
はい~皆さんおはようございます!
朝からナリクラです。
台風が近づいてきてますね~。
皆さんの住まれている地域ではお変わりないですか~??
こちら山梨は…
どーなるでしょうね?(笑)
夜ミーティングがあるので、
ぶつからないことを祈るばかりです(;´・ω・)
話は変わりまして、
さて、つい先日ですが
みん友のYoshi.UZS131さんとプチオフしてきました!!!
この方は僕がみんカラを始めるきっかけになった方でもあり、
Yoshiさんのクラウンにかける情熱やDIYの精神は心を打たれるものがありました。
ホイールを自らレストアされたり、
ダッシュボードの浮きを自ら修理されたり、
「出来るものは自分でやる」をモットーにDIYに取り組まれている方です。
その分、パーツビューも数えきれないほどありまして、
自分も参考にしなきゃなあと思っています(^^♪
私の場合、行動力が伴わないのが大きな欠点ですがwww
さて、今回津久井湖で待ち合わせしまして、
仕事を午前中で切り上げさせてもらった私は甲府→相模湖まで高速で。
そこから先は下道で津久井湖へ。
到着すると、既にYoshiさんのクラウンがいました。
しかしオーナーらしき方はいらっしゃらないので、キョロキョロしていると、
遠くの方から手を挙げながら歩いてくる爽やかな青年が…。
えっ⁉(;´Д`)
めっちゃ若い方ですやんwww
失礼ながら、もっと年上の方かと思っていました(;´Д`)
僕と年齢の近い方でした♪
色々とお話しした後、
アイスを食べたいと思ったので、近くのコンビニへ。

うどん屋と隣接しているコンビニですww
うどん食ってませんwww

Yoshiさんのクラウンは、外装ピカピカ。
このクラウン。腰下のゴールドの塗装が色あせて艶が無くなるんですが、
一度ハーフペンして艶を取り戻していました。
内装も純正レザーシートを移植。
ホイールもBBSのスーパーRSを奢り、
オフセットもしっかりと計算して履かせています。
しかも、自らレストアして(´・ω・`)!!
他にも、書ききれない程のこだわり&ポリシーがっ!!
熱い方だなと思いました♪
私の13はまだまだです(;´Д`)
ちなみに2台並べていたら、
何人も車内からこのクラウンを見る人がいました。
「懐かしい」って思われたり、
「好き」ってオーラが伝わるんでしょうか(笑)
あるいは、
と思われてるのかも?!
何にせよ、
やっぱり13クラウンは最高です!!
フォトギャラリー
↑写真アップしやした( *´艸`)
Yoshiさん、貴重な時間をいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m
また遊びましょう♪
最後に相変わらず暑いので
恒例のオネーチャンでも貼っときますか(笑)
Posted at 2014/08/09 11:19:30 | |
トラックバック(0) |
13クラウン | クルマ