• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッドダイヤのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

母の日に

母の日に何が欲しい?と聞いたら、減圧鍋の浅めの鍋が欲しいとのリクエストで(IHに切り替えた時に、減圧鍋の深い物を買ってあげていた)、amazonで購入。
http://www.amazon.co.jp/ロップ・タック-【かしこくお得な減圧鍋】-IH対応マルチパン-24cm-RR-4349/dp/B003EEEE88/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1368263970&sr=8-3&keywords=減圧鍋



この減圧鍋は、沸騰したら電気(ガス)を切って、30分~1時間放置しているだけで、煮物が型崩れしないで煮えるから便利です。

カレーなんかは、フライパンで野菜や肉を炒めた後に、この鍋に水を張って移して一煮たちさせたら、カレールーを包丁などで細かくして入れて、良くかき混ぜてルーを溶かしたら、蓋をし沸騰するまで待って、沸騰したら電気(ガス)を切って1時間ほど待てば完成です。
電気(ガス)代も浮くので、家計にも優しい鍋ですよ。

母の日に、この鍋をプレゼントして、お昼に何が食べたい?と聞くと
ステーキどんのハンバーグが食べたいとのことで、お昼をご馳走して、買い物に行って
母の日終了。
Posted at 2013/05/14 16:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

青空

空が青くて綺麗だったので、空を意識して撮りました(^^)



Posted at 2013/05/08 22:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ ②撥水 ③耐久性 ④作業性

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:不明
理由:納車の時にガラスコーティングしてもらったので

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
②いいえ

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
①はい
■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
②2年未満
■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ
■フリーコメント
ガラスコーティングした車にも使えるとのことなので、是非使ってみたいです。

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/08 18:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年05月07日 イイね!

幸せの青い鳥♪

こちらの日記には書いてなかったんですが、2日(4月末に50倍ズームのコンデジをポチリしてまして)に届いた「キヤノンのPowerShot SX50 HS(光学24mm~1200mm)」でカワセミを撮りに行きました。
2日もカワセミを撮りに行っていたんですが、この日が遭えず。。。

ネットで情報を収集して、大宮公園付近の池や沼に出没しているらしいと

そこで、芝川沿いの公園の沼で待つこと10分、青い飛行体が舞い降りてきて
”カワセミ”だぁ!!!!!!!!と興奮しながら
シャッターを切りました(^^)






光学1200mmに加えて、デジタル4倍で最大4800mmという破壊力のカメラ
ここまで大きく撮ることができて大満足です。
(一眼だったら、1200mmのレンズだと数百万円しますからね)

このカメラ、amazonで購入したんですが、わずか3.7万円ですよ。

野鳥の他、広角24mmからなので、旅行のお供に最適です。


カワセミを見ると、幸せな気持ちになれるので
リアル”幸せの青い鳥”だなと思います(^^)




Posted at 2013/05/07 22:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

厄落とし

母を連れて「佐野厄除け大師」と「足利フラワーパーク」に行って来ました(^^)

11時くらいに家を出て、佐野・藤岡インターを出て、まずは”佐野ラーメン”で腹ごしらえをしてから、
「佐野厄除け大師」で厄除け(厄年ではないのですけど。。。母もちょい気になることがあるというので、オイラと母親と厄除けして貰いました)

厄除け大師には、足尾銅山の鉱毒事件で活躍した「田中正造」のお墓があったんですね。
何度か行ってましたけど、はじめて気付きました。


紫の普通の藤は、やや枯れかかっていましたが、『大藤』『ツツジ』『シャクナゲ』が見事に満開で綺麗でしたよ。









Posted at 2013/05/03 22:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事に奈良に到着(^-^)/

初めての車中泊ですo(^-^)o」
何シテル?   09/11 00:49
レッドダイヤです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンガーハット イオンシーサイド店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 19:00:49

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンRに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation