• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナリクラのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

サスペンスドラマにデコトラ主演?!

サスペンスドラマにデコトラ主演?!こんにちわ~(^◇^)

シルバーウィーク、皆さんいかがお過ごしでしょうか☆


お仕事の方もいらっしゃれば、
連休をエンジョイされている方もいらっしゃるかと思います♪



私、ナリクラはと言うとですね、






連休中は引きこもってました








嘘つきました。ごめんなさいm(__)m


まだまだ新米でへっぽこぺーぺー(笑)な私は、会社からシルバーウィークは
休んでイイと言われ(来ても迷惑?)、
髪をバッサリ切ってきたり、山中湖行ったり、
ハイドラで新しく山梨県内に追加された県立美術館道の駅 小菅のCPを緑化したりと
ちょくちょく出かけていましたw



一度あいぽんさんとも昼食を共にしました♪


鳥皮定食の美味さに舌鼓を打って

お互いに水を表面張力ギリギリまで継ぎ合うという…wwww



写真は道の駅 小菅の様子です。

手前のアイシスは全く関係ないですw

場所は小菅村にあり(そりゃそうだ)、実はこの建物の裏に温泉施設があります。
温泉施設を拠点にして道の駅が出来たのかもしれませんね。

ここなんですが、アスレチック施設が近くにあり、ジップスライドなんかも楽しめるみたいです(*´ω`*)



個人的にはこのマロン味のソフトが一番お気に入りでした(笑)


地元の方でしょうか?当時ナンバーを掲げる81マークⅡも健在です♪
好きな車種なので、何だか嬉しくなりますね(*´ω`*)









さてさて

今日の午前中にぼんやりテレビでBSの一覧表を見ていると、
「流れ星お銀!事件解決いたします」
の文字が。


知ってる人いますか?





……










↑失礼なヤツだな!すみませんm(__)m


ぷーさんwww



気を取り直しまして、
「流れ星お銀!事件解決いたします」
と言うのは2000年に放映されたTBSのドラマで、高島礼子が主演しているサスペンスドラマです。

高島礼子演じる広岡銀子のトラックから、見知らぬ男性の死体が発見される。
東京~宮城 気仙沼へ運ぶ荷物の中から発見されたものだったが、男性の死亡推定時刻には
銀子はお見合いをしていたことが分かり、一瞬かけられた疑いはすぐに晴れる。
死体は間違って銀子の同僚ドライバーが載せてしまったことが分かり、そのドライバーが疑われるのだが、何者かにそのドライバーも殺されてしまい…

と言うのがドラマの初期の内容です(>_<)

このドラマ、内容も昔馴染みのトラック系ドラマに多い人情&熱い系のモノですが、
何よりラストの走行シーンが(・∀・)イイ!

トラックのドラマや映画ではおなじみの集団での走行シーンはお馴染ですが、
お茶の間に流れた当時は衝撃&新鮮だったのを今でも自分は覚えてます(*´з`)

あ、当時自分はハナタレ中学生でした(笑)


その走行シーンはこちらから…↓

犯人が分かり、相棒昴太郎(こうたろう)と共に追いかける銀子

昴太郎(寺脇康文)。両者ともに若いですね~(*´ω`*)

キーパーソンとなる女性のカローラⅡ


犯人が尾けています

家でも昔乗っていましたがU11 ブルーバードマキシマです!

カローラⅡにしろマキシマにしろ旧車好きの心を揺らしてくれますね~(*´ω`*)


銀子が駆る銀水丸。4トン車ですな♪


無線で呼びかけた仲間も続々集まります!

犯人のマキシマに追いつきましたよ!

ちなみに左にいる白いトヨタ・ダイナが昴太郎の駆る昴太郎丸(そのまんま 笑)。
なぜ、マキシマは3ナンバーなんだろう…(/ω\)

ビッグサムの陰から

銀子登場!「絶対に許さない!逃がさないよ!」

犯人「何でばれたッ!!?」
ジワジワと

追いつかれる犯人のマキシマ

犯人「畜生!絶対に逃げてやる!」



悪あがき?を始める犯人

銀子もアクセルを踏む足に力が入ります


追いかけながらトリックの謎を解き解説していく銀子。
…普通に考えてもこの状況で犯人には聞こえないと思うのだが、誰に話してるんだろうね(笑)

ホーン&パッシングで更に追い詰めていく。
トラックのベースは日野クルージングレンジャーですね~(*´з`)




犯人の前に出た!
仲間もケツを捉える!

ブルーバードのケツ、四角いなあ~

犯人発狂して海岸沿いに落下。

ブルーバードマキシマ勿体ねえ~( ;∀;)
ダメージ大丈夫だろうか…?

犯人ブルーバードを捨てて逃げようとするものの


囲まれたwざまぁwww

「途中までは上手くいってたんだよ!!」と負け犬の遠吠えをする犯人。
この後、警察に連れていかれます。サスペンスではお決まりのパターンですね~。

事件解決!
実は、昴太郎が銀子に惚の字という設定らしいのですが、2人はくっつくのかなあ?

走行シーンがようつべにあったので、貼っておきます♪


ちなみにこのシリーズ、TBSの公式サイトによると3部作くらいまであるみたいですよ!





偶然見たドラマを記事にしてみましたが、
何だか懐かしい気持ちになりました♪




て言うか、
出演してたクルマ目的で俺も見てたんだろうけど、
ガキの頃からやっぱり80~90年代のクルマが好きなのね、俺…変わらないなあ(´・ω・`)


※掲載している表示画像につきましては不適切な内容等ございましたら削除いたしますのでご連絡ください
Posted at 2015/09/23 17:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月21日 イイね!

不思議な面も多いが、しっかりとした中身を持つクルマ。

不思議な面も多いが、しっかりとした中身を持つクルマ。ダイハツ・テリオス。
日本では生産終了モデルになるのだが、ヨーロッパほか数国では現行ダイハツ・ヴィーゴをベースに
「テリオス」の名前を与えられ生産され続けている。
日本国内だけでなく、海外からも愛されているグローヴァルカーである。
現在も日本から中古で海外に輸出されているクルマがとても多いと聞く。

軽自動車のテリオスキッドの方がよく売れていたので
こちらは陰に隠れる存在となってしまった。
しかし軽では実現できない走りや積載性を秘めており、
多少の狭さなどに目をつむれば楽しい車になること間違いなしであると思う。

タマ数も少ないので、低走行、程度良の車を見つけたら買いかも?!
Posted at 2015/09/21 22:59:34 | コメント(1) | テリオス | クルマレビュー
2015年09月02日 イイね!

北杜市は良いとこですよ~

北杜市は良いとこですよ~晩御飯時にこんばんは~(´・ω・`)ノシ


blog書きながら空腹と戦っているナリクラですw

今日の晩飯は何になるかな~(*´ω`*)

ここ最近、友人よりいただいた激辛ラーメンにハマってます(^^)/
3食あるのですが残りもう1食になっちゃいましたw







腹減りすぎて
ヴェントが美味そうに見える(*´ω`*)






ないないないwwwwww

















さて、


前回のblogから一か月たちますが、
テリオス自体は変化してませんw




その代わりに、






山梨にある身曾岐神社にて、
交通安全の御祈願をして参りました

実はわたくし、いつもクルマの安全祈願は必ずここで行っています。
親が毎回そうしてきたというのもあり、自分もその姿を見てきましたからね。

気休めかもしれないですが、気持ちだけでも安全というか安心できる気がしますw




ちなみにここ、身曾岐神社といえば、

ゆずの北川悠仁さんと高島彩アナが挙式を挙げたところであるのは有名ですね♪




祖母の家が近いので、私は昔からここにはよく来ていました。
なのでここに来ると、不思議と落ち着けるんですよね~(*´ω`)



今回は彼女を連れてきました



行った日は、これから例大祭というのを始める準備をしている最中でした。



毎年、8月にはここで日本伝統芸の「能」を披露しています

見たことはありませんが、とてもすごいんでしょうね!!



個人的には、ここは良いパワースポットだと思います。




…こうなるかは知りませんwww








近くには清里を初め八ヶ岳アウトレットモールや道の駅小淵沢、乗馬クラブ、
美味しいパスタ屋さん、何より綺麗な緑がそこには待っています。

山梨に訪れた際は、是非お立ち寄りいただければと思います。













あ、そうそう。



















もう知ってる人は知ってるんですが。





















私、ナリクラは。






























!?




















クレーンオペレーターに転職しました(*´з`)

まだへっぽこオペですが、頑張りま~す( `ー´)ノ
Posted at 2015/09/02 19:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月01日 イイね!

改めて、テリオスの外観を見て思うこと

改めて、テリオスの外観を見て思うこと今日も暑いですね~。
日本各地で35度以上の猛暑の箇所ばかりで参っちゃいますね(´・ω・`)


トップ画のオネーチャンみたいに海でスイカ割りでもして泳ぎたい今日この頃ですw







さてさて、

テリオスが我が家に来て2週間近く経とうとしています。






この2週間、休みの日の度にドライブに出かけて性能をチェックしましたが、
やはり4WDである前にコンパクトカー、小回りが利いて運転しやすいですね♪

八王子の町中周辺をドライブしたり、近所の住宅街もこれで走りますが、
クラウンで行けなかったであろう場所も恐れることなく入ってくれます(^^)/



そんなこんなで走ってたら、



50000キロ達成しました

テリオス、おめでとー(*´ω`*)

燃費が悪いのが玉に傷な子ですが、よく走るとても良い子なのです(*´з`)







そんなテリオスについて、ようやく見慣れたこの頃。

改めて見てみると、

「エアロがデカ過ぎないか?」という事を疑問に思うようになってきました(*_*;

もともと自分のテリオスはエアロダウンカスタムと言うスポーツグレードの為、
ノーマルのテリオスに比べ2センチ程ローダウンしてあります。

更に若者ターゲットだったので、ダイハツ側もエアロを組んでみてはどうか、
という考えで売ったんでしょうね。



エロ付エアロ付


ノーマル(画像はwikiよりキャミ用を拝借)

なんだかエアロによってテリオス本来の持つデザインがだいぶゴツくなってる気がします(;^ω^)

っていうか、なんか無理やり感がないか?






逆にフロントバンパーの押し出し感は好きなんですが↓

エアロ付


ノーマル(wikiから拝借キャミ用)

ノーマルのフロントは何か頼りなく見えるんだよなあ…(;´∀`)
あとノーマルの後期は縦グリルが個人的にNGです。





エアロの有無は、今後のカスタムの方向性によって変わってくると思います。



テリオスの立ち位置から考えて、
今後サーフとかジムニーみたいなリフトアップ系にカスタムする場合、
エアロは外すことになるでしょう。
個人的にはこっちに振っていければとは思うのですが…。



しかしこの車、純正でローダウンもしてある以上、オンロード向けな車であるという印象も受けます。
むしろ車高を下げて、走りに振ったほうが良いのか?








どちらにせよターボ車、走りはピカイチ。





なんて言わせるクルマにしたいですww

まあ、どのみちガソリン垂れ流すような車になっちゃいそうですが(^_^;)




話は変わり、他の方のテリオスやテリオスキッドをちょくちょく拝見していますが、

keni@さん(イイねいつもありがとうございます)
のテリオスキッド見たく、
酷道をガンガン行けちゃう仕様に憧れたり
バッドロードRSさん
のテリオスに関する豆知識を見て勉強したり、
なおきっちさん
のラジオフライヤーの取り付け位置がかっこよすぎて萌えたり(*´ω`*)

日々いろいろ悩まされます"(-""-)"





とはいえこのテリオス、

まだ来たばかりなので、今後財布と相談しながらゆっくり手を付けていこうと思っています★





みなさん、熱中症には気を付けて!


慎吾ちゃん「あばよ!」
Posted at 2015/08/01 12:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | テリオス | クルマ
2015年07月20日 イイね!

新たな相棒、その名はテリオス

新たな相棒、その名はテリオス本日2度目の投稿!!


しかし、暑っいです…(*_*;


まじで海か川か、山に行きたいくらいです…。



現実考えたらエアコンの効いてる屋内ですけどw
そんな中、私は大嫌いな夜勤に行ってまいります(´・ω・`)









さて本題。

blogでも言ってました通り、
私ナリクラ、このたび車両入替を行いました。


クラウン×ムーヴの2台体制から














ダイハツ テリオス
の一台体制になりました☆


クラウンの車検が近づいたことがきっかけ。
また、2台持ち体制の必要性もなくなったのも入れ替えのきっかけになりました。

もうね、
この際クラウンとムーヴの間をとってコンパクトカーにしちまうかとw




候補(クラス別)

・軽自動車
…ミラやL900ムーヴ4発ターボとかテリオスキッド、バモスなど
軽もこっそり視野に入れてましたが|д゚)
遠出を考えると辛いので却下(;´・ω・)


・ヴィッツ、マーチやFIT、カローラやヴェルタ
いまいちピンとこないし彼女にも不評すぎて却下Σ(゚Д゚;)


・むしろ普通車?アリオンやブルーバードなど1800CCクラス
今回は小さいクラスに絞りたいかな(´・ω・`)


などなど色々悩んで、最終的に
・ワゴン、RV系のジャンルに絞ったわけでございますw


どうせだったら四駆に乗りたい!
本当はサーフかエクスプローラーに乗りたい←www 
けどコンパクトから選ばなきゃだしな~、
ジムニーシエラやパジェロジュニアもあるけど

やっぱり馴染みのトヨタ・ダイハツだな!

とはいえトヨタラッシュ・ダイハツヴィーゴは却下。
お母の車ですから(´・ω・`)




そこで出たのがヴィーゴ(ラッシュ)の先祖、テリオス(キャミ)でした。
テリオス(初期モデル)

キャミ(初期~後期モデル)



こっそりテリオスの方が好きだったのは、
今だから言える話ですがwwww

友人の紹介でガレージスタンドアップさんに出会い、
テリオスorキャミを探してもらうことに。

結果、この子が来てくれました( *´艸`)

ターボ エアロダウンカスタム4WDというグレードです


1300CCでターボ!甲斐大和の坂を上りましたが確かに速いです!
ついでにガソリンメーターの減りも速いです…(´Д⊂ヽ

でも、2500?回転から来るドカッとした加速は






内装は弟分のテリオスキッドと共通なものが殆どですが、

ステアリングシフトが付いてます(´゚д゚`)?!
どうやら4WDは4WDでも、
クロカンよりも、オンロードにシフトを振ったのようですね~。

室内幅はテリオスキッドと変わりませんが

荷室が広いことがテリオスであることを物語ってます♪



日本での人気はいまいちなこの車ですが、
海外では「テリオスクラブ」なんていうのがある位、人気みたいですね~!
クロカンをメインでやっているようですけど(*´ω`)




私のテリオスで山を走るなら、
まずエアロを外さないと行けませんwww
ただ、しばらくはノーマルを楽しみたいと思います★




あとは、たまたま見かけた

U11ブルーバードマキシマ!懐かしい( *´艸`)

ミニカー?珍車ですかね~




最後は暑いので






恒例の水着ネーちゃん連貼りでwww




なにはともあれ、
新たな相棒「照れ雄」号(テリオス)を皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/07/20 13:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | テリオス | クルマ

プロフィール

「@ヴィラなべおさん
昨日はありがとうございましたm(__)m
スーパー久しぶりでしたね^ ^」
何シテル?   06/01 09:20
Welcome!! ナリクラと申します。 トヨタラッシュと言う、SUVに乗っています。 たまにハイドラ活動をしています。 一番好みのジャンルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トミカ NO.94 トヨタ C-HR 初回特別仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 10:13:36
クラウンのいいネ&伊東旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 20:36:41
ニューイヤーミーティング2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 20:43:40

愛車一覧

トヨタ ラッシュ ナリラッシュ (トヨタ ラッシュ)
2021年9月28日 諸事情により、 私が乗ることになりました。 歴代の愛車達から培 ...
トヨタ カローラフィールダー カローラ (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月22日納車♪(´ε` ) 車中泊したかったのと、 30歳になった自分への ...
日産 エキスパート エキスパ (日産 エキスパート)
会社の足グルマ。 会社のクルマの中では程度が良い方^ ^ 2016年3月、退職により ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
会社にあるボッロイダンプ。 角目四灯の前期型で、社長曰く平成5年くらいに導入したとか。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation