• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とん吉のブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

新旧アルピーヌ A110比較

昨日、新旧アルピーヌ A110が並んであまりにも大きさの違いに驚き、
前から気になっていた新旧の寸法と重量を比較してみました。

        全長 × 全幅 × 全高              車両重量
旧A110 3,850 × 1,520 × 1,130mm       710kg
新A110 4,205 × 1,800 × 1,250mm      1,110kg
  差     +355     +280      +120                   +400
当然のことながら、新型のほうが長く、広く、高いことが分かります。
重量はやはり旧型に比べると新型は重いですが、現代の車では頑張っている重量です。


せっかくなのでZ4 Mクーペと新型A110比較してみます。
     全長 × 全幅 × 全高        車両重量
Z4M      4,120 × 1,780 × 1,280mm     1,440㎏    
新A110 4,205 × 1,800 × 1,250mm     1,110㎏
 差         +85       +20     -30        -330
新A110がZ4 Mクーペより長く、広いけど、低いとなりました。
新A110がZ4 Mクーペより330kgも軽かったです。

alt

前からの写真だともっと大きさ違うように見えますけどねー。
今回は自分が比較したかっただけの内容でした。

Posted at 2019/05/27 20:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

新旧 A110そろい踏み

新旧 A110そろい踏み







本日も3時に起きて奥多摩へ。
ガソリンは半分入っていて走行可能距離250kmと表示されているので
給油なしで峠茶屋へ。
本日もにぎわっていました。


しばらく駄弁った後に大麦代駐車場へ。
そこで駄弁っているとこんなことに。

新旧アルピーヌA110が並びました!
色も同じ青です。




並んでみると新旧の大きさがまるで違います。
今の安全基準だと昔の大きさで作るの無理なんでしょう。

10時ぐらいに皆さんにサヨナラを言ってお先に帰ることにしました。
総走行距離やっと500kmになりました。
Posted at 2019/05/26 14:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌA110 | クルマ
2019年05月25日 イイね!

Z4 Mクーペのタイヤ交換をしてきました

本日Z4 Mクーペのタイヤ交換をしてきました。
本当は先週のZなMの会の前にリアタイヤを交換する予定で手配していたんですが
あることがあって交換できませんでした。

それは先週木曜日夕方、いつものようにタイヤフィッター府中店さんに予約して店に着きました。
店員さんから「アダプター出していただけますかー」と言われたので
いつもどおりトランクの中を探すと、アダプターが無い!!
慌てて椅子の下やグローブボックスの中を探してみるもののアリマセンorz


店員さんから「どうします?」と言われるものの
方策思いつかず退散することに。

帰って品番調べるもののネットで売っているところが見つからず、
次の日の朝ディーラーに連絡すると「何種類かあるのではめてみないとどれかわからない」とのこと。
確かに同じような形で何種類か出てきたので、
どれを頼んでいいかわからずにいました。

ということで、仕事を午前で切り上げてディーラーへ。
ディーラーにはアダプターのセットがあるので、はめてもらって品番はすぐに確認OK!
在庫もBMW Japanにあるということで翌日(金曜日)午後に入荷予定。
ということは、金曜日夕方タイヤ交換すれば「ZなMの会」に間に合う!

すぐにタイヤフィッターさんへ電話するも、無情にも「金曜日はいっぱいです」とのこと。
仕方ないのでZなMの会にはタイヤ交換なしで行きました。

で、今日になってタイヤ交換へ。
ZなMの会の走りでフロントも終わってしまったので、フロント、リア両方交換することに。


フロントはZなMの会推奨タイヤのATR スポーツ2
225/45R18


リアはヨコハマ アドバンスポーツ
255/40R18


リアはネオバにしたかったんですが、ネオバ値上がりしてしまって簡単に手が出せなくなってしまいました。
以前は1本35,000円くらいだったのが今は50,000円オーバーですから。

ということで、今年1年はこれで走れそうです。
Posted at 2019/05/25 21:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月21日 イイね!

ZなMの会inビーナス2019 2日目

ZなMの会inビーナス2019 2日目です。
ある意味本番です。

男たちの朝は早い、ということで朝5時に駐車場に集合して
各自自分のペースで霧ヶ峰に向かいます。

霧ヶ峰

yuu///mさん、到着前の写真しかありませんでした...

ここから、美ヶ原高原駐車場へ向かいます。
道中、一般車も少なく快適に走ることができました。
ということであっというまに美ヶ原高原駐車場。




手前の雲が邪魔して雲海になっていません、残念。




本日は早めに切り上げて霧ヶ峰へ。


霧ヶ峰というだけあって霧が出ていて富士見台に行っても
富士山が見えないだろうというFisherさんの判断でホテルへ戻って朝食です。

ホテルで朝食後、8時半にホテルを出てメルヘン街道にあるここを通って


八千穂高原自然公園にあるロッヂ八ヶ嶺でトイレ、ソフトクリームタイムです。

店のマダムがyuu///mさんに「来年来たら安くする」と言っていたのを聞いて、
「近々、新潟の方が来るので安くしてやってくれ」と言っておけばよかったと反省(^^;

その後は近くの白樺林で写真タイム




そのあとは昼食会場の清泉寮ファームショップ(キープファーム?)へ。
こんな景色を眺めながら


山賊焼きをいただきました。


そのあとは集合写真を撮り解散となりました。
色々ありましたが楽しい2日間でした。

参加された皆様お疲れさまでした。
そしてFisherさん毎度の幹事ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
Posted at 2019/05/21 22:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZなMの会 | クルマ
2019年05月19日 イイね!

ZなMの会inビーナス2019 1日目

今年も行ってまいりました、ZなMの会inビーナス2019。

集合場所の雷電くるみの里にはFisherさんと向かうことになっています。
合流は5時半に大麦代園地駐車場の約束です。

ということで合流!


久しぶりに会ったというのに話もそこそこで駐車場を後にして柳沢峠茶屋へ。
Fisherさんがいると富士山が見えるという伝説どおり、富士山見えてます。


茶屋からはいっきに道の駅 美ヶ原高原へ
道中はこんな感じ。



道の駅がむこうに見えます


恒例の駐車場


駐車場を出発して美ヶ原白樺平にてまたまた写真タイム


写真撮影をしているとこんな車が上がってきました。


とても気さくな方で話を聞くと、
日曜日に霧ヶ峰でシトロエン100周年の集まりに参加するために来たそうです。
また、20年ぶりにここに来て白樺との写真を撮りたかったそうです。
でも、見てのとおり全然葉がないのでイマイチだなぁと残念がっていました。

Fisherさんもこの話を聞いて「毎年こんなもんですよ!!」と言っていましたが
自分は去年はちょっとちがったなぁと思い写真を検索!
去年はこんな感じ。
Fisherさん、チョー勘違いしてる!


2CVとお別れして本来の集合場所へ

全員集合。今回は8台です。
愛車紹介用の写真はすっかり撮り忘れていたので紹介は無しってことで。


集合するとなぜか恒例のお土産タイム。

fockewulfさん 柿の種 勝浦タンタンメン風味
yuu///mさん マドレーヌ
(峠)さん   安定のサバカレー
皆さんありがとうございます。
実は自分も用意していたんですが慣れないことはするもんじゃなく、
家に忘れました!!
次は持っていきます、きっと、忘れなければ。

土曜日のツーリングルートにソフトクリームタイムが盛り込まれていないので
ここで本日最初で最後のソフトクリームタイム!


ソフトクリームも食べたところで昼食会場へ向かいます。
バビューンと昼食会場のそばの里 六助で冷やしそばをいただきました。




昼食後は白樺平 経由 道の駅 美ヶ原へ
白樺平へ行くとこの方がまたいらっしゃいました。

粘って写真撮影していたみたいです。

そばには積載車に乗ったこんな車が。

100周年イベントの展示車だそうです。なんて車かは...です。

その後、道の駅 美ヶ原で写真タイム


この後はホテルへ行って夜の宴会へ突入。
車談議で盛り上がりフィニッシュラーメンを食べてホテルへ戻ったのでした。


書いていたら疲れたので2日目は後で!
Posted at 2019/05/19 21:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZなMの会 | クルマ

プロフィール

とん吉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
BMW Z4 M クーペに乗ってます。 車歴 Z3 1.9 Z3 2.0 Z3 Mロー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110ピュアLHDです。 免許取りたての時(約30年前?)、当時のアルピーヌが欲しかっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation