
※今回のブログはフォトギャラも兼ねてるので大変長いです。
よろしくおねがいしますm(__)m
皆様こんばんは!
毎年いつもあの時期になると必ずブログを更新する男、ナリクラです\(^o^)/
えっ?
何のことかって?
MOON EYES主催! 第31回目ストリートカーナショナルズに見学行ってきました!!
毎年楽しみにしてるこのイベント。
今年はみん友であり、リア友である
ゆうあるくんと、
あいぽんさんを誘って行ってまいりました♪
あいぽんは、息子さんも連れての参加!
みんな良い刺激になるかな?
朝6時に山梨を発ち、8時前には会場駐車場へたどり着きました。
何やら雲が分厚いなあ~…。
今までストカーは通ってきたけど、曇り空のストカーなんて初めてだぁ~^^;
予想外に、9時前には会場へ入れさせてもらえました。

この早朝の準備している雰囲気、好きなんですよね~(*^_^*)
まずは、さっそくMOON本部のブースへ行き、
今回スポンサーになっているというウワサのサーティーワンアイスのコーナーへ。

男3人でアイスを囲うという、見る人によっては良い意味でも逆でも笑えてくる、
はたまた見方を変えるとやや危ない光景?(笑)
目の前には
こんな素敵なカラーリングのキャラバンもいましたw
後ろにはオネー様のカッティングがwww
これは目を引きますね~!
アイス食ってる横では

ブースの横にいたモッフモフしてそうな感じのイッヌさんが可愛すぎました
そしてトイレに行った後は活動開始!!
あっ、一台一台にコメントしたらみんカラに「文字が多すぎる」と怒られたので、
コメント控え目で失礼しますm(__)mスマン
まず目に入ったのはスバルレオーネベースの北米車、ブラット。
ホンダのアコードワゴン。
フォアルクスワーゲンタイプⅠ
シボレーの…何かのバン(^_^;)
ダッヂ・ラム
トヨタ・タンドラ
初代のアルシオーネ・SVX
トヨタタウンエースバン
初代カローラバン
車種不明の一台。
510ブルーバード顔面のサニトラ。
これまた車種不明の一台。
フェアレーン…フォードだったかな?
トヨタ タウンエーストラック
シボレー インパラ。
トヨタスプリンターシエロ

マニアックだなあ〜!
これだからストカーは面白い…
このクルマ、アワード受賞したっぽいです。
ロータス エスプリ
このブースだけ明らかに雰囲気がおかしいw

もうこの世の果てから来たと思うような3代目オデッセイ

まさに「ゲテモノマシーン」www
「世紀末」と書いてあります。
うん。
そうでしょうねwww
ダイハツ エッセ

そういえば、今年はエッセをよく見た気がします。
このエッセは可愛さをカラーリングで打ち消して、
悪さを強調してました( ´Д`)y━・~~
言わば可愛い子→本気モンのヤンキー娘みたいな感じか⁉︎(笑)
このホイールもカッコ良い‼︎
ただ、ミラーがチビフェンダーミラーで何処か可愛さを忘れてないと言う…w
天然なヤンキー娘ですね(*^ω^*)
シボレー タホ
トヨタ ハイラックス
フォード エクスプローラー
日産 E26型キャラバン
日産プリンス クリッパートラック
ダッヂ チャレンジャー
日産 Y30型グロリアHT
トヨタ 100系ハイエースバン
ダッヂ チャージャーとフォード クラウン ヴィクトリア

ここ最近はポリスカーコスプレ軍団が常連になっています。
なんか今年から覆面ポリスカーまで出てきたwww
1950~60年代と思われるキャデラック
そういえば、今年はスバルがなんせ熱かった。
レガシイ系が多かったですが、先ほど紹介したアルシオーネや車種不明ながら
スバルのエンブレムの付いたマシンなど、ここのブースは凄かった!
色んな年代のスバルがいて、US仕様のクルマもいて、レベル高かったですね~‼
スバル レガシイワゴン(2代目)
スバル レガシイツーリングワゴン
スバル レオーネワゴン

こちらはみんカラHNま~しゅけさんのレオーネです。
ダットサン 520ピックアップ
トヨタ タウンエースワゴン

タウンでローライダーテイストにカスタムしたの初めて見た(*´ω`)
シボレー C1500

これはwww
オデの様に声をかけたくなりますね。映画「マッドマッk(ry
むしろ、こっちの方が本当に出てきそうだぞ⁉
ラットスタイルなボディは完全にタダモンじゃねえアピールを物言わずしており、
詳細不明な荷台はトラックとして働くことも、トラッキンになることも完全に放棄していますね(/・ω・)/
何だかわからないからこそ、ゲテモノマシーンの良さがありますねww
トヨタ ハイエース200系

カスタムカー誌にも載ったことのある一台。
日産 ADバン

山梨ナンバー!
お前、一体何処に生息してるんだwww見つけたら拝んじゃうぞwwwww
トヨタ ブタ目マークⅡ

このブタ目もストカーの常連エントリーしている一台ですね!
トヨタ 110系クラウンセダン&トヨタ ブタ目マークⅡバン

毎回紹介しているこの2台。私の親友の弟と、その友人です。
大きな変化はありませんが、クラウンはタイヤが変わってフェンダーにタイヤが干渉しなくなったのと、
マーバンはピンストが消えて綺麗なボディカラーが戻りました(*'▽')
この2台は、このスタイルを徹底的に維持してもらいたい!!
フォークリフト
すいません、ふざけましたww
今年も彼らは元気に稼働している様子ですwww
ちょっと休憩。
今年はアボガドタコライスとコーラを食しました、美味!
続けます。
ホンダ 初代CR-V

オーナーさんらしき人がお仲間さんと談笑している様子が妙にマッチしていたので撮りました。
車種不明な一台。
ダッヂ バン
トヨペット クラウン

今年はあまり見かけなかったので、このクラウンに目が行きました。

高性能な現代車と並走するには、旧車もアップデートは欠かせません(*´ω`)
ホンダ アコードクーペ
ダイハツ コペン

コペンの可愛さを存分に活かしたこの一台。
可愛いネコが描かれていますね(^^♪

まつ毛がパねええww良く似合っています(*´ω`*)
ボディカラーもピンクってのがこれまたキュート!
ところどころ白も入っているのがポイントを押さえてます。

ステアリングがハートマークじゃねえかwww
こんなの初めて見たわwwww
もうお気づきでしょうが、オーナーは女性でした。
可愛いギャルっぽい子でしたが、若い女の子でこんな風にカスタムするのは
珍しい気もしますね!
これからに期待の一台です( *´艸`)
ホンダ アクティトラック

大きなバーが付いていますね!何に使うのかはオーナー次第!
ていうか、すごく便利そうだぞコレ(; ・`д・´)
仕事にも遊びにも使えそうですね(^^♪
キャビンのリア窓、超デカいなw
フォード エコノライン
ホンダ ビガー
ホンダ 初代フィット

センスを感じる一台でした(*´ω`*)
車種不明な一台

パープルのボディカラーにファイヤーフレイムも気になるところですが、
横のオネーチャンのハミ尻が気になってそれどころじゃありませんwww
トヨタ プレヴィア×2
日産 180SX
ホンダ シビッククーペ

スポコンにもせず、USDMもせず、敢えてローライダーを目指すこのスタイル(/・ω・)/
しかしフェンダーだけ色をあえて換えるという、
流行に流されない好きなものをとことん好む個性を教えられた一台でした。
ちなみにオーナーは可愛らしい女性でした(*´ω`*)
…え?
よく見てるねって?
どうやら私は「ストリートレディナショナルズ」を一人開催していたようです(*´ω`)
フォード ka(カー)

内装は快適装備も残りますが、ロールバーを入れているあたりマジな走りをする仕様⁉
確かに軽量な車体はジムカーナなどで良いタイムを出してくれそうですね~( *´艸`)
ホンダ アキュラNSX

帰りに中央道で見ましたが、リアルにこの車高で走ってますw
ゆうあるくん曰く「ホンダヴェルノのハチマキが良い味出してるね」その通りだと思います。
トヨタ ライトエース
さて、
今年の個人的アワード。
ちなみに今年は
ストカー史上初かも?!130クラウンがアワード受賞しました!!
んで、今年は言ったメンバーにそれぞれ個人アワードを聞いてみました。
ゆうあるくん↓

これ、本気で購入迷ってましたwww
初代カローラセダンに一票!
とても綺麗なカローラセダンでした(*´ω`*)
あいぽんさん
ひでぇ事しやがるwww
三菱ミニキャブトラック‼
雑誌にも載ったこのミニキャブ!パワーアップしてまた参戦!!
左ハン化に加え荷台のウッドの造りがマジで良かった(*'ω'*)
ナリクラは

チュッパチャップス、取っておけばよかったかなあ…(;´・ω・)
Z31フェアレディZです!
作りこみがかなり良いこのフェアレディ。バランスも良く、全体的に綺麗な仕上がり。
ぱっと見目立ちませんが、よく見るとフェンダーの出具合も良く、凄くカッコ良いと思った一台でした♪
まさか、俺がスポーツカーに票を入れるとは、我ながら予想外(笑)
こんな感じで今年のSCNは終わりました。
面白いコメントが書けず、すみませんm(__)m
みんカラさん、容量上げてよ泣
追伸

また変なもの買いました