• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hなとらさんのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

北海道スイフトオーナーズクラブ オフ会

春オフからブログ更新がありませんでしたね笑

ちょくちょくパーツレビューは上げてますが、ブログが確実に減りつつあります笑

車高短期限の2回目の車検を迎えますが、まだまだ納得がいきません…
メーカー保証が完全に無くなれば走りへ方向転換予定でしたが、あと1年延ばそうか迷います。




来年は17インチ化or18インチでアウトリップか、ニセカーボンの廃止。
とりあずリアバネ10キロじゃやわらか過ぎる。ストロークから見て20キロ以上ですね・・・
現状ただ低いだけのフェンダーやっつけた残念なスイフトになってしまう気がするo(TヘTo)

あっそうそう、ナンバーなんて飾りなんです、いらないんです。
車検証ステッカーも法廷点検ステッカーもかっこ悪いんでいらないんです。

エロイ人にはわからないんです。

と思っていたけど、こういうのも大人としてどうなのだろうかと思ってしまいました。
箱乗りが~徐行が~っていう問題が前面に出てるけど、こういうのもやっぱり問題ありますよね・・・
最悪、違法改造と思われる車の参加NGまでガチガチになる場合もありますよね~
楽しくなっていつもやらない事をやっちゃうのは仕方ないです。
自分もワコーズ製品を持ち込んで安売してますが、会社の在庫なんで赤字にはならないよう計算してます、
金儲けにきてるんじゃないかと思われても仕方ないと思ってますし・・
でもラスペネ1本1000円は赤字です!!!!!!!

春オフも都合が合えばワコーズ製品持って行きます。

今後も新しい人が増えますので節度を持って参加しましょう。
今回新会場が見つからなかった場合中止もありえましたし・・・

でも無事事故無く、怪我なく終わってよかったです。
また春オフでお会いしましょう。



おまけ1

とらっちょさんのモンスターグリル、道東仕様です。
通常より細かい網に交換+ナンバー位置がやや下側。



おまけ2


ホテルの駐車場に入れず夜中1時に車高上げ。
会場でもリアスペーサー抜いてますし・・・
自分も課題の残るオフ会でした。
予想していたのでジャッキやらスロープはちゃんと持って行ってましたよ笑



バン同盟へ連絡
チタン溶接管35Φが4万円、100Φが12万くらいでした、スイフトじゃない車のマフラー作ります。
Posted at 2016/10/23 02:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2016年05月25日 イイね!

北海道スイフトオーナーズクラブ オフ会

北海道スイフトオーナーズクラブ オフ会みなさん、こんばんわ。

ひっさびさのみんカラ更新でございます。

先日行われた道スイオフ・・・暑かったですね!
前日の北見も暑かったけど、帯広も暑かった!

暑い中道内各地から沢山のスイフトが集まって、ひっさびさに楽しかったです。
ここ2~3回のオフ会では午前中で帰ったりして、スイフト熱が若干冷めてたんですが・・・
やっぱり、濃い話すると楽しいですね!
秋オフがまた楽しみになりました、道東勢が下火ですが、一人になっても参加しますよ。

ただ・・ひとつ問題が・・・車の方向性が行方不明。

走り系パーツがメインで付いてるのに、スポーツ走行できない車高とホイール。

低くカッコよく見せようとしてるのに、低くない車高、中途半端なキャンバー

キャリパー、アンダーネオン、ホイールナット等は青
牽引フック、トライフォースの部品等は赤と色の統一性も無く、ゴチャゴチャしてました。


今回は多少修正して突貫作業後での参加でしたが、秋オフまでにはもっとオシャレに仕上げたいと思います。



今回はじめて見る方多かったですね・・・
過去2~3回遅刻+早退ばっかりで新規交流が極端に少ないだけか・・・

HなとらさんのHは阪神のHなので変態のHではないので、気持ち悪がらないで下さいね!

変態というのはこちらの青の2台の事を言うんですよ。(青系に変態多くない?



オフ会後は札幌まで遊びに行って、日付が変わる頃まで車の話ばかりでした。
次回秋オフも有給使って札幌行きたいと思います。

またみなさん遊んで下さい!

道スイオフお疲れ様でした。



おまけ


ID65 直バネ アダプター TMスクエア製(走行距離10キロ未満)
ID65 SWIFT 12キロ 6インチ(走行距離10キロ未満)
ID70 SWIFT 14キロ 8インチ(未使用)
ID70 SWIFT 14キロ 6インチ(未使用)
ID70 SWIFT ヘルパースプリング

だれか買わない?wwwww
Posted at 2016/05/25 21:37:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2015年10月11日 イイね!

オイル漏れ修理

納車時より様子見していた、デフミッドシール交換とデフオイル交換。

今回も会社のTAJIMAさんに手伝ってもらいました。




これで安心かな・・・写真は取り忘れましたが、フロントブレーキ左右のキャリパーOHも一緒に。
車検前にあれこれダメになるなぁ…と思っているとフロントドライブシャフトシール左右からにじみ発見(゚д゚;)
リアデフのドライブシャフトシール交換かな~ミッドシールに逃げてた圧力が左右に行きそう・・・

アッチ直したらコッチからコッチ直したら向こうから・・・古い車体だから仕方ないですね~



Posted at 2015/10/11 21:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年09月13日 イイね!

インプレッサ補修作業

ボディ塗装以外の補修作業です。


前後バンパー外して塩害防止剤で塗装。
スイフトと違って変なところにクリップついてるし、テールレンズはブチルテープでくっついてるし・・・
とにかくサビがひどい状況でした、ほぼ全部ザビ削り、GPトップ何枚使っただろうか・・・

フロントメンバー~シャシ下~リヤメンバーまで塗装が終わったのでこれで冬を迎えれますね・・
冬に入ればオールペン予定ですが、ボディの凹み、サビがまだまだ残ってます。



お金はかけずに、休日会社でシコシコやります。
塗装だけは人任せですけどね(*´∀`*)


来月くらいにはマッドフラップ製作して・・インプの足回りをグラベル用に変えるかなー
足回りのロッド類もリフレッシュしたいなー

お金ないなー(´・ω・`)

あと週1も乗らないスイフトの水温計変えました。
オートゲージでも不満はないんだけど、インプにDefiLinkが付いててオートゲージが見づらいので交換。



水温計、コントロールユニット、ローテンプサーモ、水温アダプター全部交換しようと思ったけど、
MSEシリコンホース(B/O)交換時にサーモと水温アダプター交換します。

油温と油圧メーターは来月か再来月のオイル交換時期かな~
Aピラーにタコもほしいな~

スイフトの相変わらず、いじって行くことにしました(`・ω・´)ノ

Posted at 2015/09/14 00:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年08月31日 イイね!

インプに車高調つけた。

無事CR-kiwami売れました、ありがとうございました。

この前の日曜日に会社で作業してきました。

インプレッサの車高調導入作業です。

車と一緒にもらった、クスコの車高調。

リアのショックはすぐ付いたんだけど、Fショック付けた瞬間
ショックのナックルがドライブシャフトブーツに干渉している雰囲気がして・・・
存在するショックをすべて持ってきました。



GC8用のSTiショックをつけようとするとショックが長くて付かない・・
スプリングもなんか変だ・・・元から付いてるのがGDBのショックでした、
ナックル~ドラシャまで交換されてます。
STiショックは・・GDBのはず・・・いやGC8用でした。
スプリングが形状違うので付きません!!!



とりあえず存在するスプリングを全部持ってきました。

パズルのように組み合わせます・・・

使えるものと使えないものでとりあえず分けて・・・
とりあえずGC8用のクスコ車高調入れました・・・
実際付けて着地させると、数mm程度でブーツから逃げてる!!
無事クスコ車高調付きました。




来週はボディのサビ補修です・・・

Posted at 2015/08/31 22:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #スイフトスポーツ MSEオイルクーラーキット シュラウド付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1516123/car/1115872/9498961/parts.aspx
何シテル?   10/21 21:52
はじめまして、Hなとらさんです。 暇があったら車弄りな人間です。 元IT系セールス、元整備士、元バイク整備見習、元スズキセールス 元部品課 現在とある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強制ファンスイッチ取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 19:09:24
強制ファンスイッチ取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 19:09:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツ(ZC32S)から乗り換えです。 スイフトからの移設パーツはほとんどな ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
初代のYZF-R1 4XV。 知人から譲ってもらいましたが、すでにほとんどのパーツは廃盤 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
インプレッサの廃車から1週間後 転がり込んできました。 H21年 走行距離8000キロ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年8月 抹消しました。 最高に楽しかった車です。 また乗る機会があればエアコ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation