
こんにちは!
相変わらず不定期更新過ぎて、
ログインすらろくにしてなかったナリクラです!!
ここ最近、

プレステのソフト、龍が如くシリーズにハマりすぎていました。
いやいや、極道映画見ている様で面白いんですよコレ…
画像左にいる、主人公の桐生一馬はもう堅気ですけど…
しかもタクシードライバーですけど…
あとは、
長い通勤距離に戻ったので、とうとうハイドラで
10万キロ走ったよ、と言うバッヂをゲットしました(*´ω`*)
さてさて、去る先月ですが、今年も行ってきました。
ストリートカーナショナルズに。
相変わらず会場内はごった返しています。
今年は前々からこのイベントに行きたがっていた、彼女と出かけてきました
今回、朝大月を7時出発して9時くらい?に着きましたが、
会場周辺は早速渋滞していましたw
途中、
昭和62
さんとその彼女ともお会いし、
会場内で買い物と見学をしてきたのでした(*´ω`*)
早速ですが、気になったエントリー車両をナリクラ視点で解説していきたいと思います…
枚数あるんで、簡単に触れるだけですが(笑)

こちら、みん友の
thermaeさんのデリボーイ。
バンパーガードがついてパワーアップしています(´・ω・`)!!
商用バンがここまでアウトドアスタイルが似合う様になるとはトヨタも思わなかったハズ(笑)
次回はお会いできたらと思います~(*´ω`*)

なんとなく前も見かけた気がする、日産フィガロ。
元々は若い女性向けのこのクルマ、ボンネットダクトがあることから恐らくターボエンジンに
換装されているのでは?と推測されます。
恐らくオーナーは若い女性ではなく、マッチョな初老の男性ではないでしょうか。
超勝手なナリクラの妄想ですwww

「黒のカマロでオープン、フルノーマルか…」
と思って油断したら、おかしな事に気が付きました。
「あれ?ワイヤーホイールにハミタイしてやがる?!」
車種で先入観を持って決めつけると足をすくわれるということを感じさせてくれた、
想定外ローライダーな一台でした。

こちらもブイシー(シブイ)な59?キャデラック。
一見ノーマルの純正ピンクに見えますが、ちゃっかりペイントを入れて
ノーマル以上にノーマルの良さを引き立てています。
内装の状態も極上!
彼女が写っていたので、顔は隠しました(笑)

恐らく毎回の様に撮っているであろう、マーキュリー?のクーペ。
大きくスタイルは変わってないと思います。
しかし、この流れるような流線型のデザイン、それに色づくパープルカラーが
私の心を虜にしてしまうのです。
つい、カメラを向けてしまいます( *´艸`)

彼女がやたらと気に入っていたインパラ。
これぞローライダー!って思うワインレッドに金ワイヤーホイール。
それに加えて紫のルーフにスリットマスクが新鮮でした。

メーターが金ピカ!…これって眩しくはないのかな?(;´・ω・)

アメリカが生んだ速くてマッスルなピックアップ、
シボレー・エルカミーノ。シェベル顔になってますね。
こんなイカしたアメ車でCKBをバックミュージックに本牧ふ頭を流したい、今日この頃です。
剣さん「イイ~~~ネッ!!」

またまたシェベル、今度は本家のクーペですね。
黒いボディが良く似合う一台です。
実はこのシェベル、親友の
Kushyがお気に入りの一台でして、
以前は毎年の様にこのSCNへ一緒に見に行っていました。
いま、彼は遠い九州の地へ旅立ちまして、そっちで頑張っている事でしょう。
彼が見れない分、私も頑張ってこのイベントで色んなクルマを見るようにしています。
…気が向いたら、写真でも送り付けてみようかな?(笑)

何年か前にカスタムカー誌に載ってるのを見かけた、
スズキジムニー(サムライ?)です。
実車は初めて見ましたが、予想以上にベッタベタ、
もうシャコタンジャンキーでなければここまでカスタムするのは情熱が無ければ無理だろう、
って位に下がってました(笑)

どーも君フェイスやらつけま~付ける~(つけまつ毛付ける)やら、
色んな顔の揃ったN-ONE軍団です。ホンダディーラーの人も驚愕するであろう
一角になっていました。

これも毎年いるのですが…
外はアメ車(確かシボレーエクスプレス)、
バックゲートを開けるとそこには不思議な江戸時代が広がる、
独特な一台です。私の様な東洋好きにはタマリマセン。
日本人が考える以上に日本らしくなっています。

北米でも人気な510ブルーバード。
存在自体がレアなはずなのに、イベントの度に絶対一台はいるのは何ででしょうね?
しかも、白い510なんて意外に初めて見た気がします。

チョップドルーフをかましてくれた想定外なキャラバン(ホーミー?)です。
しかも救急車仕様になっています。
これで運ばれた患者さんは間違いなくファンキーな人格に生まれ変わっている事でしょう。
え?勝手なナリクラの妄想ですよ(笑)

たま~に見かけますよね。これ。ミニをさらに短くしたからミニミニと呼びたくなるこの一台。
(お部屋探しの方じゃありませんよ)
個人的にこれがどれ位の速度で走れるのか、攻められるのかが気になります。
ショートハング過ぎて、転ぶんではないでしょうかね…(*_*;

ナリクラ的には大好き過ぎてよだれが出まくるこの一台。
Y30グロリア ハードトップ。
やっぱり何年たってもこのカクカックなボディはたまらない!
このままのスタイルを決して街道レーサーにすることなく、維持してほしいです。

ただのbBだったら撮る気は無かったのですが、レアなオープンデッキのbBなので撮った一台。
初代bBもすっかり古い車になってしまいましたが、いつまでたっても遊び心を忘れさせずに
いさせてくれますね。
ホイールのチョイスが良いのと、オープンデッキにサンルーフ付きなんであったんだ???

去年も見かけたパッソ(ブーン?)の消防車仕様。
可愛い消防車ですね(/・ω・)/
来年はパトランプが載っている事を期待してなりません(笑)

想定外すぎる想定外の一台。
何が言いたいって、ここにいること自体が「驚愕」と言うべき意外何も言葉が見つからない。
まず、何故営業ナンバー(現役?)がついてる霊柩車が来ているのか。
次に、何故200クラウンアスリート、しかもフルノーマルなのか。
更に、何故ここにきてしまったらもうアメリカ向きマシンにしか見えなくなってしまうのか。
本当、驚愕です…

怒ってる感じが可愛いムーヴラテ。
なるほど純正のバナナシェイクイエローを利用して味ある一台に仕上がってますね。
これは女の子受けもよさそうな一台です(*´▽`*)

個人的に好きな80系ハイエースとホーミーが並んでいたのでパシャリ。
ミニバンよりもこんな1BOXに乗りたいよね~と私は思います。
でも、写真のどちらもタマ数がない…(´Д⊂ヽ

最近、いとこがこの型のアルデオワゴンに買い替えたので気になって撮ったビスタ・アルデオセダン。
和製LUG臭さプンプンな一台でナンバー移設までしちまった情熱を感じさせる一台。
マイナー車を頑張っていじるのがいいんですよね~

毎年見かける鬼クラセダン、後期ですね。
毎年大きな変化はないですが、それがまたいいんです。
だって、ノーマルの形を愛してる証でしょ?
今年はホイールがご覧の様に変化しておりました。

お馴染、親友の弟と友達です。
今年は大人数でワイワイ楽しそうでしたよ。
ガンダム…は、エントリー車両じゃありません(笑)
しかし、先日自分が前に勤めていた重機屋が建てたものだという事が判明して
驚きました( ゚Д゚)

ところで、お昼はいつもの様に露店で食べます。

今年は
オープンセサミというところの
ハンバーガーでlaunchとなりました。
肉食系女子の彼女も大喜びですよ、ええ。
だって、ハンバーガーがデカい…(笑)
さて、ここで
ナリクラ的アワード賞を発表したいと思います。
今年は2台選んでみました。

多分こう言われるような視点で選んでいます(*´ω`*)
ええ、文句は言われても聞き入れません。
というか聞いてても頭に入ってません。
まずは、この一台。

トヨタ・タウンエースバンです。
去年もマスターエースを気にしていた辺り、
僕はきっと隠れマスターエース・タウンエースフェチなんだと思います。
それはまあ良いとして、
シンプルなスカイブルーのボディーカラー、
塗ってハッキリとした黒バンパー、ドアノブ、ミラー、
マイルドな車高に鉄チンだが何処か走りを予感させる
上記のシンプルな点に惹かれたことでした。
お次はこちら。
トヨタ・パブリカ

毎回毎回、気になる車は古いトヨタ車が多い事から、
きっと僕は旧トヨタ車愛好家なのだと思います。
え?今更でしたか。失礼しました。
さて、このパブリカ、カスタムにおいて特筆することはそんなにない…と思いますが、
見慣れないコンパクトな車体、存在すらレアでしかもオープン、
何だかCKBの剣さんが乗ってそうな感じがするのと、
極めつけのお台場までロングディスタンスだったであろう沖縄ナンバーです(´・ω・`)!!
もう、自分でもよくわからない観点で勝手に個人的アワードにしちゃいました(笑)
桐生一馬
えぇ…。
完全に自己満足です(笑)
まあ、こんな感じで今年のSCNは幕を閉じたのでした。
タイトル画の横山美雪さん(車に寄りかかるオネーチャン)はSCNには全く関係ありませんw
そういえば、最近、
ミニカーカスタム、始めました。
リペイントやホイール交換が殆どですけどねw

ベースは、トミカが主です(*'ω'*)
左のハイエース救急車を、右の市役所広報仕様車に変更しました。



愛しのクラウン(*´ω`*)
机上で蘇ります…実車にまた乗りたいなあ。

今はこれを製作なう。
平成初頭のキャンターを仕事車風デコトラに仕上げようかと(*´з`)
話し出したらキリがないので、
この辺で(´・ω・`)ノシ
そういえば、SCNの帰りに、

realマリオカート見かけましたwwww
※掲載している表示画像につきましては不適切な内容等ございましたら削除いたしますのでご連絡ください