• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマッチのブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

奥日光と焼きまんじゅう!

奥日光と焼きまんじゅう!三連休、自由なのは1日目の昼過ぎまでということで、老体に鞭打って早起きして奥日光に涼を求めて行って参りました!

バビューンと奥日光から金精道路を走り抜けて丸沼です!なんと15℃、、、気持ちよすぎです!




まだ6:30なので今回は片品を抜けて裏赤城から赤城山を駆け抜けました!

いや、これ、気持ちいい!貸し切り状態でした♪

そして折角上州にきたので、グンマーのソウルフード、焼きまんじゅうを食べるために太田市の助平屋に立ち寄りです!




なんで助平屋っつうのかは知りませんかが、助平な僕にはピッタリですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

朝食を兼ねて焼きそばと焼きまんじゅうです!




ここの焼きまんじゅうは初めてでしたが、噂通りこってり甘ダレ、もちもちカリカリ、めっちゃ美味いです!




なんと伊勢崎ゴボウのおじ様がたまたま来ていて、好きなだけ持ってけというw




群馬は土地も人もソウルフードも最高です!ちなみにあっしも両親グンマーで、100%グンマーブラッドでできとります\(^^)/




栃木も群馬もサイコーですね🎵
さ、あと二日半は家庭内PKOとなります(ー。ー#)
Posted at 2017/07/15 14:22:04 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年07月10日 イイね!

Quadri 南信州を行く!

Quadri 南信州を行く!












800km激走の後遺症からなかなか復帰できずにいましたが、なんとかお役目果たしたいと思います。。。

Club Quadrifoglio 夏のお泊りTOURINGは、信玄公の西上ルートを辿り、奥三河の秘湯に浸かって死ぬほど呑んでまた走る、なんて過酷なツーでした。

初日、諏訪で集合です。・・・大雨過ぎて車から降りる気もおきません。


なんとか降りて1枚!


関西組との集合場所、高遠城址公園に向かいますが、、、道、川でした。
武田軍の敗軍の将、仁科信盛さんの恨みの涙でしょう。
(信玄公の五男、高遠城で壮絶な最期を遂げた武田軍最後の猛将)

なんとか集合。




道の駅 花の里いいじまでも雨でアルプス見えず。


ハーモニックロードから、道の駅 信州平谷を目指す頃からだんだん雨も上がり青空もちらちらと。
と思いきや、 治部坂峠でまた土砂降り(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


これは信玄公の涙か。。。風林火山、信玄公最期の地という伝説、信玄塚です。
・・・山梨だったら信玄公塚って名前にしただろうなあ。。。


宿は愛知県の奥三河、湯谷温泉。眼下には増水した川の激流が見下ろせる素敵な宿でした。


呑んで、絶景温泉を堪能し、美味しく食事して、そして限界まで呑みます。


・・・次から次へと脱落者がでますが宴会は続きます。



親子で死亡。。。
※少年は呑んでませんので念のため!



それでも2日目も走ります!
そんな我々を祝してかいい天気!


今度は151号から平谷へ!
そしてひまわりの湯でまた湯治(笑)



渋滞過ごしてゆっくり帰り隊は、またもやいいじまへwww
アルプス全開には程遠いですが、なんとか駒ヶ岳の山肌とマイナスイオンを感じられて。。。
おっさん4人、並んでアイスを頬張るの図は怖くて載せません。。。


そして高遠への杖突街道リベンジに向けて車列調整中の図。



新会長からは、

「この○○ー」
「違うだろー、ちがうだろぉぉぉー」「お前は私の心を叩いてるー」

ボコッ、ズコッ!

私:すいません、スイマセン、叩くのだけは、、、

「そんなことしてもどうせ詰まるよ、アホか」

なんて罵声を浴びましたが、、、やっぱり詰まりました(爆)

満身創痍で諏訪に帰還。そして渋滞を避けてゆっくり帰宅しましたとさ。


参加の皆様、お疲れ様でした。
なんと830kmの激走ツーでした。
しばらく満足です(笑)
Posted at 2017/07/10 07:13:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

Club Quadrifoglio 6耐(エコラン)への挑戦♪

Club Quadrifoglio 6耐(エコラン)への挑戦♪

多分、人生初の2週連続のFSWです。
・・・といっても先週はMPOC専属カメラマンでしたけどね。

一応、今回はドライバーです。
・・・といっても先週と打って変わってエコランですけどね。
6時間、1週3分10秒以上で走行、そしていかに低燃費でエコランできたかで争われます、

「TMSCエコノミーラン2017」

にClub Quadrifoglioでエントリーしました!
まずは、TeamFukazawaの皆様、それからKevinさん、本当にありがとうございました!
実は、往年のプロドライバーや現役F3チャンピオンや、TOM'sのGTドライバーや監督なども参加していて、かつその人達と同じスピードで走れちゃう、なんて素晴らしいイベントです♪

そしてなんと先週のMPOCに引き続き、24番パドックです(驚)
これは引き続き完走できるな♪



ブリーフィング会場のおっさん達!





今回はTeamFukazawaさんから拝借したMTヴィッツです、8号車!
なんとスタッフの皆さんがあっちゅうまにドンガラにしてくれてます!





ハンドルには各所での回転数やスピードなどが細かく記されています。
(が、ドライブ中、一度たりとも見れませんでした。。。)



スタートっ。。。ジムカーナの爆音しか聞こえません。それもそのはず、半分以上はハイブリッド車ですから(笑)



激走(笑)





プリウスにテールトゥノーズしちゃったりして(笑)



TeimFukazawaのメインカーに必死でついていきます。
(このTeamFukazawa7号車ヴィッツがクラス優勝します)



お、MagicHourもKazuくん号で激走です。Kazuくんesさん達がドライブしてます!
・・・一番レースカーっぽかったですよ!



引き続きハイブリッド車達をひっさげて激走です♪



これまた2週連続FSWのぴよんちゃん、ヒロさんの助手席でCoドラで参戦しちゃいました♪
・・・そうそう、このレース、必ずCoドラが同乗するのがルールです。
(息子はパドックスイートでどんちゃん騒ぎしてましたwww)



ここら辺でカメラを撮るのに疲れ始めます。
だってぶっちゃけプリウスだらけなんだもん(笑)

そして6時間が近づき、ラストは我らがカート部長、なんと最終ラップでファステストラップ~!!
なんと、3分5秒。。。

(-_-メ)

・・・3分5秒、、、えっ、3分15秒じゃなくて?
はい、ペナルティです(爆死)

他チームがみなストレートを通り過ぎる自車にいいねサインを送ってるのに、我がチームは、、、ブーイングです(笑)

カート部長、キョトンとしてましたけど(笑)

これで入賞(クラスⅣは2位まで表彰)逃したらどうすんだなんて笑っていると、なんと現実味をおびてきて、、、結果はクラス3位だったんだけど、、、あれがなければ2位だったと、、、(-_-メ)



まあ、実はあれがなくても3位だったらしく、フカヒレごっちにならなくてよかったです♪

そしてレース後もTeamFukazawaの皆さんのプロな作業で各車現状復帰して無事に終わりました。



確か9号車の助っ人でmaxiさんドラ、私Coドラで激走してるとき、前のペースのいいムダのない走りをしていたプリウスがF3チャンピオンだったんでしたっけ?今思うとすごい事ですよね~、現役レーサーと同じスピードで競えるなんて♪♪♪


<番外編>

エキシビジョンで往年の旧車が激走してました。やっぱり2000GT、かっこよいです♪













そしてそして、、、



チームの方に秘密を教えていただきまして、、、
これ、M○Sなんですって(驚愕)


また来年も出たいですね!!!
お疲れ様でした。
Posted at 2017/01/24 23:39:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

MPOC 7耐 その2♪

MPOC 7耐 その2♪その2です♪
引き続きどうぞ!
(MPOCのパイセン方は最後までチェキラですよ)













































































































そして完走の瞬間がやってきます!!!
・・・なぜか逆行がセピアにwww















恒例の、撮る人達を撮る♪



そして監督の計らいで整列写真♪



ご満悦で愛妻からラブショット、を横撮り♪



愛車の前で♪



ダースベイダー♪



RQ?





フォースとともに♪



逆RQ、監督!?





ナイスショット!



たそがれ!



・・・お疲れ様でした。。。

番外編その1♪

レース序盤で、、、レースですから車も人も命がけです。。。





番外編その2♪いけてる車たち♪

















おっ、モンスター33♪



ラブラブな若者と並んで♪




★ここから番外編ラストです!(^^)!



1分で終わらせてね♪



おまけで30秒ね♪





旦那へのプレゼント?



あ、、、



あ、あ、奥さんいないのいいことに!



・・・レース前なのに、にやけすぎっすRYUパパ。。。



マイナス気温の中、お疲れ様でした。

p.s.今週も引き続きQuadriでFSWエコランです。こちらは小生も出走します。・・・雪で行けない限りwww
Posted at 2017/01/17 01:55:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

MPOC 7耐 オフィシャルシアター♪

MPOC 7耐 オフィシャルシアター♪
MPOC7耐参戦記、自称オフィシャルシアターです。
写真たらふくいきますのでお時間あるときゆっくりご鑑賞ください。
あ、巻末に番外編もありますのでCheck It Upです♪

ではスタート。

準備!



コースオープン♪









フォーメーションラップ!





ローリングスタート!











ここから6時間は写真パレードで!
心なしか、ひろさんとおたさんが多いかも。派手なのと僕と同じ車がどうしても多くてwww





































































































・・・制限に引っかかったので、その2へ続く。。。
Posted at 2017/01/17 01:48:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちのも来ましたwwwまだそのまま乗ってますけどwww」
何シテル?   08/25 19:52
コマッチです。ブログ等は苦手なので放置ぎみですがグループ等の気になる情報はコマメにチェックしに行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

B to C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 21:38:28

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
最後のNAのMだろうと思って♪ LHDの6MT♪ V8NA、高回転型、エンジンサウン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation