO(V24WG)、エクストレイルとかいろいろ経て、ECR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

3速全開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 02:57:55
タイヤサイズ変更時の注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 15:04:39
NB8Cロードスター、コンペティションユースでの注意点まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 13:35:17
 

愛車一覧

日産 スカイライン ECR33 前期4ドアセダン (日産 スカイライン)
3台目のECR33・・・ RB25の2.6L、GTRSタービンブースト1.2、ダイナパッ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
なんだかよくわからない仕様で、峠から長距離クロカンまで何でもw マフラーと足回り、ヘッド ...
トヨタ エスティマ 天才たまご。初めての車。 (トヨタ エスティマ)
初めての車。 むちゃくちゃ距離走りました。 意外によく曲がりました。 ミッドシップだから ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エスティマ、パジェロ、スカイライン、と乗り継いできました。走行距離だけなら、タクシー並で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation