• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナリクラのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

念願叶う

念願叶うはい~皆さんおはようございます!


朝からナリクラです。




台風が近づいてきてますね~。
皆さんの住まれている地域ではお変わりないですか~??





こちら山梨は…


どーなるでしょうね?(笑)



夜ミーティングがあるので、



ぶつからないことを祈るばかりです(;´・ω・)








話は変わりまして、




さて、つい先日ですが











みん友のYoshi.UZS131さんとプチオフしてきました!!!




この方は僕がみんカラを始めるきっかけになった方でもあり、

Yoshiさんのクラウンにかける情熱やDIYの精神は心を打たれるものがありました。

ホイールを自らレストアされたり、

ダッシュボードの浮きを自ら修理されたり、

「出来るものは自分でやる」をモットーにDIYに取り組まれている方です。

その分、パーツビューも数えきれないほどありまして、
自分も参考にしなきゃなあと思っています(^^♪


私の場合、行動力が伴わないのが大きな欠点ですがwww





さて、今回津久井湖で待ち合わせしまして、

仕事を午前中で切り上げさせてもらった私は甲府→相模湖まで高速で。
そこから先は下道で津久井湖へ。


到着すると、既にYoshiさんのクラウンがいました。

しかしオーナーらしき方はいらっしゃらないので、キョロキョロしていると、




遠くの方から手を挙げながら歩いてくる爽やかな青年が…。



えっ⁉(;´Д`)




めっちゃ若い方ですやんwww







失礼ながら、もっと年上の方かと思っていました(;´Д`)
僕と年齢の近い方でした♪



色々とお話しした後、

アイスを食べたいと思ったので、近くのコンビニへ。


うどん屋と隣接しているコンビニですww

うどん食ってませんwww



Yoshiさんのクラウンは、外装ピカピカ。
このクラウン。腰下のゴールドの塗装が色あせて艶が無くなるんですが、
一度ハーフペンして艶を取り戻していました。

内装も純正レザーシートを移植。
ホイールもBBSのスーパーRSを奢り、
オフセットもしっかりと計算して履かせています。
しかも、自らレストアして(´・ω・`)!!

他にも、書ききれない程のこだわり&ポリシーがっ!!

熱い方だなと思いました♪




私の13はまだまだです(;´Д`)





ちなみに2台並べていたら、
何人も車内からこのクラウンを見る人がいました。
「懐かしい」って思われたり、
「好き」ってオーラが伝わるんでしょうか(笑)

あるいは、






と思われてるのかも?!



何にせよ、




やっぱり13クラウンは最高です!!

フォトギャラリー

↑写真アップしやした( *´艸`)


Yoshiさん、貴重な時間をいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m

また遊びましょう♪


最後に相変わらず暑いので









恒例のオネーチャンでも貼っときますか(笑)
Posted at 2014/08/09 11:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 13クラウン | クルマ
2014年06月25日 イイね!

G☆わ~くす

G☆わ~くすこんばんは。

ナリクラです。


いつもいつもブログを拝見していただき、
皆さんありがとうございますm(_ _)m







この度、私ナリクラは







































この度
ちっちゃく雑誌デビューいたしました!!!









Gワークス、2014年8月号にです。


この間の昭和者ミーティングが載っていますね♪
つーか、5年前からやっていたのね…w



おお~。
確かにこんなクルマいたいた。



ん?!



ちょwwwww


おれのくらうんwwwwwwww


wwwwおまwwwwwwwwまじかwwwwwwwwwwwwww
めっちゃ嬉しいんだけどwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwWWww










嬉しすぎて



























ニヤニヤしちゃったのは言うまでもありましぇんwwwwwwww









これが載っちゃったわけですねえw
いやあ~。
会場に行ったら駐車場へ止めるつもりがエントリー会場へ進められてしまい、
まさかなぁ~って思ってたのですが(笑)

ちなみにエントリー車両の中でも車高が高いのは触れないで上げてください…(泣)
実用性には勝てません…(´・ω・`)



ちなみに




一緒に行った昭和62さんも載ってました!!




これが載っちゃいましたねえ(笑)
思えば彼は、前日から気合が入り、

ホイールを付け替えたり、
ぴっつーらのバンパーを交換したりと、
楽しそうに車をイジイジしていたのでありますw


2台揃って雑誌デビューしちゃうのは、嬉し恥ずかしって感じですねえ(#^^#)




やっぱクラウンは、イイ!!
Posted at 2014/06/25 21:02:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 13クラウン | 日記
2014年04月20日 イイね!

今回のクラウンの手術結果

今回のクラウンの手術結果こんばんは。
ナリクラです。


昨日と今日で、気温がぐっと下がりましたね(;´・ω・)

皆さん、風邪などひいていませんか?

こんな気候ですので、体に気を付けてお過ごしいただければと思いますm(_ _)m












さて、気が付けば、









































クラウンのいいねが300を超えていました!!!




本当にありがとうございます



私はあいにくメカに対する知識も技術もない為に、
偏ったブログ内容になったり整備手帳も更新できずです(泣)

しかし、こんなにいいねをしていただけるのはとてもありがたい事。
これからも精進していけるように努めていきたいとおもいます♪






さて、
クラウンを今月初頭に整備へ出し、しばらく経っていますが、
今回何処を直したのかをブログにアップしようと思います。





























今回、ここまで直しました。

ミッション乗せ換えから、
O2センサー、サーモ、タイベルからオイルシール交換まで…。

さらにはローダウン、ホイール組み換えも…。





額も相応にかかり…ましたが、

ディーラーでやるよりかは遥かに安い。
(値段は伏せさせていただきます)
状態も良くなって、とても満足しています。

今回、ローダウンしたことで気になった乗り心地もさほど悪くはなく、
こちらも満足している点です♪


今回、カヤバのNew SRショックと、ZOOMのダウンサスを入れています。
感想として、ふわふわで安定しなかった足が、ソフトにガッシリして
無駄な動きが無くなり、締まるトコ締まった…という感じでしょうか


13クラウンにスポーティさを求める人はいないでしょうが、
ワインディングも攻めやすくなったと思います。




また、組むときにバネをカットせずに入れたので予想よりも車高は落ちませんでしたが、
結果的に下手な段差で車体を擦ることもなく、当時仕様っぽいブ厚めのタイヤのタイヤのお蔭もあり
快適なクルージングをすることができています♪




そんな中、いま一番気になっているのが、
ミッションを交換&O2センサー交換したことによる燃費の変化。
ガソリン高なので、燃費が上がってくれることを期待しているのですが…。




次にガソリン入れる時が楽しみです…!!
頻繁には燃料入れられませんが(;´・ω・)
Posted at 2014/04/20 22:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 13クラウン | 日記
2014年04月12日 イイね!

明日はSCNだッ!!クラウンも帰ってっ来た!!

明日はSCNだッ!!クラウンも帰ってっ来た!!こんにちは。

季節はすっかり春で、
山梨も桜が咲き、むしろ甲府では満開になって葉桜になったところが多いくらいです(笑)




写真はフルーツ公園ですが、
以外にまだ、状態の良い桜が何本か咲いております。
今が見ごろかな?!

他にも標高が高いところであれば、これから咲いてくるといったところでしょうか。











さて、みなさん。







明日は














ストリートカーナショナルズですよぉ~~~!!!!!











年に一度の楽しみにしているこのお祭り。
もうワクワクがとまりませんww

むしろウズウズwww

デジカメや携帯の充電しなきゃwww
クラウンにガソリン入れなきゃwww
レッドブル飲んでおかなきゃwwww

もう落ち着けませんww

落ち着かな過ぎて、


なんて言われるかもしれませんww

サーセンwwww




いや、落ち着けない理由はまだあって、








クラウンも帰ってきたんです



今回、色々直しました。
実は以前からエンジンの冷えた状態で水温計が上がらないと、
オートマミッションが3速→4速に上がらない状態が出ていましてね。
故障ではなく、ミッション自体にそういう機能があるので気にはしてなかったのですが…。

またサーモスタットの故障&水漏れ。
タイミングベルトの新車から未交換疑惑。
O2センサーの故障。
車高が高い。
オイル漏れ。
エンジンのオーバーホールの必要性。

…などなど。
長く乗ることを考え、
今回大きなメンテをすることにしました。



当然、相応の額がかかりましたが、
ディーラーに出すよりかはかなり安く仕上がっています。
仕上がって乗った感じは、かなり調子が良い♪
何だかクラウン少し生き返った感じです^^






また、







今回、ローダウンして、




初代ナリクラに入ってましたBBSを、復活させました!!

ダウンサス+社外ショックの組み合わせで、
車高は思っていたより下がりませんでしたが、
乗り心地は純正とあまり変わらずです^^




車を引き取ったその直後、



亀ポン社長とたかし。くんと洗車オフ。
途中カピバラさんもいらっしゃいましたwww



また、以前からしたかった



昭和62さんとのツーショットも撮れました♪



今回、直した部分はまた整備手帳などにあげていきます♪








さて、明日のストリートカーナショナルズ。

私はクラウンで会場に早めに行きますのでよろしくお願いしますm(__)m
人見知りな私ですが、気が付いたら話しかけれるように頑張ります。


ハイドラも、電池が持つ程度に起動してみよう♪
Posted at 2014/04/12 11:47:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 13クラウン | クルマ
2013年03月31日 イイね!

錆は友達…ぢゃないっ!!

錆は友達…ぢゃないっ!!どーも。
最近クルマいじりたい時に限って雨が降り、
やる気がなくなってるナリクラでやんす(´・ω・`)ショボーン

せっかくの春なのにもったいないですねー。雨。


そんな時にやることと言えば、
コタツでONE PIECEとかヤングオートみてるか、
プレステで龍が如くやってるか、
あぶない刑事とか買ってからまだ見てないDVD見るとか、

そんなもんですねー。
恥ずかしながら、私実はインドアなもんで(笑)


しかーし!
今日は午前中雨が降ってなかったので、意を決して
クラウンのメンテをすることにしやした!!


何をしたか?






錆とお戯れ(笑)


実は車検のあとの1月、長野に行く用がありましてね…。
冬のNaganoといえば雪だらけなわけで、
当然僕の大嫌いな塩カル君もバラ撒かれてるわけで…f(^_^;



と言うわけでサンドペーパーを右手、
一方シャシーブラックを左手に、
顔はマスクを着用してガリガリと錆を落とし始めました!

今回は左右フロントのアーム回りを中心に。

結構ロアアームを中心に錆が来てました。
左フロントはフレームまで錆が来てる…ヤバイ(´・ω・`;)
これ直すの幾らかかんだろ(泣)

つーかこの13、買ってから一度アライメント取ったんですけど、ハンドル真っ直ぐにならないんですよね。
状態の酷さから左フロント、ちょっと怪しいな…。



しかし普段生活してればボディしか見えない車ですが、
たまに足回りを見るのって大事ですね!
見てると、経年劣化しているパーツなんかを発見してトラブルの予防になります♪
次は、ロア&アッパーアームのブッシュも換えるべきだな。

詳細は何となくフォトギャラリーにアップしますね!



しかし、あまりに酷い錆を見て一言。









錆とは友達になれねえ!!(笑)
Posted at 2013/03/31 17:53:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 13クラウン | クルマ

プロフィール

「@ヴィラなべおさん
昨日はありがとうございましたm(__)m
スーパー久しぶりでしたね^ ^」
何シテル?   06/01 09:20
Welcome!! ナリクラと申します。 トヨタラッシュと言う、SUVに乗っています。 たまにハイドラ活動をしています。 一番好みのジャンルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ NO.94 トヨタ C-HR 初回特別仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 10:13:36
クラウンのいいネ&伊東旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 20:36:41
ニューイヤーミーティング2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 20:43:40

愛車一覧

トヨタ ラッシュ ナリラッシュ (トヨタ ラッシュ)
2021年9月28日 諸事情により、 私が乗ることになりました。 歴代の愛車達から培 ...
トヨタ カローラフィールダー カローラ (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月22日納車♪(´ε` ) 車中泊したかったのと、 30歳になった自分への ...
日産 エキスパート エキスパ (日産 エキスパート)
会社の足グルマ。 会社のクルマの中では程度が良い方^ ^ 2016年3月、退職により ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
会社にあるボッロイダンプ。 角目四灯の前期型で、社長曰く平成5年くらいに導入したとか。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation