
こんばんは。
3月になっても
暖かいような、
寒いような、
微妙な気候ですねえ。
マイペースに更新しております。
ナリクラですm(__)m
実は、この度車両を乗り換えまして。
2月より、
トヨタ カローラフィールダーのオーナーになりました。
型式NZE141。
1.5 X HIDセレクションというグレードで、
ベースは下級グレードのXながら、
プロジェクターのHIDやらオートエアコンやらを奢るお得なグレードです。
購入時に付いていたまさかの純正レースシートカバーwと、
電動コーナーポールが何気にお気に入りですww

シンプルなメーター周辺。

トランクルームのレバーを引けば、
一発でフルフラットになるセカンドシート。

カタログだと世界初と書いてありますね。
2月に30歳を迎えたアタクシ…。
そろそろ一台の車にしっかり落ち着きたい。
アウトドアにも少しずつ興味が湧いてきたから、
車中泊とかできたらいいな。
色々考えた結果、
30歳への自分へのバースデープレゼントとして、
このフィールダーを購入しました。
一方、
テレオスは下取りに出したのですが、
お店に出す前日に長野に用があり、
冬の雪山道を楽しんできました。
最後に4WDっぽい写真撮れてよかった~(*'ω'*)
テリオスは小さい車ですが、
フルタイム4WDの足回りは雪をしっかり掴んで走ってくれました。
最後の最後、とても頼もしい一面を知ることが出来ました。
ちなみに千曲市~築北村~安曇野へ抜けて山梨に帰宅しました。
列車との写真はしなの鉄道 坂城駅で撮影。
もちろんハイドラ起動してましたw
このテリオスは富士吉田の寒い重機屋に努めている頃に通勤に耐えてくれたり、
元カノとの思い出もいっぱい作ってくれた本当にいいヤツでした。
しかし、オーナーの考えや趣味も変わります。
テリオスでアウトドアも出来ないことはない、むしろ向いてると思いますが、
車中泊や再び戻った長距離通勤と考えるときつかったです…。
とはいえ、
よくこんなオーナーの為に耐えてくれたなあと。
きっと本心はこんな感じだったんだろうなあ…
感謝の気持ちでいっぱいです(*´ω`*)
話は戻ってフィールダー。
納車後、ゆうある氏とあいぽん氏と密会ww
まーくんと比べるとやっぱ少し小さいな〜
まさかの純正レースカバーとコーナーポールを
大絶賛していただき、
ゆうさる氏から前期フィールダーのカタログと、
ドアの車速ロックセンサーをいただきました!
ゆうあるくん、ありがとうございましたm(__)m
そのまま、近くの回転寿司でディナーを( ^ω^ )
ここではゴッドシフトあいぽんが、
突如始まるマグロ祭りを開催www

とか言いつつ、
いちごパフェでシメましたwww
このフィールダーに乗り換えて
早一週間以上経ちましたが、
CVTの出だし以外はすっかり慣れました。
人気車種なだけありますね!
また、ステーションワゴンの所有は
初のマイカー、カルディナ以来です( ^ω^ )
またワゴンに戻るなんてなぁ…。

痛くはないけどねw
懐かしくも楽しい感覚を思い出しつつ、
またアウトドアと言う新たな趣味を取り入れつつ、
フィールダーをナリクラ色に染めていきたいと
思います。
絶対に末長く乗るぞー!
皆さま、
改めてよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2017/03/04 20:15:32 | |
トラックバック(0) |
フィールダー | クルマ