• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vamos@青い日高のブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

車弄り初心者が逝くN『i』ライセンス灯LED化計画

今日も蒸してます
梅雨の走りだそうです…

皆さん
おはこんばんにちは

今回は第一弾『ライセンス灯LED化』です

※ライセンス灯とは後部ナンバープレートを照らす照明の事です

①まずは後部ハッチを開け
作業部が見える位置で体で固定します

②ライセンス灯本体を右にスライドさせます






③両指でこじりだします

④コネクターを外して本体から分離します



⑤両側のツマミをつまんでカプラーを引っこ抜きます



⑥右に回してカバーと電球を分離します



⑦電球を外しLEDに交換します

⑧カプラーとカバーを接続します

⑨カプラーをカチッと言うまで差し込みます

⑩コネクターを繋ぎます

⑪元の位置に戻し左にスライドさせ固定を確認したら終了です

⑫お疲れ様でした

Posted at 2013/05/20 11:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年05月19日 イイね!

車弄り初心者が逝くN『i』計画

さてさて始まりました
いつまで続くのやらシリーズです

皆さん
おはこんばんにちは

N BOX弄りをブロろうと思いつき始めた
車弄り初心者が逝くN『i』計画

※『』と計画との間に作業名が入ります

今回はどんな感じのブログかを説明する回です

ディーラーさんで施工した作業を除き
自分自身が作業した事をアップします

※ディーラーさんでの作業

①ナビゲーションの取り付け
②車内のLED取り付け
③カーレーダーの取り付けとアクセサリー電源への配線
④ツィーターの取り付けと配線
⑤前照灯のハイパーバルブへの交換
⑥電波時計温度計付きの設置と外気温用の配線

以上が作業ないようです
しめて0円でした

えッ!?

もう載せてるじゃん?

はい!載せてるのもありますがまた載せます

それと
N『i』計画とはなんぞや?

それは……
N BOX『弄くり回す』計画の頭文字です

とまぁ…今回はこの辺で

しゅーりょーうです
Posted at 2013/05/19 18:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年05月18日 イイね!

家の通信をWi-Fi化

ここんところ蒸し暑い日が続いています

皆さん
おはこんばんにちは

やあっと空間通信をWi-Fi化しました~(^O^)

でもLTEではありません0(>_<)0

普通のWi-Fiです…

家ですもん普通ので良いですよね(^-^)

快適なら普通でも…

タブレットもサックサク…
スマホもサクサク…

うん

高望みはしない!

でも使いたい方は設定が必要ですよ
①端末のWi-Fiを設定をONにする
②Wi-Fiをタップし指定のWi-Fi回線に接続
あとはスキャンをタップし様子見

端末のWi-Fiアンテナが出現すれば使えます

本当に通常のSPモード回線より速いです
Wi-Fi機器の設定も簡単に出来ます

ドシロウトの自分にも出来ました(^-^)

FFP-PKA03↓



Posted at 2013/05/18 14:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wi-Fi | モブログ
2013年05月17日 イイね!

はいドラ

昨日の雨は酷かった…
洗車機の中かと思うほど…

皆さん
おはこんばんにちは

題名w
っという方もいらっしゃるのではないかと思っている次第です

『はいドラ』
ハイタッチドライブというスマホのアプリです

みんカラが製作した物です
GPS機能、みんカラの登録が必須です

まずアプリを立ち上げると
①愛車選択
②GPSによる位置検索
③アプリスタート
という流れです

日本地図遠めと自車位置が表示され次第に『はいドラ』を使っているみんカラユーザーさんが表示されます

地図の拡大縮小は画面をタップして行います
左上の矢印(北を指している)をタップするとナビみたいに地図がスクロールします

※地図は基本北固定の設定で自車の絵が移動します
よって地図から消えます

また開始前にコメントも入力可能です

車で移動するのではなく『はいドラ』使用者が何処へ向かっているのか見てるだけというのも楽しみの一つです

実はこれを15日の夜に使い西東京市方面にドライブしました

あまりにも楽しいのでなんと…
3時間約100kmを走行しちゃいました(ノ∀`)アチャー

次の日も使用しました

完全に中毒化しました(ノ∀`)アチャー

でもみんカラユーザーの方お二人とハイタッチ出来ました(^-^)

Posted at 2013/05/17 14:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月16日 イイね!

N BOX弄り

凄い雨と風でした

皆さん
おはこんばんにちは

ようやくN BOXの弄りが一段落しました!

前照灯とウインカーを除いてLED化が終了しました(^O^)

いやぁ…長かったです
約1年かかりました(^-^;

これでバッテリーももつようになる事でしょう(^-^)
Posted at 2013/05/16 19:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

vamos@青い日高です。よろしくお願いします。 N BOX Gは6月末に無事納車されました。 隣の都市に本田技研の狭山工場があります。 地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オプションカプラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 17:42:41
N BOXの現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 18:15:44
LEDルームランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 08:55:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX Nくん (ホンダ N-BOX)
2022年度製造分の車でした
日産 ルークス ルーク (日産 ルークス)
よろしくお願いします
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
エンジンが不調… かと思ったのですがどうやらマフラーが詰まっているだけだそうです フ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
納車から12年 エンジン等の故障もなく使わせていただきました。 新天地でも頑張ってほし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation