• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまんのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

スキー   って訳でもなく・・・(^_^;)

スキー   って訳でもなく・・・(^_^;)今日はスキーに行く訳でもないのに雪の降る所まで…

事の発端は何気ないおいらの一言から…
朝テレビを見ていたら温泉の話題になって何気に「温泉は入りたいなぁ」と言ったら嫁さんが「じゃあ行こう!」と…
まぁいつものように近場の温泉かと思いきや、なにやらネットで検索中(^_^;)
で、「ここ行こうよ」との事
ってなぜわざわざ雪積もってるとこまで?

が、結局昼食後に出発
片道約100キロ
着いたのが岐阜県郡上市大和町の『道の駅 古今伝授の里 やまと』に併設される『やまと温泉 やすらぎ館
露天風呂に滑り台があって子供も喜ぶことだろうと思って連れて来たのにうちの娘は『雪降ってるから外はいや』って事で露天にも入らないし…
夕方帰る頃には結構雪も積もってましたが特に渋滞もなく片道2時間ほどのドライブ&温泉でした。(温泉は実質30分ほどしか入ってませんが…)

スキー帰りでもないのに雪があるところまで温泉に入りに行ったのははじめてかも(~_~;)

Posted at 2009/01/18 21:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年01月10日 イイね!

雪遊び!(^^)!

雪遊び!(^^)!今日は天候が全国的に荒れ模様だったようですが名古屋ではまだ雪が積もりそうに無いので我が家はわざわざ雪を見に行ってきました(笑)

と言っても近場へ日帰りです(^_^;)
しかも行動の遅い我が家の事ですから出発はAM8:00
それからR19をひたすら北上
無事AM11:00前に毎年来ている『きそふくしまスキー場』に到着
近年とは違い途中の接続道路もゲレンデ・駐車場も雪が豊富でしたd(⌒ー⌒)

お客さんも多かったようでこんな時間だとちょっと遠い駐車場でした・・・

去年はプラスキーで頑張った娘ですが今年はプラスキーでは無理みたいでレンタルスキーを借りてやらせてみたら意外にも?ちゃんと滑れてるし・・・てかかなり上手かったのには驚きました(親バカか?)

去年は一番短いコース2本で終了した娘が予定以上に頑張った為にいつもは嫁さんと交代で山頂から5、6本滑るのに今日はおいらが山頂に付いた頃にはこんな感じで夕焼け空でした

しかもリフトに乗ってる最中にリフト終了の放送が・・・

次回からは早朝出発にしなければ(^_^;)

帰りはスキー場近くに最近オープンした『せせらぎの四季』で汗を流し

体力回復の為に?焼肉を食べ

ミニちゃんも汚れを落とし

先ほど無事帰宅しました。
R32で初めて雪道を走りましたが非常に楽でした。
前車のリバティに比べる間でもなく楽しさ・速さ・安心感は上々ですね
ただ荷物を載せるスペースが厳しいですね
大人二人に幼児が乗るとラゲッジ+1席分のスペースしかないので靴やら板やら着替えやらで満載状態
泊りで行くにはルーフボックスが必要か?
リバティの時の様に愛犬ぷりんまで連れて行くのは不可能そうだなぁ・・・

今回の燃費
往復とも一般道のみ315.3km
でGSメータの針が真ん中近く
MFDの燃費計で12.1km/L
この点だけでもリバティに圧勝ですね(笑)

Posted at 2009/01/11 00:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年11月30日 イイね!

紅葉見物(^^♪

紅葉見物(^^♪先日の手術以来、体調が万全でなく未だに石の流出が止まらないよしまんです(^_^;)
結局2度のかめはめ波でも完全に割り切れず近いうちに3度目のかめはめ波の予定…(T_T)

そんな感じなのでリハビリも兼ねて?今日は紅葉を見に犬山市までドライブ
紅葉で有名な寂光院桃太郎神社
ちょっと時期が遅かったのもあり、だいぶ落葉していましたが綺麗な紅葉が見れました。
寂光院はもみじ寺として有名で観光客も多かったですが県内の超有名スポットの香嵐渓に比べれば渋滞も無く楽しめました。
一方、桃太郎神社は隠れた名所?とは言え紅葉は大したことがありませんが桃太郎の生誕地だそうで(笑)

岡山や高松の方には怒られそうですがこちらでは生誕地を主張してます(^_^;)
桃太郎の生まれた桃の化石・鬼の頭蓋骨(共に放火の為焼失)とか鬼の金棒や鬼のチン○(犬に食いちぎられたらしい…)など物的証拠も(笑)
ここの公園にあるイチョウの木が立派で

昔からよく紅葉を見に来るのですが今年はやはり少し時期が遅かったようで黄色いイチョウは綺麗だったのですが銀杏が落ちていて臭い…(T_T)
さすがに長時間は無理でした(^_^;)

帰りに最近出来たショッピングモール「エアポートウォーク」へ
ここは名古屋空港の国際線がセントレアに移行した為に空き建物になった旧国際線ターミナルを改装して出来たショッピングモール
まだ出来て間もないので渋滞・混雑を覚悟していましたが夕方だったからなのか意外にすんなり入れ大して混雑も無かったです。
話題になった割には中身はフツーでした(笑)

久しぶりに長時間歩いたのでまた腎臓が痛い…(T_T)


Posted at 2008/11/30 20:48:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年10月26日 イイね!

ゆるキャラまつりin彦根~キグるミさみっと 2008~

ゆるキャラまつりin彦根~キグるミさみっと 2008~ 今日は滋賀県彦根市にて行われた「ゆるキャラまつりin彦根~キグるミさみっと 2008~ 」ってイベントに行ってきました
嫁さんが絶対連れてってと言うので前日のオフで遅くに帰宅したのに早朝から起こされ行ってきました(^_^;)

でも…
出発時からずーっと雨模様
天気予報では昼頃には止むでしょうとの言葉を期待していましたが現地に着いても雨(T_T)
雨の為か意外と駐車場まで順調に入れたのですが歩行天になっているメインの通りはものすごい人
しかもみんな傘を差して歩いているもんだから大変(>_<)
本当ならば各ブースにご当地キャラがいる筈なんでしょうが雨のためほとんどが出ていませんでした
それでも数匹?のキャラと娘は記念撮影
メインステージでは時間ごとにご当地キャラがご挨拶していたようですが人だかり&傘でまったく見えず娘も愚図りだす始末
結局雨も止みそうになかったので早々に退散
夕方には名古屋に帰ってきてました(T_T)

ん~やっぱりうちの嫁さんは雨女かも?
一昨日の金曜日も保育園の遠足雨だったし…
Posted at 2008/10/26 22:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年10月06日 イイね!

夏休み?(^_^;) ※長文ですm(__)m

夏休み?(^_^;) ※長文ですm(__)mもうすでに秋ですが先週やっと夏休みが取れたので家族サービスに1~4日まで東京ディズニーリゾート&東京観光をしてきました(*^^)v
台風接近で懸念された天気も日ごろの行いが良いからなのか3日間しっかり晴れてくれました(また日焼けしましたが・・・)
さすがに日が暮れると上着が無いと寒いぐらいでしたが日中は汗ばむ天気でした

初日は移動日にしたので朝から愛犬「ぷりん」を実家へ預けて昼前に出発
この時点ではまだ雨がぱらぱら降っていましたが順調に高速を東へ
首都高に入る頃には雨も上がりいい感じでしたが・・・
時間帯が悪く首都高は渋滞中(>_<)
結局東京IC~浦安まで1時間半も掛かっちゃいました(首都圏ではこんなもん?)
着いてすぐに夕食のために「イクスピアリ」へ

と、ここでトラブル(T_T)
中にあった京料理店「麿○」

ここに入ってビールと単品料理を注文
10分ほど経っても何も出てこず(おしぼりさえも)店員さんに「まだかなぁ?おしぼりは?」と聞くと「今お持ちします」・・・
さらに5分ほどしてやっと1品目
「飲み物は?」と聞くと「今お持ちします」・・・さらに5分ほど・・・2品目(お子さまセット)到着
いやとりあえずビールで乾杯したいんだけど?
さらに催促してやっとビール到着さらにビールのお代わりを呑み終えるまで料理は出てこず・・・
入店から45分ほどで「いい加減遅すぎるんだけど!」と店員に伝え店長呼び出し・・・
って・・・店長は外人かよ!?京料理屋だよね?
結局かたことで「スイマセン」しか言わないし・・・
その上「少々お待ちください」って食後のお茶を先に出されてもこっちはビール飲んでんだから・・・
その後残りの料理が立て続けに出てきましたが結局おいらたちの口には合わず残念な夕食になりました(T_T)
それに最後までおしぼりは出てきませんでした・・・

気を取り直して2日目
朝から快晴で気持ち良くディズニーランドへ

前日までの雨とハロウィンの時期だったからでしょうか平日にもかかわらず超満員で10:00頃にバズのファストパス取ったら14:00~
さらに12:00頃にプーさんのファストパス取ったら21:00~
ほとんどのアトラクションが60~120分待ち状態(T_T)
今まで来た中で一番の混雑振りでした(毎回平日なんだけどねぇ)
それでもショーやパレードを見て楽しめましたがやっぱりアトラクションの待ち時間中は娘が退屈でぐずってましたが・・・(>_<)

閉演の22:00まで遊んで前日に続いて「イクスピアリ」まで夕食へ
前夜の失敗を反省しつつこの日の夕飯は焼肉「トラジ」へ(トラジは名古屋にもありますが・・・)
ここは以前も来た事があるので安心して大変おいしく頂きました(*^^)v
しかも前夜とほぼ同じ料金で(笑)

3日目はディズニーシーへ

前日のディズニーランドとは打って変わってガラガラ
ほとんどのアトラクションが5~10分待ち
やっぱり全然人の入りが違うみたいですね(>_<)
おかげでファストパスを取る必要も無くたくさんアトラクションを楽しめました。
ランドではお客さんが多すぎてキャラクターとも会えず写真すら撮れなかった娘も大好きなミニーちゃんと2ショットが撮れて大満足のようでした(^o^)/
  
夜のショーが終わりこれでネズミの国からは引き上げ
次の宿泊地まで移動開始
この日は浅草のビジネスホテルに宿泊
この時間だと結構空いていて20分ほどで到着(ナビが無くて行けるか不安でしたが(笑))
値段の割には結構新しくいいホテルでした。

4日目は東京見物
御のぼりさんよろしくカメラぶら下げて1日乗車券(後に都営地下鉄では使えない1日乗車券であることが発覚)を買って東京観光
浅草寺→秋葉原→東京タワー→上野西郷像

20数年ぶりに東京観光してしまいました(笑)
東京の地下鉄って複雑で迷子になりながらも日が暮れるまで満喫しつつ無事ホテルの駐車場にたどり着き後は一路自宅まで
しかしまたまた首都高の渋滞(^_^;)
仕方なく渋滞覚悟で都内の下道を通って川崎まで

思ったよりも全然スムーズに都内脱出
ナビも地図もなかったのですが意外に無くても大丈夫でした(笑)
ここで燃料が半分弱になっていたので給油
その後高速で自宅までノンストップで帰ったのですが深夜割り適用に合わせエコラン走行で無事帰宅しました(^o^)/

今回の燃費
ほぼ全線高速で都内一般道走行
走行距離772.3㌔ 給油量39.53L+30.13L
なので約11.1㌔/L
MFDだと11.5㌔/Lですがやはりちょっと過大表示なのか?
とはいえカタログ燃費より燃費が良いのは気持ちが良いです(笑)


せっかくの『夏休み』でしたがおいらにとっては結構疲れた『夏疲れ』でしたが雨になることを覚悟していたのに3日とも快晴だったので初日の夕飯を除けば非常に良い旅行になりました。
(おいらと入れ替わりにTDRに行かれた某氏は雨大丈夫だったかな?)
Posted at 2008/10/06 19:40:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「残念... http://cvw.jp/b/151661/46439563/
何シテル?   10/05 10:38
我が家の車&愛娘のんちゃん&愛犬のぷりんの近況報告?って言うか覚え書きみたいな感じのページです。良かったら皆さん見てって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ステージア じろー (日産 ステージア)
ステに乗り換えて早10年 ほぼノーマル状態ですがなるべくお金の掛からない様にいじってま ...
日産 ノート e-POWER のて(仮) (日産 ノート e-POWER)
2018/04/07納車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) みにちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
06年式 Ⅴ型 R32 4ドア 嫁さんの車です… あとはお買い物&おいらの通勤!? 20 ...
日産 プレーリーリバティ しょうちゃん (日産 プレーリーリバティ)
我が家の2ndカーでした プレーリーリバティハイウェイスターです。 通称『正ちゃん』(型 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation