• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナリクラのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

サスペンスドラマにデコトラ主演?!

サスペンスドラマにデコトラ主演?!こんにちわ~(^◇^)

シルバーウィーク、皆さんいかがお過ごしでしょうか☆


お仕事の方もいらっしゃれば、
連休をエンジョイされている方もいらっしゃるかと思います♪



私、ナリクラはと言うとですね、






連休中は引きこもってました








嘘つきました。ごめんなさいm(__)m


まだまだ新米でへっぽこぺーぺー(笑)な私は、会社からシルバーウィークは
休んでイイと言われ(来ても迷惑?)、
髪をバッサリ切ってきたり、山中湖行ったり、
ハイドラで新しく山梨県内に追加された県立美術館道の駅 小菅のCPを緑化したりと
ちょくちょく出かけていましたw



一度あいぽんさんとも昼食を共にしました♪


鳥皮定食の美味さに舌鼓を打って

お互いに水を表面張力ギリギリまで継ぎ合うという…wwww



写真は道の駅 小菅の様子です。

手前のアイシスは全く関係ないですw

場所は小菅村にあり(そりゃそうだ)、実はこの建物の裏に温泉施設があります。
温泉施設を拠点にして道の駅が出来たのかもしれませんね。

ここなんですが、アスレチック施設が近くにあり、ジップスライドなんかも楽しめるみたいです(*´ω`*)



個人的にはこのマロン味のソフトが一番お気に入りでした(笑)


地元の方でしょうか?当時ナンバーを掲げる81マークⅡも健在です♪
好きな車種なので、何だか嬉しくなりますね(*´ω`*)









さてさて

今日の午前中にぼんやりテレビでBSの一覧表を見ていると、
「流れ星お銀!事件解決いたします」
の文字が。


知ってる人いますか?





……










↑失礼なヤツだな!すみませんm(__)m


ぷーさんwww



気を取り直しまして、
「流れ星お銀!事件解決いたします」
と言うのは2000年に放映されたTBSのドラマで、高島礼子が主演しているサスペンスドラマです。

高島礼子演じる広岡銀子のトラックから、見知らぬ男性の死体が発見される。
東京~宮城 気仙沼へ運ぶ荷物の中から発見されたものだったが、男性の死亡推定時刻には
銀子はお見合いをしていたことが分かり、一瞬かけられた疑いはすぐに晴れる。
死体は間違って銀子の同僚ドライバーが載せてしまったことが分かり、そのドライバーが疑われるのだが、何者かにそのドライバーも殺されてしまい…

と言うのがドラマの初期の内容です(>_<)

このドラマ、内容も昔馴染みのトラック系ドラマに多い人情&熱い系のモノですが、
何よりラストの走行シーンが(・∀・)イイ!

トラックのドラマや映画ではおなじみの集団での走行シーンはお馴染ですが、
お茶の間に流れた当時は衝撃&新鮮だったのを今でも自分は覚えてます(*´з`)

あ、当時自分はハナタレ中学生でした(笑)


その走行シーンはこちらから…↓

犯人が分かり、相棒昴太郎(こうたろう)と共に追いかける銀子

昴太郎(寺脇康文)。両者ともに若いですね~(*´ω`*)

キーパーソンとなる女性のカローラⅡ


犯人が尾けています

家でも昔乗っていましたがU11 ブルーバードマキシマです!

カローラⅡにしろマキシマにしろ旧車好きの心を揺らしてくれますね~(*´ω`*)


銀子が駆る銀水丸。4トン車ですな♪


無線で呼びかけた仲間も続々集まります!

犯人のマキシマに追いつきましたよ!

ちなみに左にいる白いトヨタ・ダイナが昴太郎の駆る昴太郎丸(そのまんま 笑)。
なぜ、マキシマは3ナンバーなんだろう…(/ω\)

ビッグサムの陰から

銀子登場!「絶対に許さない!逃がさないよ!」

犯人「何でばれたッ!!?」
ジワジワと

追いつかれる犯人のマキシマ

犯人「畜生!絶対に逃げてやる!」



悪あがき?を始める犯人

銀子もアクセルを踏む足に力が入ります


追いかけながらトリックの謎を解き解説していく銀子。
…普通に考えてもこの状況で犯人には聞こえないと思うのだが、誰に話してるんだろうね(笑)

ホーン&パッシングで更に追い詰めていく。
トラックのベースは日野クルージングレンジャーですね~(*´з`)




犯人の前に出た!
仲間もケツを捉える!

ブルーバードのケツ、四角いなあ~

犯人発狂して海岸沿いに落下。

ブルーバードマキシマ勿体ねえ~( ;∀;)
ダメージ大丈夫だろうか…?

犯人ブルーバードを捨てて逃げようとするものの


囲まれたwざまぁwww

「途中までは上手くいってたんだよ!!」と負け犬の遠吠えをする犯人。
この後、警察に連れていかれます。サスペンスではお決まりのパターンですね~。

事件解決!
実は、昴太郎が銀子に惚の字という設定らしいのですが、2人はくっつくのかなあ?

走行シーンがようつべにあったので、貼っておきます♪


ちなみにこのシリーズ、TBSの公式サイトによると3部作くらいまであるみたいですよ!





偶然見たドラマを記事にしてみましたが、
何だか懐かしい気持ちになりました♪




て言うか、
出演してたクルマ目的で俺も見てたんだろうけど、
ガキの頃からやっぱり80~90年代のクルマが好きなのね、俺…変わらないなあ(´・ω・`)


※掲載している表示画像につきましては不適切な内容等ございましたら削除いたしますのでご連絡ください
Posted at 2015/09/23 17:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月02日 イイね!

北杜市は良いとこですよ~

北杜市は良いとこですよ~晩御飯時にこんばんは~(´・ω・`)ノシ


blog書きながら空腹と戦っているナリクラですw

今日の晩飯は何になるかな~(*´ω`*)

ここ最近、友人よりいただいた激辛ラーメンにハマってます(^^)/
3食あるのですが残りもう1食になっちゃいましたw







腹減りすぎて
ヴェントが美味そうに見える(*´ω`*)






ないないないwwwwww

















さて、


前回のblogから一か月たちますが、
テリオス自体は変化してませんw




その代わりに、






山梨にある身曾岐神社にて、
交通安全の御祈願をして参りました

実はわたくし、いつもクルマの安全祈願は必ずここで行っています。
親が毎回そうしてきたというのもあり、自分もその姿を見てきましたからね。

気休めかもしれないですが、気持ちだけでも安全というか安心できる気がしますw




ちなみにここ、身曾岐神社といえば、

ゆずの北川悠仁さんと高島彩アナが挙式を挙げたところであるのは有名ですね♪




祖母の家が近いので、私は昔からここにはよく来ていました。
なのでここに来ると、不思議と落ち着けるんですよね~(*´ω`)



今回は彼女を連れてきました



行った日は、これから例大祭というのを始める準備をしている最中でした。



毎年、8月にはここで日本伝統芸の「能」を披露しています

見たことはありませんが、とてもすごいんでしょうね!!



個人的には、ここは良いパワースポットだと思います。




…こうなるかは知りませんwww








近くには清里を初め八ヶ岳アウトレットモールや道の駅小淵沢、乗馬クラブ、
美味しいパスタ屋さん、何より綺麗な緑がそこには待っています。

山梨に訪れた際は、是非お立ち寄りいただければと思います。













あ、そうそう。



















もう知ってる人は知ってるんですが。





















私、ナリクラは。






























!?




















クレーンオペレーターに転職しました(*´з`)

まだへっぽこオペですが、頑張りま~す( `ー´)ノ
Posted at 2015/09/02 19:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月19日 イイね!

パンクしてからのプチオフ!プチオフ!!

パンクしてからのプチオフ!プチオフ!!こんばんは。



さっそく新しく仕事が始まりました。
ナリクラです。

同じ福祉という仕事のジャンルでも、
今までとは異なる業務内容。




私の新たな仕事は身体介護です。


肉体労働+サービス業です。

「利用者様=お客様」です。
(この考えには賛否両論ある気もしますが。)




楽じゃありません。

けど、自分が考えて選んだ結果なので。

余計なことは考えず、頑張るつもりです。










さて、



先週のことですが、、












こけもべ号に乗ろうとしたアタクシ、


























衝撃を受けました






































































パ ン ク し て や が る

































































去年の秋、クラウンにも同じようなことがあった気が…。























クラウンの時は、タイヤが経年劣化により
ひびが入っていたことによるパンクでした。

しかしこけもべ号は2年ぐらい前に新調したはず。

釘でも刺さったのか?と思いつつ、タイヤを舐めるかのごとく確認しましたが、
穴が開いたり裂けたりしているところは無し。
「何だろう?」という気持ちを抱えながら、
速攻で冬タイヤに一本交換し、
近くのスタンドへ。






原因は虫ピンから空気が抜けたことだったそうです

夏タイヤに交換後、空気圧チェックのためエアバルブを外したのですが、
戻す際に虫ピンをバルブ(大きい丸形の社外バルブ)で押しちゃったらしく、
そこから漏れたみたいですw











まあ、自分のせいですからね。
走行中になんも起こらなくてよかったです。
良かったですけど…。
















































タイヤ預けている間に、

calsonic@ER34
くん、
M700くん、
お友達とプチオフしてきました。

ていうか俺が勝手にお邪魔したんだけど…ww





急な訪問にも関わらず、交流してくれて、
ありがとうございましたm(_ _)m

若いパワーをもらって楽しかったです♪













また、昨日は甲府に出かける用があり、
それが終わって甲府駅→平和通りへ流していると、
何やら見覚えのある茶色いL700ミラが…。


しばらく走ってると急にハイタッチ!





・茶色
・L700ミラ
・シャコタン



この条件が合うお方は…。











みん友の
特攻隊長さんでした



突然のことで、お互いある意味奇襲攻撃でしたねww

献血をされてきたとの事で、ご立派だなあと思いました(ー_ー)!!
(私はしばらくしてないなあ…。)

譲り受けてからのミラを初めて拝見しましたが、
オールペンされているとのことできれいな茶色(´・ω・`)!!
ほかにもオーディオチューンされているとの事で、
激アツなミラになってきているようですww



ほかにも、かなりチューンの参考になるお話を聞かせていただき、
刺激を受けました(*^_^*)

急なプチオフ、ありがとうございましたm(__)m







さて、仕事もクルマも大変ですが(笑)、
来週はストリートカーナショナルズへ出かける予定です。

それを目標に、頑張ります♪
Posted at 2015/04/19 18:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月09日 イイね!

仕事決まった為のご報告&軽トラで行こう!秩父編

仕事決まった為のご報告&軽トラで行こう!秩父編皆さんこんばんは!

ナリクラでございますm(_ _)m



まず、
先にご報告。


次の仕事が決まりました


何だかんだ色々と迷いましたが、
次も福祉のお仕事をする事にしました。



気が付いたら、すっかり自分も福祉人に染まってしまっていたようです( *´艸`)
一時期は「福祉以外の事やりたい」と真剣に悩んだんですけどね…。


離れてみて、分かったというか。







ただ、次の職場は八王子になります。

しかも、電車通勤…。




ただ、不定期に甲府などあちこちに現れる可能性は大いに高いですw

その時は皆さんハイタッチしてくださいm(_ _)m





また、前回のblog
では温かいお言葉をいただき、
ありがとうございました。



改めてよろしくお願いします!







しかし、



4月に入り、気候もあったかい…



あったかいんだらかあ~♪
(画像省略)





































……



















「ジロッ」
























∑( ゚Д゚;)






















気を取り直しましてww













仕事辞めてからの約3週間、
色々やってました。



福岡の友人のところへ一人旅に行ったり、

最近昭和62氏が入手した


ニューマシーンwww
こいつで山に河にぶっこんでますwww
俺、横ノリだけどwww
つーか、ジムニー走破性ヤバスギですwww
まあ、そんなこともあったり、


あとは、あいぽんさんと、
秩父方面へハイドラ旅してたりとか、

他にもいろいろやってました(*´Д`)



今回は、秩父ハイドラ旅について書きます!
福岡とジムニーはまた今度書かせてください(;^ω^)








以前、秩父方面へハイドラ旅へ行かないかと、あいぽんさんからお誘いがあり、
5日に行ってきました。






まさか~のアクティトラックさんで!!( ゚Д゚;)ワオ

Kトラで旅することになるとは…w



しかし結果、
これがゆるくも楽しいハイドラ旅の始まりだったわけでございます♪♪













ハイドラ立ち上げて、

甲州市から山を登って雁坂トンネルを抜けます。

トンネルの前後、霧がヤバかったあ(>_<)

そのままトンネル出て下っていくと、
「国道140号」「三峰神社」「大洞(再)←ダム」というチェックポイントがあり、
順番に取っていきました。
神社とダムですが、山を登ったところにあり、

ダムは


本当に険しい山道の途中にありました(;´Д`)




写真は撮り損ねましたが、
ニホンカモシカ
目の前を横切るハプニング(´・ω・`)!!

いや、
それ以上にあいぽんさんが「すげ~!すげ~!!何だあれ!?ちょーすげー!!!!」と大興奮するハプニングwww
超大声で子どものようなはしゃぎぶりでしたww



そのあとは秩父鉄道沿いに下って行きまして、
当日は日曜だったからか

SLが走ってました!!

生でSLが蒸気吐きながら走ってるのを見ました(*´ω`)
感動です…!!


また、この辺は山沿いの為にダムも多く

でかいダムが多かったです。
つーか、予想外の大きさにこれまた感動…。
しかも、目の前に咲いてる桜?が凄い綺麗でした(*´ω`)

逆に、ダムの上から下を覗くのは激コワでした…(/ω\)



ふもとに降りて、
あいポンさんが以前立ち寄ったことのあるというレストランへ。





ビッグかつ定食?を頼んだんですが



でけえなwww


画像で伝わりにくいかもしれないんですが、
厚さがヤバいです!!
しかもジューシーだし(#^^#)
キャベツのボリュームもヤバい!美味かったのは言うまでもありません…(/ω\)マタ、タベタイ


そのあとは「道の駅 秩父」へ移動


ゴマソフト、ほんのりとした味で美味しかったですよ♪

そのあとは取っていけそうなチェックポイントを通りつつ、
再びアクティトラック君はお店の前で停車。



味噌こんにゃくがうめえぜ(*´Д`)
ちなみにサイズは大きめですww

200円なんですが、おかわりが自由と言う衝撃(´・ω・`)!!
店の名前は…確か?JAふるさと両神と言うところだったと思います。

ここは、マジでお勧めだと思いました。



その後は来たルートを戻りつつ、
取りこぼしたチェックポイントを取りつつ、帰宅となりました。



振り返ってみると、
何にも考えてない旅だった(!)気がしますが、
そういうノープランなゆるい旅って楽しいなと感じました。


また、Kトラの旅って言うのもかなり楽しかった。
テレビ番組で「3輪ミゼットの旅」っていうのをやっていましたが、
それをリアルに体験した感じがします( *´艸`)

(雪でモヒカンになってるのはあいぽんさん自作w)


20年近く前のアクティトラックさんでしたが、
キビキビ動きますし、キャビンに来る振動も少なかった。
よって車内の会話もスムーズにできました。

実はアクティってミッドシップエンジンなのですね。
だから、コーナーも安定しているし、ケツが熱くない!
夏も快適かと思います(荷台のエンジンの上にチョコ載せてたらヤバそうだけど)。


Kトラも真面目に見るとバカにできない構造してるよなあ…。

惚 れ 直 し た ぜ





ともかく、

Kトラ旅、いいなあ~♪と感じた一日なのでした。



あいポンさん、ありがとうございました&運転丸投げですみませんでした(>_<)
Posted at 2015/04/09 20:20:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月06日 イイね!

2015年初・近況報告

2015年初・近況報告あけましてこんばんは!!

ナリクラでございます!



皆さん本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m

年明けて3か月も経ってから何言ってんだって話ですよね(+_+)
すみません(*_*;




最後のブログ更新以降、生きてはいました(そりゃそうだ)。

クラウンもムーヴも特に変化はないです(笑)







毎年恒例なんですが、



初日の出を見に行ったり





いや、こっちでなくwww






好きなんです。

初日の出で輝く富士山♪

綺麗なんですよ~(*´ω`)







また、画像が重すぎて載せられない(!)のですが、
東京オートサロンも行ってきました。

きれいなオネーチャンヤバスギwww
でもそれ以上に、カスタムカーやコンセプトカーのレベルが高くてびっくりしました。

人生初でしたが、とても楽しい経験になったと思います。








さて、そんな私ですが、



実は今勤めております、
甲府の福祉施設を3月20日に退職することとなりました。

「福祉以外にも経験をしたい」そんな考えが以前からあり、

もう30歳手前、経験するなら今しかない、そう感じてからの決断でした。


心配なことに、まだ次の仕事先は見つかっておりません。


しかし、希望を捨てずにじっくり許せる範囲で探していきたいと思います。



ハイドラで、
甲府盆地周辺でハイタッチをしてくださる皆様、

いつもありがとうございます。

20日以降は、なかなかハイタッチすることも激減するかと思います。

とはいえ甲府には現れる率は高いと思います。

またその時は、よろしくお願いしますm(__)m



また、次の仕事が見つかり次第、良い報告をさせていただきたいと思います。

転職活動などで、ここ3か月はみんカラは本当にほとんど何もできずです…(´・ω・`)

早く決まってくれると良いのですが…。



なんか久々のブログが心配かけるような内容ですみません。
Posted at 2015/03/06 22:10:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ヴィラなべおさん
昨日はありがとうございましたm(__)m
スーパー久しぶりでしたね^ ^」
何シテル?   06/01 09:20
Welcome!! ナリクラと申します。 トヨタラッシュと言う、SUVに乗っています。 たまにハイドラ活動をしています。 一番好みのジャンルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ NO.94 トヨタ C-HR 初回特別仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 10:13:36
クラウンのいいネ&伊東旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 20:36:41
ニューイヤーミーティング2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 20:43:40

愛車一覧

トヨタ ラッシュ ナリラッシュ (トヨタ ラッシュ)
2021年9月28日 諸事情により、 私が乗ることになりました。 歴代の愛車達から培 ...
トヨタ カローラフィールダー カローラ (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月22日納車♪(´ε` ) 車中泊したかったのと、 30歳になった自分への ...
日産 エキスパート エキスパ (日産 エキスパート)
会社の足グルマ。 会社のクルマの中では程度が良い方^ ^ 2016年3月、退職により ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
会社にあるボッロイダンプ。 角目四灯の前期型で、社長曰く平成5年くらいに導入したとか。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation