• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vamos@青い日高のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

やっちゃったテヘッ(笑)

寒くなりましたね~
気づけば12月っすね
1年は早いです

お題見て何したの?
って思った方

おめでとうございます(笑)

ヒューズが死にました・・・(・_・、)
昨日、車幅灯の球の交換をおこないました

交換が終了
いざ点灯

ボン!

・・・・

えッ!?
何がおきたの?

ボンって何?
というか球消えてるし
車幅灯だけでなくライセンス、尾灯も消えてました(^-^;

今日ディーラーに連絡とったら
すぐに来てとのこと・・・

事情を説明したらヒューズと判明
すぐ交換してくれました

片方の車幅用LEDが+-逆でした
何故点灯した・・・

皆さんも+-には気をつけましょう
Posted at 2013/12/02 13:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

車弄り初心者が逝くN『i』前照灯HID化計画断念

いや~久しぶりの投稿です・・・
寒くなりましたね

今回は
車弄り初心者が逝くN『i』前照灯HID化計画断念編です

今年の夏頃に構想しておりましたHID化計画ですが
純正以外のHIDは壊れやすいという情報を入手したのです

安いHIDは中国産で壊れやすいとの事です

調べていたHIDすべてが9,000円未満と激安の品でしたので
壊れるリスクを背負うよりも安価で取り替え簡単なハロゲン球を使用する事に至りました

この場を借りてお詫び申し上げますm(__)m
Posted at 2013/11/24 18:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月06日 イイね!

埼京線は今

イヤー毎日30℃前後と過ごしやすい関東地方です

皆さん
おはこんばんにちは

久しぶりの更新です

お題は『埼京線は今』・・・

今年の4月から投入が始まった埼京線の新型車両のE233系7000番代電車は

順調に増殖し
今現在は10両12本が出そろいました(゚д゚)

このうち第8編成が故障してしまいました(笑)

生産割合は
新津車両製作所が10両10本(全21本中)
総合車両製作所が10両2本(全10本中)
です

8月も新津車両製作所から10両3本予定してます

今運用しているのは9本だけです
今月より残り2本が運用に就くようです

新津車両製作所は今年の11月で全生産分が終了し今度は4年かけて新潟県内の国鉄型車両の置換えを行う予定です
Posted at 2013/08/06 17:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月18日 イイね!

N BOXのリコール対策施工

いやぁー
相変わらず暑いですね~

本日は連投です
N BOXのリコール対策を施工してきました

施工時間は40分です




施工後は『リコール3173』のステッカーを貼ります

オイラはCVT点検&ECUアップデートで終了できました

ドライブプーリーシャフトの交換だと3日間のディーラーでの入院が必要だそうです

施工後は加速、L時のエンジンブレーキが良くなっていました∑(O_O;)

ただしアクセルを今まで通りの踏み方でもエコインジゲータが白くなりますΣ(゚ロ゚;)

加速が良くなった代償でしょうね(^_^;)

あと近くのディーラーには高校の同級生が働いてます

その方から
フィットのフルモデルチェンジ車のパンフを見せて頂きました

実車は9月頃と聞きました

あとはステップワゴンとオデッセイの融合車が10月頃と

lifeのフルモデルチェンジ車(Nの技術を導入)が12月頃と聞きました
Posted at 2013/07/18 20:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月18日 イイね!

ガンダム

いや~
毎日暑いですね~

皆さん
おはこんばんにちは

LTE電波になってから最初のブログです

今回のお題は車から遠くかけ離れた
人形機動兵器『ガンダム』です

そう・・・
皆さんのお馴染みの『ガンダム』なのです

皆さんご存知のアムロ・レイが乗機していたガンダム
RX-78ガンダムですが

正式名称は
RX-78-2ガンダムといいます

ちなみに
Rは『連邦軍』
Xは『試作機』
という意味です

よってガンダムの量産機である『ジム』は
RGM-79ジム
となります

Gは『量産機』だったかな?
Mは『モビルスーツ』
※Aは『モビルアーマー』俗に言う可変型機です

アナハイム社の場合は
MSA-003ネモです

試作機の場合は
MS〇-000

〇の部分は開発者のセカンドネームの頭文字が付きます

M・ナガノ氏の場合はN
カラバならK
フジタ氏の場合はF

てな感じです

後にエゥーゴが連邦軍に統合されてからは
アナハイム式MS番号ではなく
連邦軍式に統一されました

よってアムロ・レイ最後の愛機νガンダムの型式は
RX-93でした

今回はここまでです
Posted at 2013/07/18 16:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

vamos@青い日高です。よろしくお願いします。 N BOX Gは6月末に無事納車されました。 隣の都市に本田技研の狭山工場があります。 地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプションカプラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 17:42:41
N BOXの現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 18:15:44
LEDルームランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 08:55:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX Nくん (ホンダ N-BOX)
2022年度製造分の車でした
日産 ルークス ルーク (日産 ルークス)
よろしくお願いします
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
エンジンが不調… かと思ったのですがどうやらマフラーが詰まっているだけだそうです フ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
納車から12年 エンジン等の故障もなく使わせていただきました。 新天地でも頑張ってほし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation