• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドロ梅田のブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

今日の診察の結果。

病院に行ってきました。2週間に1回の外来。

体重が退院後の1週間で10kg戻りました。
そんなバナナです。

使ってる透析液は、2種類あります。

ダイアニールという、毒素を体内に出す透析液。
身体に入れて3~4時間を境に体内に吸収されていきます。
あんまり長く置いておくと浮腫の原因になりかねません。

エクストラニールという、主に水を体内から引いてくれる透析液。
体内に入れていれば、入れているだけ体内の水分を引き出してくれます。

お盆に入院して寝てる間にしてくれるAPDになってから、エクストラニールは使っていなかった。お盆の退院以降、入院中に減っていた体重が、1日に1kgぐらいの割合で増えていった。
で、3週間後の初外来を待たずに腹膜炎。幸か不幸か、体重の増加は、一度きれる。また、入院して体重は落ちたけど、体調が悪く1週間の絶食のようなもので10kg落ちたけど、それ以上は落ちなかった。先生は、脂肪が落ちたのではなく、水がぬけたのでしょう。って、言われた。脂肪は、そんなに簡単に落ちない。って。

エクストラニールは、朝、お腹に2000入れたら、夜、出す時には、3000ぐらいになって出てきたりするものです。
その時の体重は、それによって維持出来てたのかも?と、思ってましたが、先生曰く、「食べ過ぎていませんか?」。やっぱり、そういうふうに持っていきたいよねぇ。でも、先生自分でも言ってたけど、食べすぎで、そんな体重の増え方はしません。食べ過ぎて一度に3kgとか増えることはあっても、特別食べ過ぎた自覚もなく短期間でこんなに増えないだろうし、食べすぎ半分。除水不足半分。というとこでないでしょうか、先生?

でも、違う先生が嫌なことをボソッと。

「エクストラニールは、あんまり使いすぎると体内の水を引くあまり、オシッコが出にくくなって、残腎が…。でも、使わないといけないのであれば、そんなことを言ってられませんからねぇ」

聞かなかった方が良かったかも?
明日からまた早起きして、排液、注液の作業です。
また、毎日眠たい。っていうのかな?せっかく病院の生活が抜けてきたのに。w
Posted at 2007/10/10 23:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | おくすり手帳 | 日記
2007年10月10日 イイね!

水曜

今日は、この前の退院以来の外来の日。
11時半まで会社にいて、病院に着いたら12時すぎ。予約は1時40分なのだけど、採血の結果が診察に間に合うように、いつも12時前に入るようにしてたけど、今日は回ってしまった。

出る前に彼に

「何時から行くねん。何時までかかるねん。届けは、いつも出してるけ」

ほんまにうっとおしいヤツ。

届けも出してるし、その都度、偉いさんには、ことわってる。っつうにゃ。しょうもないことを言うてんと、品物売ってこい。っつうにや。

そんなんを右から左に流せる時は、流しておいて、今日は、日に日に増える体重の話をしなければ。食べ過ぎ。ということで、済まされないようにして。

あと、手術の時のテープかぶれも見てもらおうと、皮膚科にも行ったけど、午前中の受付は、11時までだって。先生も、もう上がっちゃたそうで、一応1時に降りて来るから診てもらえるらしい。
微妙なスケジュールだな。ま、皮膚科は、内科のように患者さんも少なそうだから、上手くいきそうだけど。


今日から子供らの学校は、後期が始まるそうです。土曜日から火曜日までが秋休みだったそうなのですが、実質休みは火曜日だけ。夏休みは、平日で5日くらい早く終わってるのに。前は、ちゃんと3日か4日くらい休みがあったと思ったけどな。根本的に週休2日制が破綻してるのではないのか?
確かに土日休みだと、遊びに行ったりしやすいけど、どっちがいいのだろう?
前にも言ったけど、始業式の昼からも授業があったり、夏休みが短くなったり。そして学力の低下とか言われるの。

別に勉強が出来なければ。とは思わないけど、あまり勉強の出来なかった自分くらいの頭には、自分の子供もなって欲しいわけで。

よく嫁と

「勉強が分からないと言って、泣いて怒ったことないよな?」

と、話しますが、先行き心配です。
特に教育熱心というわけでは、ないのですがね。w
Posted at 2007/10/10 12:52:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2007年10月09日 イイね!

火曜

火曜今日は朝からツイてない。
雨上がりの駐車場でスリッパが滑って、地べたに手をついてひざまづいてしまった。コンクリートに右膝から着いたみたい。膝からむこうずねまで、ドロドロ。スリッパだったから、靴下はビチョビチョ。

痛いなぁと思いながら、社内に入ってくると、履いてた綿パンに血が着いてる。裾をめくってみると、膝が結構深い擦り傷(?)に。切れてるんじゃなくて、穴があいたみたいになってるし。綿パンもよく見りゃ、黒くなったとこが破れてるし。ズボンをコケて破るなんて、どれだけぶり?血まで着いてるし。

仕方ないので絆創膏を貼って、ロッカーに置いてた予備の綿パンを履いてみる。だいぶ前から置いてあったやつだから、ウエストがかなり緩い。

「こんなん履いてたんやなぁ」

と、思う反面、

「ここまでは、増やせないなぁ」

とも思う。明日、外来に行って先生になんとかしてもらわねば。エクストラニールで、なんとかならないかな?


履き替えたズボンで朝礼を済ませてみると、また膝に血が。
ズボンをめくってみると、貼った絆創膏から血が滲みまくってるし。最低。
もう予備はないのに。
家に帰って違う綿パンを履いて来たら、膝が破れているし。

で、結局、今日は膝に穴の開いたズボンで仕事しています。w
Posted at 2007/10/09 15:28:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2007年10月08日 イイね!

月曜

月曜今朝、起きてみると、やっぱり雨、雨、雨。

やっぱりなぁ。80%は、ひっくり返らないよなぁ。
栗拾いは、流れちゃったなぁ。

と、いうことで、一昨日行った映画館のある浜大津のアーカスへ。
これぐらい大きいゲームセンターは、やっぱり面白い。
メダルを2,000円で150枚買う。

失敗。よく見れば良かった。
3,000円で300枚の方にしておいたら良かった。

メダルを持ってても、すぐに子供が奪いに来て、
もう一度、今度は、3,000円で買う。

でも、やっぱり、ごっそり奪われて行っていくらも残らない。

で、1時間ほどで、とっとと退散。
ここでも、ちゃんと駐車場のサービス券をもらえたのでタダです。
もうちょっと近かったらいいのにな。

でも、ここのデッキ、天気が良ければ気持ち良いのにこの前、気付きましたよ。


本日の戦利品。
綾波は、200円で1回。おやつサラミは、100円で2回で。
別に欲しかったのではないけど、狙ったら綾波は、一度で取れましたよ。
Posted at 2007/10/08 18:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月07日 イイね!

明日は。

明日は、友人ちと栗拾いに行くつもりだったのに。

天気予報は、ダメ押しの降水確率80%

子供もてるてる坊主をまたもや作ってたけど、今度はダメだろうなぁ。

予備日は、再来週の予定です。

ただ、もうその頃には、栗は終わってるかもね。w


関係各位よろしく。

しかし、明日はやっぱ雨なんだろうか?諦めの悪い方なんで。w
Posted at 2007/10/07 23:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記

プロフィール

「丹後縦貫道も50km規制だったそうです」
何シテル?   12/14 15:56
PCは、いつまで経っても分からない。 車も、詳しいことは、分からない。 車ネタの話もたまにあります。 ネエネとぶーぶ、二人の娘のおとうちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA フレームレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 07:36:57

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族4人と、じいちゃん、ばあちゃんを乗せるのに、さすがに5人乗りの今までの車では辛くなっ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
去年乗り換えました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目です。 ターボが付いたGTと、いうやつやったと思う。EP-81て、いう型式と違った ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番、最初に中古で買った愛車。 昔のこと過ぎて型式等覚えていません。 ドルフィンルーフと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation