• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.BMWのブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

BMW F20 18インチのスペーサー無しでツライチ

だれか数値知りませんか?

F 18-7.5J ET38 225/40-18
R 18-8.0J ET45 245/35-18

辺りでしょうか?
Posted at 2018/04/10 02:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年10月03日 イイね!

エンジェルアイ LED化

エンジェルアイ LED化ヤフオクで部品購入し近くのショップで交換しました。
部品代:5000円(送料込)
取付工賃:6300円

計11300円也

光が白ーくなりました。高級感がアップ!
Posted at 2012/10/03 13:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

エンジン警告灯が点灯!

車検から戻ってきて2回目の走行でメーターのエンジン警告灯が点灯! オレンジが点灯状態。
おかしいなと思い、エンジン再起動するも消えない。

車検先に入庫依頼してから、ガソリンを満タンにしたところ警告灯が消えました。

しばらく様子を見ることにします。
Posted at 2012/09/21 12:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月24日 イイね!

ATのEGS学習について

最近エコな運転を心掛けていたところ。
ドライブモードで2速で加速して、アクセルをオフにすると回転数が1千回転あたりまで下がってしまうという症状がでてきた。(おそらくアクセルオフで3速にギアアップしていると推測)
そこからアクセルを踏むとブーンと回転数がまた2千前後にアップするので乗りにくい。(たぶん2速にギアダウンしていると推測)

ネットで調べたところ以下のような情報を得た。

-----------------------------
デフェクトEGS学習値

AGSが付いているので学習します。
適応型トランスミッション・コントロール。ドライバーの運転スタイルをフィードバックして変速プログラムを自動選択していくというシステム。オートモードと、スポーツモードのプログラムを指定できる。
-----------------------------

たぶんエコ運転を学習してしまい、低い回転数でもどんどんシフトアップするモードになったのでは??
ディーラーに持っていく前に、ガンガン回す走りをしてみて様子も見ることに。
昨日200KM位を高速交えて走ったところ、症状は改善したようにも見える。

1週間程度様子をみることにします。

あとはドライブスポーツモード(DS)であれば全く問題ない挙動をしますので、DSモードで走ればいいのかなとか思ってたりします。
Posted at 2012/05/24 17:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月16日 イイね!

ガラスコート(・プレミアムガラスコーティング ver.2)

ガラスコート(・プレミアムガラスコーティング ver.2)ヤフオクで購入した「・プレミアムガラスコーティング ver.2」が届いたので、
午前休をとってさっそく洗車場へ。

シャンプーしてから、コーティングすると溜息がでるようなガラスの輝きが・・・
頬ずりしたくなるようなツルツルなボディに変身。

しばらく雨は降らないでくれ。
Posted at 2012/05/16 21:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Aftermarket Performance EXpress (APEX) ARC-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 20:18:40
ダイスレーシングオリジナル ブレーキダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 20:08:43
SOUND EVE BMW E46 2DIN 取付支援キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 16:45:15

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation