• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナリクラのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

カローラ親子&安全運転はカッコ良いのか?

カローラ親子&安全運転はカッコ良いのか?皆さんこんばんは〜。

更新率が上がりかけてるナリクラです(*^_^*)


山梨は徐々に暖かくなりつつあります!

日中も甲府で14〜16℃と、
3月らしい気候ですね〜。

こりゃあ桜の開花もあと少しかな?(o^^o)

お花見でも行きたいなあ〜♪(´ε` )










まず、皆さんにお知らせが。








うちの親父がアクシオ買いました(笑)



詳しくは時間が無いので見てないですが、
廉価グレード「X」をベースにHIDなど装着した
限定グレードでは無いかと思います。
special editionてやつかな??



ちなみにボディカラーは
パールの入った白なんで、






ギリ営業車には見えない、かな?(^_^;)



まあ、



美人の乗った営業車なら大歓迎ですが(笑)









この結果、








我が家のクルマが全て1500ccクラスになっただけでなく、
年式もH21〜H23年の新し目のクルマが揃い、
何よりアクシオとフィールダーが同じ家にあるという、
よほどカローラ好きな家でなければ
ありえない光景が生まれたのでしたw


桐生一馬
「あんたそれで自己満足なのか!?」



























……………………。































好きな車種が
2台揃って仕舞えば、車好きなら
湧き出てくる感情は一つ。

























違う!
なんか分かるけど違うwww





























結局は、
何か嬉しくてニヤニヤしちゃいますよねw
家族の前で顔には出しませんでしたが、
内心、画像の飛行機の様な自分ですw







つまり、
完全な自己満足です( ̄▽ ̄)
棚からぼた餅みたいなもんですけどねwww









しかし、
やっぱ見比べるとフィールダーもアクシオも
細かいところが違いますね!

自分も一時期アクシオ欲しいなあと考えてた時があったのですが、
まさか親父が買うとはねε-(´∀`; )




ちなみに親父の前車のクラウンは、




33万キロ近く走り抜けドナドナでした…
15系クラウンはやっぱし頑丈やね〜( ^ω^ )


ウチに12万キロで来てから、
21万キロと9年間でした。

お疲れ様でしたm(__)m










ところで、
ウチに来て1ヶ月経とうとしてる
我がフィールダー君。




テリオスの時と同じく、
北杜市は身曾岐神社で交通安全祈願を
して参りました。
歴代の車両は全て行うので、恒例行事ですね(笑)

今回フィールダーに乗り換えて、
しばらくは来ない…ハズ(^_^;)

自分のクルマの祈願としては。



考えてみたらワタシ、

もう両手で数えられる程の車両乗り換えを
しちゃってます。
経験にはなりましたがこりゃあイカンかな?

乗り換えスパン早すぎ=飽き性=浮気者⁇

色んなクルマに興味持っては試しちゃう、

つまりはスケベ、






つまりはクルマに対して、



…だらしなかったかもなぁ〜(^_^;)


前から気づいてはいたんですけどね。



フィールダー君で暫くは落ち着きたい、
落ち着けるハズだと信じてます。




ウソじゃないわよ。




話は戻り、


心なしか、
フィールダーも祈願を終えて
お守りを付けたら安堵感が出てるような
気がしました(*^_^*)

こう言うのって、とても大事かと思います。
物理的に考えるとメリットは特に無いんでしょうが、
気持ち的な面で考えると、安堵感が出て
運転に余裕が出ると思いますし、






何より
交通安全につながるのでは無いかと感じます。






と言うのも、
実はこの時、高速で神社へ向かってる際に、
前走車を追い越し中の自分の後ろへ
ピッタリつけるわ煽るわ下品だわ〜な、
ポルシェカイエンがいました。



何か気に入らなかったのか、
追い越す際にこちらを睨んでからまたすっ飛ばして行きましたが。



何もしてないだけに、
なんか腹たちますね( *`ω´)



別にわざと追い越し車線塞いだわけでも無いですし、
追い越したらすぐに走行車線に戻りましたから。

速度も100キロ前後で走ってましたし。



そりゃあ山岡さんも怒りますよ!


って思いながらようつべ見てたら、







https://youtu.be/ebheiB1s9rM

ロシアではこんなことになるようです…。


煽り運転ダメ!






せっかくの高級車も乗り手次第ではダッサイクルマになってしまいます。

正直、
そんな飛ばし屋ポルシェよりも
安全に気を使いながら走ってるトラック



クレーン





彼らが100倍、自分は輝いて見えます
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

安全運転をしてるなら、ですけどね(^_^;)





公道ではスマートな安全運転を心がけてこそ
その車のカッコよさって出るんじゃ無いかなあ…。



スピードもですが、周囲の車両に異常接近したり
威嚇するのはそのクルマの価値をただ下げてるだけと思いました。





気持ちに余裕は必要ですね。







以上、日記を終えます。




後半、愚痴ってすみませんでした。




本日もお読みいただき、




※表示中の画像や表現につきまして不適切な箇所などございましたらご連絡下さい
Posted at 2017/03/19 19:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

乗り換えのお知らせ

乗り換えのお知らせこんばんは。


3月になっても

暖かいような、
寒いような、

微妙な気候ですねえ。


マイペースに更新しております。

ナリクラですm(__)m







実は、この度車両を乗り換えまして。



2月より、トヨタ カローラフィールダーのオーナーになりました。



型式NZE141。

1.5 X HIDセレクションというグレードで、



ベースは下級グレードのXながら、
プロジェクターのHIDやらオートエアコンやらを奢るお得なグレードです。




購入時に付いていたまさかの純正レースシートカバーwと、
電動コーナーポールが何気にお気に入りですww



シンプルなメーター周辺。


トランクルームのレバーを引けば、
一発でフルフラットになるセカンドシート。



カタログだと世界初と書いてありますね。




2月に30歳を迎えたアタクシ…。



そろそろ一台の車にしっかり落ち着きたい。

アウトドアにも少しずつ興味が湧いてきたから、

車中泊とかできたらいいな。



色々考えた結果、

30歳への自分へのバースデープレゼントとして、
このフィールダーを購入しました。




一方、
テレオスは下取りに出したのですが、


お店に出す前日に長野に用があり、






冬の雪山道を楽しんできました。


最後に4WDっぽい写真撮れてよかった~(*'ω'*)

テリオスは小さい車ですが、
フルタイム4WDの足回りは雪をしっかり掴んで走ってくれました。
最後の最後、とても頼もしい一面を知ることが出来ました。

ちなみに千曲市~築北村~安曇野へ抜けて山梨に帰宅しました。

列車との写真はしなの鉄道 坂城駅で撮影。

もちろんハイドラ起動してましたw

このテリオスは富士吉田の寒い重機屋に努めている頃に通勤に耐えてくれたり、
元カノとの思い出もいっぱい作ってくれた本当にいいヤツでした。

しかし、オーナーの考えや趣味も変わります。

テリオスでアウトドアも出来ないことはない、むしろ向いてると思いますが、
車中泊や再び戻った長距離通勤と考えるときつかったです…。


とはいえ、
よくこんなオーナーの為に耐えてくれたなあと。







きっと本心はこんな感じだったんだろうなあ…







感謝の気持ちでいっぱいです(*´ω`*)






話は戻ってフィールダー。





納車後、ゆうある氏とあいぽん氏と密会ww



まーくんと比べるとやっぱ少し小さいな〜

まさかの純正レースカバーとコーナーポールを






大絶賛していただき、



ゆうさる氏から前期フィールダーのカタログと、
ドアの車速ロックセンサーをいただきました!

ゆうあるくん、ありがとうございましたm(__)m

そのまま、近くの回転寿司でディナーを( ^ω^ )

ここではゴッドシフトあいぽんが、





突如始まるマグロ祭りを開催www



とか言いつつ、
いちごパフェでシメましたwww


このフィールダーに乗り換えて
早一週間以上経ちましたが、

CVTの出だし以外はすっかり慣れました。
人気車種なだけありますね!

また、ステーションワゴンの所有は



初のマイカー、カルディナ以来です( ^ω^ )


またワゴンに戻るなんてなぁ…。


痛くはないけどねw



懐かしくも楽しい感覚を思い出しつつ、
またアウトドアと言う新たな趣味を取り入れつつ、
フィールダーをナリクラ色に染めていきたいと
思います。


絶対に末長く乗るぞー!


皆さま、
改めてよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2017/03/04 20:15:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ

プロフィール

「@ヴィラなべおさん
昨日はありがとうございましたm(__)m
スーパー久しぶりでしたね^ ^」
何シテル?   06/01 09:20
Welcome!! ナリクラと申します。 トヨタラッシュと言う、SUVに乗っています。 たまにハイドラ活動をしています。 一番好みのジャンルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トミカ NO.94 トヨタ C-HR 初回特別仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 10:13:36
クラウンのいいネ&伊東旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 20:36:41
ニューイヤーミーティング2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 20:43:40

愛車一覧

トヨタ ラッシュ ナリラッシュ (トヨタ ラッシュ)
2021年9月28日 諸事情により、 私が乗ることになりました。 歴代の愛車達から培 ...
トヨタ カローラフィールダー カローラ (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月22日納車♪(´ε` ) 車中泊したかったのと、 30歳になった自分への ...
日産 エキスパート エキスパ (日産 エキスパート)
会社の足グルマ。 会社のクルマの中では程度が良い方^ ^ 2016年3月、退職により ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
会社にあるボッロイダンプ。 角目四灯の前期型で、社長曰く平成5年くらいに導入したとか。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation