• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vamos@青い日高のブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

まさかの緊急地震速報

皆さん
おはこんばんにちは(^∇^)

揺れました!
横揺れです!

テレビが鳴きました!

そう!
緊急地震速報です

そのあと津波警報音

1年ぶりに聞きました(;_;)

やはり緊急地震速報怖すぎる…
Posted at 2012/12/07 18:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月06日 イイね!

JR東日本の第三世代電車

ここで一発趣味の話

皆さん
おはこんばんにちは(^∇^)

自分の趣味の話

鉄ちゃんを趣味としとります♪

活動範囲は埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県です( ̄^ ̄)

主に鉄道写真撮影(撮り鉄)、動画撮影(録り鉄)、聞き鉄(モーター音や発車メロディ等)を行っています(^∇^)


ここからが主題です

『JR東日本の第三世代電車』とありますが…

……

第三世代電車とはなんぞや…('_'?)

まず
『第一世代』が209系電車、E217系電車、E501系電車等です

『第二世代』がE231系電車(通勤型・近郊型)等です

『第三世代』がE233系等です

ちなみに
第一世代にはVVVFインバータ素子がGTOサイリスタ

第二世代にはVVVFインバータ素子がIGBTと幅広車体中心

第三世代には上記と主要機器の二重連化

とりあえず以上
Posted at 2012/11/06 11:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年10月30日 イイね!

晴れと曇り

晴れと曇りN BOXは減速時フィーンっといいます…
ノーマル車なのに何故?

皆さん
おはこんばんにちは(^∇^)

本日は朝から15時頃まで曇りでした…(´・ω・`)

寒かったです((+_+))

でも14時半頃から晴れと曇りの境目が見れました(^∇^)

冬だと雨区間と晴れ区間がはっきり分かり

空は面白いと感じております…

写真は左側が晴れ
右側が曇りです
Posted at 2012/10/30 18:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月27日 イイね!

今さら東日本大震災

今の時期の昼間のドライブでは窓を全開で走ると気持ちいいですね(^∇^)

皆さん
おはこんばんにちは(^∇^)

去年の3.11に発生しました東日本大震災…

オイラが住んでいるところは震度5弱…(;゜ロ゜)

最初は
微弱な縦揺れ
↓(この時点での震度1~2)
一気に大きな横揺れ
↓(この時点での震度4)
1分くらい続いたあと
↓(このあと壮絶体験)
かなり振りのでかい横揺れ
↓(この時点での震度5弱)
1分くらい続きました

しばらく震度1くらいの横揺れが続きました
Posted at 2012/10/27 19:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月26日 イイね!

テレビで…

N BOXの燃費計が19.3くらいで推移しています(^∇^)

皆さん
おはこんばんにちは(^∇^)

24日の深夜に圏央道(首都圏中央連絡自動車道)へ走りに行きました。

狭山日高IC~日ノ出IC迄の高速道路ドライブです♪

21時からETC深夜割り適用で半額になり

往復で片道料金となりお得なのです…(^∇^)

料金は片道300円(ETC深夜割り適用)

順調に『入間IC』を通過
そして『青梅IC』に差し掛かった時、反対車線に目を疑いたくなる光景が…(@ ̄□ ̄@;)!!

く…車が天地逆転(ひっくり返っていた)してるではないですか((((゜д゜;))))

しかもその先に数台の乗用車と2台ほどトラックも止まってました…(;゜ロ゜)

ポリさんはおろか救急車も来ていない事故りたてでした(>_<)

予定通り『日ノ出IC』まで行きUターン…
(ちゃんと市街地通ってICまで行きました)

帰りの事故現場には地元のポリさんとレスキュー隊がいて救助活動をしていました

※日ノ出IC~青梅IC間は片道5~10分くらいかかります。

本線は青梅IC出口~青梅IC入り口迄の区間が通行止め…

だから一旦高速を下り料金所手前でUターンし再び高速に復帰というルートをポリさんに案内されました

出口付近の衝撃吸収材(黄色の水の入ったプラスチック製の樽)が全て粉々になっていました(@ ̄□ ̄@;)!!

料金所付近まで残骸(樽)がありました…(;゜ロ゜)

事故は怖いな~と思いながら帰路につきました

帰路の途中2台のパトカー(ぶっ飛ばしてたよ)と高速道路公団の車とすれ違いました(@ ̄□ ̄@;)!!
Posted at 2012/10/26 13:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

vamos@青い日高です。よろしくお願いします。 N BOX Gは6月末に無事納車されました。 隣の都市に本田技研の狭山工場があります。 地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オプションカプラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 17:42:41
N BOXの現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 18:15:44
LEDルームランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 08:55:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX Nくん (ホンダ N-BOX)
2022年度製造分の車でした
日産 ルークス ルーク (日産 ルークス)
よろしくお願いします
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
エンジンが不調… かと思ったのですがどうやらマフラーが詰まっているだけだそうです フ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
納車から12年 エンジン等の故障もなく使わせていただきました。 新天地でも頑張ってほし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation