• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ・バジーナのブログ一覧

2022年03月08日 イイね!

メンテPを含めた車検費用の比較(RC F🆚チンク)( ̄ω ̄;

メンテPを含めた車検費用の比較(RC F🆚チンク)( ̄ω ̄;先日、チンクの初回車検が完了したばかりなのに、今度はRC Fを車検に出して来ました💦
同時期に2台車検を迎えるなんて、買う時に考えているようで実は全く考えてなかったんだね・・😅

5ℓV8 のRC F と1.2ℓ直4のチンク、車検に掛かる費用ってどれだけ違うのか、ちょっと興味ありません😅?
両方とも2年間のメンテナンスパックにも加入してあるので、どれだけ違うのか折角の機会なので、纏めてみようかと✍️

まず単純に法定費用、

[Lexus RC F 諸費用]:
 重量税 32,800
 自賠責 20,010
 印紙代 1,400
---------------
 計 54,210

[Fiat 500 諸費用]:
 重量税 24,600
 自賠責 20,010
 印紙代 1,600
 手数料 10,000
---------------
 計 56,210

あれ?重量税高いはずのRC Fとチンクが逆転してる😅
並べてみて気付いたんだけど、なんだろフィアットさんの手数料1諭吉って💦

まぁ。良いよ。コロナ渦で県下のフィアットを仕切るファ〇リーさんにお願いしたのは、ワタシなので。

次は、車検整備費用を含めた合計ね。
RC F は継続して、LCMPⅡに契約したので、この金額で今回の車検整備費用 + 今後2年間の点検費用が含まれる感じ。

LCMPⅡ契約料(これは定価かな?)



[Lexus RC F 車検費用 + LCMPⅡ契約料]:
 諸費用 54,210
 契約料 187,000 ←今回の車検整備費用 + 今後2年間のメンテナンス費用
------------------
 計 241,210

チンクも今後2年間のイージーケア プラスに加入したので、車検代(168,453) + 今後2年間の点検費用を足すと・・。

イージーケア プラス加入料



[Fiat 500 車検費用 + イージーケア プラス加入料]:
 諸費用 56,210
 車検費用 112,243
 加入料 63,800
------------------
 計 232,253

こうやって改めて比べてみると、メンテナンスパックを含めた、車検費用、RC Fとチンク 大して変わんない💦

双方のメンテナンスパックの大きな違いは、
レクサス(LCMPⅡ)は半年毎の点検で、オイル交換は半年毎。
フィアット(イージーケア プラス)は1年毎の点検で、オイル交換は1年毎。←(期間中2回が可能)

話をレクサス側のメンテナンスに戻しちゃうと、
以前、レクサスの担当さんもポロっと
「レクサスの メンテナンスパック(LCMPⅡ)って、RC Fにとっては結構お得なんですよね🤔」って言ってたんだよね。

たしかに、エレメント交換時(1年毎)は、9.3ℓもオイル呑むもん、ある意味お得かも😅

あと、レクサス車にはなくてはならないサービス「G-Link」。
これを付けると +32,593円 が加算されるので、「やっぱレクサス高いじゃん!」ってなるかもね。
個人的には必要と思えるサービスだけど、人それぞれだから😅
要らない人は加入しなきゃイイだけ。

車検整備が終わり、整備カウンター裏に移動して来た RC F と、今回1日半、お借りしたIS。



MC後のIS、今回初めて乗ったんだけど、8-Speed のオートマが凄く滑らかでちょっと感動モノでした😳
お借りする時に「秋に IS500 が発売されるので、先ず IS300を楽しんでください♪」と担当さん。笑

こうやって半年毎に最新の車を十分に乗せて頂けるところは、レクサスならではなのかな。
色んな車に触れ合えるのは、イチ車好きとしては、楽しいよね😚♪
Posted at 2022/03/08 21:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2020年06月14日 イイね!

誰もが笑顔になれる、クルマ。

誰もが笑顔になれる、クルマ。

メーカーが作成したチューニングカーです。
500馬力近くあるモンスターマシンのはずなのに、何処からでも踏めて、誰もが安心して乗れる車だと思います。
個人でベース車両からここまでチューニングするには、莫大な費用と時間が必要でしょう。
その意味では、バーゲンプライスなのかも知れません。高いか安いかは、その人の価値観によって変わると思います。
Posted at 2020/06/14 21:36:21 | コメント(0) | LEXUS | クルマレビュー
2016年06月14日 イイね!

おかえり、(* ̄(エ) ̄*

おかえり、(* ̄(エ) ̄*

今年のゴールデンウィークのある日、房総半島(外房エリア)へドライブに行った時のこと。










なぜか「GS F」( ̄ー ̄?

九十九里ハーブガーデン内のレストラン、「ラ・パニエ」で食事してた時、
ちなみにココ、こんな感じの手作りケーキとかもあるよ♪

奥さんが、「ぷりんが居る!」と口をパクパクさせて、驚いた様子( ̄O ̄; ウォッ!

以前少しブログにも書いたことあるんだけど、クワトロ家では、「アメリカン・コッカー・スパニエル」という犬種を多頭飼いしてます。

「ぷりん」とは、一昨年の年末、僕が大病を患っていた頃、退院して家に帰った数日後に、亡くなった大切なワンコの名前。

これ、アメコだよな?
なんで、こんなレアな犬種の置物がしかも1つだけ売ってるんだ?( ̄д ̄;


ホント、この木彫りのワンコ「ぷりん」にそっくり。
ちゃんとした売り物らしく、値札が付いてる。

買おうかどうか迷ったんだけど、「・・・8,000円かぁ。高いな。」ということで、置いて帰って来ちゃった。(^ω^;

先日の日曜日、やっぱり気になってちょっと房総半島(外房エリア)に行って来ました。
ボーナスもちょっとだけ出たしね(*´ェ`*

ついでにちょっと気になっていた山武市松尾町の「麺処 くろ川 」さんにも寄って来ました。
写真は「特製つけ麺」、たしか「150g ~ 350g」までは、お値段そのままです。

せっかくだからと、「350g」を注文。
きつかったー。お腹、パンパンです(・ω≦v

食べ終わった後、
奥さん :「ねぇ。後から向かいに座ったおにーさん居たじゃん。」 「お腹空いてたらしく、大盛り。って注文してたんだよね。」
クワトロ:「結構、がたい良さそうな人だったよね。」
奥さん :「注文した後、麺の量が記載されたメニュー見て、オレ。やっちまったかな!(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル って、声漏らしてたんだよ。」
クワトロ:「・・・。」
奥さん :「大盛り、600g らしい。」

クワトロ:「えっ!」、「ムリだろ。それ。なぜその時言わない。」 「言ってくれたら、オレ教えてあげたのに。これで350g もあるんだぞ!って言えば、気付くだろ。」


あの時のおにーさん、無事に帰れましたか(* ̄▽ ̄;



帰り道、とうとう「1万5千キロ達成です。」、ペース早いよ(´Д`;



不思議と安心して寝てる様に見える。

おかえり、ぷりん。
いつもそのテレビ台の横に居たよな。待たせて、ゴメンな。(* ̄  ̄ ゴメン

Posted at 2016/06/14 22:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2015年06月24日 イイね!

ぬりぬりだニャン(= ̄ω ̄=♪

ぬりぬりだニャン(= ̄ω ̄=♪

表題見たら、なんかキレイに自家塗装したよ!とかのネタだと思っちゃうね^^;

知ってる人は知ってると思うけど、そんな技術は全く持ち合わせていないクワトロ。
て人任せです^^;







RCのスマートキー、RXの時と形状が変わってしまってて、ケースに収まらない。
りのベロの様に出ちゃいます( ̄ω ̄、グスン

スマートキーを塗るニャン(= ̄ω ̄=♪

施工前、

出来たニャン(= ̄ω ̄=!

施工後、

シボをスムージング処理して貰い、
「ホワイトノーヴァガラスフレーク(083)」で塗装、シルバーカーボン柄を転写して貰ってます。
イイでしょ(* ̄ω ̄〃

合わせ目もイイ感じでしょ♪


先週1週間まるっと預けたRC、週末に無事帰って来ました^^

以前、Dでお借りした350、300hと比べてキャリパー大き目かも。
施工前、

帰って来たニャン(= ̄ω ̄=!!

施工後、

RXの時と全く同じ仕様の「コールブラック」×「ホワイト」、
「ブラック(212)」の様な艶感( ̄ー ̄*

見ようによってはカーボン柄に見えるけど、クワトロのパンツの柄が写ってるだけだよ(。v_v*

そう言えばちょっと前、海女芸海苔の手先の器用なおにいさんに部品を作って貰いました^^*
もうコレ、売り物の様なクオリティ( ̄д ̄;

足踏みペダルとして、コイツに組み合わせるんだけど、
なかなか硬くて硬くて、(/>ω<)/エイッ!エイッ!
ペダルと一緒に送り返して、付けて貰おうかと思う程^^;
(ほら、人任せw)


いたよ、付いた!
もうね、クララが立った様な喜び様(≧∇≦)ノ ハーイ♪



少しずつ、自分のペースで弄ってるけど、「まだまだひよっこ」なクワトロの2015年初夏、( ̄∇ ̄*



ブログ中の「ジバニャン」はお子さんと一緒に塗り絵を楽しんでみてください♪

タイトル画のお手本ニャン(= ̄ω ̄=!!!

Posted at 2015/06/24 23:58:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2015年05月15日 イイね!

平たい族への復帰( ̄ー ̄;

平たい族への復帰( ̄ー ̄;

ゴールデンウィーク前の週末、年明けの1月に契約した時は7月納車のはずだったRCが納車されました( ̄∇ ̄*
いきなり早まるんだもん、お金工面出来て良かったよ^^;

アットホームな雰囲気の中、素敵な納車式をして貰い、4/25(土)無事納車されました。




なんか隠されてる(。v_v* ポッ

平たい族(平たい車)へ復帰です( ̄ω ̄;


こんなとこまで、細かな心遣いありがとん♪

昨年の10月、息子さんの誕生日からブログ更新が止まっていました( ̄  ̄;
 
10月末に心筋梗塞を発症させてしまい、何とか一命を取り留めましたが、
病状が安定せず、先月までに4回の手術を繰り返していました。( ̄Д ̄;ワオッ!!

まぁ。生きてるってイイよね!(o ̄∇ ̄o)/ハーイ
と、軽く流せる位、回復して来てますよ♪

RCの納車で嬉しい反面、
バイバイ。ミニクーパー(ノд・。)グスン

息子さんのファーストカーとして、買ってあげたミニクーパー。
少しずつ手を入れて、大事にして来たから、
かわいくてかわいくて、泣いてしまいそうだった。

ありがとな、

翌日、RCの「ぽわんぽわん」と点灯するリアウインカーがガマン出来ず、
バックランプと一緒に早速交換しました。
フロント同様スパッ!スパッ!とキレのイイ感じになったよ( ̄∇ ̄*

取り付けが完了し、動画撮りしてるところ。【◎】カシャ!
そのうち、動画サイトにアップされるのかしら( ̄ー ̄?


みんカラもボチボチですが、自分のペースで復帰して行きますよ♪(^ー゚* グッ!

引き続き、よろちくね(≧∇≦)ノ ハーイ♪

Posted at 2015/05/16 00:38:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ

プロフィール

「チンク、緊急点検🔧 http://cvw.jp/b/1516853/48558278/
何シテル?   07/22 22:27
エコを意識し過ぎ、大切なものを見失って いたことに気付きました。 現在、LEXUS RC F + FIAT 500の 体制になっています。 結局...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

500 ボンネット 調整 & 緩衝材 ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 21:10:16
RUPES LHR15 MarkV 正規品100V日本仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 00:11:16
フィアット(純正) ガラスルーフ(固定式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 09:39:53

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
※color -ホワイトノーヴァガラスフレーク(083) ※MOP[コード] -2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
※color -外装:ボサノバホワイト(268) -内装:ボルドー ※DOP -フロア ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2025.3 フィアット500 修理時に3週間程レンタル。 現在、お買い物車のフィアット ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
・2015/01/12(祝) 契約 ・2015/04/25(土) 納車 ※color ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation