大和→座間 抜け道?
カテゴリ :
神奈川県 >
交通情報 >
渋滞情報
大和市から相模原に続く神奈川県道50号線、吐き気がするくらい渋滞します。
平均速度10km以下は基本です(笑)
で、僕はあまり使わないのですが、一応抜け道ですw
一応下鶴間から小松原間の動画です↓
(このブログの一番下の動画です)
http://minkara.carview.co.jp/userid/151585/blog/25611287/
夜間撮影でこの時間は混んでいないのですが・・・一応。
概要は、県道50号線と16号の間を通る通るってことなんですが、大きい道がありません。
細い道ばっかりということでつかれますw
詳細は動画を貼っておきますw
(関連リンクに動画はっておきます)
といいたいところなのですが、多分わかりにくいので迷いますw
追加文章↓
まずは下鶴間交差点を県道50号線に右折することなく直進です。
そして県道56号線(八王子街道)のいっぽん西側のつきみ野駅前を通る道に抜けるべく左折です。
つきみ野駅前の通りに出れば右折でそのまま、つきみ野七丁目交差点まで直進です。
つきみ野七丁目交差点を左折したあとすぐに右折して右斜め方向です(動画3:30~40付近)
そのまま道なりに進むと中央林間小学校が左に見えてきて坂道を下ります。
下ったら道なり?左(一番左側の道)に曲がってまた急坂を上ります(4:12付近)
坂を登り切ってしばらくすると右側にガードレールを挟んで別の道があります。
そこを左側の道に移ります(4:40付近)
道を移ったらひたすらまっすぐです。途中すれ違い困難な所もありますがくじけずまっすぐです。
踏切をわたってもまだまっすぐです。
途中左側ゴルフ場です。やがて右側に東海大付属相模のグラウンドがあって塀に囲まれたような場所が見えてきます。
塀を抜けたらコンビニがある交差点(東海大相模高前)があります。
ここを左折です(10:00付近)
ちなみにさらにまっすぐ行って突き当たりを左折してもいいのですが、その先小松原交差点が渋滞しているのであえてこの狭い交差点で左折です。
左折してしばらくずっと左側にゴルフ場の壁が続きます。
やがて壁が途切れマンションが左側に見え始めたら今度は右折の準備です。(10:56付近)
右側は野球場です。野球場と倉庫の間を右折です。(11:04付近)
この道見える範囲内ですれ違いできないので対向車いたらあきらめるか曲がる前に待つか相手にバックしてもらうかしか・・・選択肢は三つですw
ちなみにこのまままっすぐいって県道50線に出てもいいのですが、県道50を右折すると小松原交差点で渋滞しているのであえてここで曲がりますw
塀と塀の間を抜けると道は若干右に曲がり交差点です。(11:22付近)ここ結構要注意です。
多分対向車いると怖いですwまぁそのままセブンイレブン見えるまで直進でw
セブンイレブンと止まれの標識が見えたら右折で小松原交差点です。(11:41付近)
小松原交差点を右折で相模原方面、左折で鶴間方面、直進?(右折してすぐ左折?)で246方面です。
狭いのであまりお勧めはしませんがw
多分逆も使えるはずと思いますが、逆を使うときは小松原付近で曲がる回数を抑えるような道を選ばないと渋滞の元凶になりますw
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 大和 の関連コンテンツ )
地図
関連情報