市の法務局から『境界立会いのお願い』ってハガキが来ました。
お願いって書いてあるのに、こちらの予定を聴くこともなく、勝手に日時が印刷されてました。
日時を勝手に決めておいて、立ち会えなければ、代理人を立てろって、法務局からのお願いなのに、強制ですか?さすが、お役所のやることですね(><)
この調査は、2ヶ月前位に法務局から土地の地図を更新したいから、自宅の敷地を確認させて欲しいと自治会の回覧板とハガキでお知らせがあって、知ってはいたので、1ヶ月程前に、突然法務局の役人が来て、境界を確認させて欲しいというので、敷地内の調査協力をしたのに・・・
今度は、日時指定で強制ですか?立ち会えなければ、代理人を出せと。。。1回で済ませろよ!!!
こんなんだから、お役所仕事って言われるんだよ(境界線の確認だけで、何ヶ月かかるの?)!!
月曜日は休みだけど、時間が中途半端すぎて何もできないでしょ。。。せめて午前中に変更できるか?問い合わせてみようかと思うけど、これバイトとか派遣だったら、死活問題じゃないの???
そもそも、土地の台帳と境界地図をちゃんと管理していなかったからでしょ!
強制力のないお願いなのに、法務局という権力で”強制”だから、腹が立つ!!

Posted at 2013/07/18 16:59:44 | |
トラックバック(0) | 日記