昨日で残り10節となった2014シーズンのJ1リーグ、
そろそろ、
・タイトル争いのチーム、
・まったり中位のチーム、
・ヤバイヨ!落ちちゃうよ(〃゚д゚; の下位チーム
の序列がはっきり出て来た感じです^^;
24節 9/20(土)、25節 23(火・祝日)のわずかな合間を縫って、
福岡県宮若市のトヨタ自動車九州(株)宮田工場に行って来ました( ̄∇ ̄*
エロッキーナ アッキーさんがNXの購入を決めた時、
「NX造ってるとこ見てー!」とか言い出したのが引き金となり、
実現した工場見学ツアー。
3年振りくらいかな?福岡、
月曜日の飛び石に会社をサボって調整して、行って来ました( ̄ω ̄〃
オカメ3 夫婦だけ1本前の飛行機で飛び、
残りのメンバーは、同じ便で追いかけます。(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
空港に着いてすぐ、地下鉄の乗り換え、
赤坂駅付近の 稚加榮 さん へ、
久しぶりに行ったけど、スゲー行列( ̄Д ̄;
1本前の飛行機で飛んだオカメ3 夫婦に並んで頂いたお陰で、
すんなり入ることが出来ました( ̄ω ̄; スマヌ
トレックちんが、めんたいチューブで、オレのごはんにお絵かき、
↓
オイ、なんだよ「ん.」って( ̄ー ̄?
お椀の淵が周りの丸で、Lマーク、
レクサスのエンブレムを描きたかったんだねヾ(´▽`;
うまぁでした( ̄(エ) ̄*
オカメ3 夫婦、並んでくれて、ありがとん♪
夜は、博多もつ鍋 やま中さん へ、
九州組の皆さんとお食事会です♪
↓
醤油スープのもつ鍋、
隣りの鍋は味噌味だったので食べ比べたけど、
どっちもうまぁです( ̄(エ) ̄*
↓
前列(関東組)、
一部、東海地方(静岡は関東じゃなかろうもん(・ε・。)
左から、
・クワトロ
・アッキーさん
・トレックちん
・りんぺる(・Θ・)
・オカメ3 ♂
・オカメ3 ♀
後列(九州組)、
左から、
・メルセデス ベンツ ジャパン Goebbelsの孫 さん
・もた さん、
・L.LUV. さん
・ARM0820 さん
・ヒロ1908 さん
・ショウ3104 さん
・ぴぃゃらん さん
・nao-300h さん
今度は車でオフりたいから、富士川に集合しましょ^^w
翌日月曜日は、宮田工場へ、
敷地内の WING21[PR館]
↓
ES300h、
↓
米国の雰囲気が漂っててイイね!
って思ったら、中国向けでした^^;
↓
うんちくを垂れるトレックちんと、
それに付き合う優しい好青年、オカメ3 ♂
↓
工場内は撮影NGなので、ここから先の画像はありません( ̄ー ̄;
感覚的には、小学校に行った社会科見学みたいな、懐かしい感じの見学でした。
今回は、MyDとアッキーさんに全てお任せのおんぶにだっこツアーだったけど、
興味がある方は、
ネット予約する前に、ご自身のDに聞いてみた方がイイかも♪
見学内容、おもてなし度合いが変わって来ると思います^^*
フルコースで見学させて頂いたので、
結構、時間が押してます^^;
空港でお土産を沢山買い込み、羽田へ、
またね、福岡♪ (((((((((((っ・ω・)っ ブーン
↓
さて、昨日は聖地日立台、
何の因果か、vs.サガン鳥栖 ( ̄ー ̄;
↓
結果は、「2-0」の快勝です♪
今シーズン、ホームだけはなぜか強いの( ̄ω ̄〃
↓
鳥栖さんに勝ったということで、
家に帰って九州組さんから頂いた、「さが錦」を頂きました♪
↓
これ、中は小豆や栗が入った「和」の生地を
「洋」のバウムクーヘンでサンドした、凄くオリジナリティ溢れるお菓子です。
勝ち点3も獲れたし、
マジでうまぁです( ̄(エ) ̄*
九州組の皆さん、どうもありがとん♪
トヨタ自動車九州(株)宮田工場 さんから頂いた今治タオルと、
オカメ3 夫婦から頂いた、明太子を練り込んだ(うそw)ふきん、
↓
今回の旅行に際し、
九州組の皆さん、平日前夜にわざわざ集合してくださり、
本当に有難うございました(≧∇≦*
限られた時間でしたので、全員の方々と心ゆくまでお話し出来なかったのが少し残念ですが、
今度は是非、車でお会いしたいですね^^♪
トヨタ自動車九州(株)宮田工場 さん、
急なスケジュール変更にも快く対応して頂きまして、ホント助かりました♪
本当に九州はよかとこばい。
(方言あってます^^?博多には半年しか居なかったので^^;)
金曜日は、5月に引き続きライブに誘われて、「浜崎あゆみ」さんの代々木公演へ♪
普段は車とかサッカーばかりだけど、またまた違ったイベントに参加して来ました^^;
↓
結構知ってる曲も多くて、楽しめました^^♪
ちょっと思ったんだけどさ、
ライブの講演時間って、案内された時間になかなか始まらないものなんですかね?
サッカーのキックオフの時間って、絶対だから凄くギャップがあって^^;
土曜日は、ミニクーパーのご相談に、「レクサス ○川」さんへ。
近所にBMWやMINI店あるんだけど、他店で買ったからなのか、なんか対応冷たくて、行く気にもなれない(´Д`;
「レクサス ○川」さん、いつも相談に乗ってくれて、ありがとん^^*
↓
MyDから派生した、「レクサス ○川」さん 抹茶系の季節のお飲み物、
↓
ごちです( ̄(エ) ̄*
梅雨の中休みとなった今日は、
ぷらっとランチしに「インターセクト バイ レクサス 東京」さんへ。
牛タンがホロホロ柔らかくて、うまぁです( ̄(エ) ̄*
中庭が七夕仕様になってました。
来週末にはメニューに載るはずの、「2014・夏のお飲み物」の試飲^^;
↓
白桃を使ったスムージー、上に乗ってるのはパイナップル系のソース。
まずはそのまま飲んで、白桃の味を楽しんだ後、混ぜると更においちぃよ♪
うん、合格^^w
試作レベルでもマジうまぁでした( ̄(エ) ̄*
先週末、量産型ザク海苔のアッキーさんが、
NXを購入されましたw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
梨汁がキラリと飛び散る^^?同店なかまーになられたので、
週末はちょいちょい会うだろうね(〃゚ o ゚〃 ハッ!!
商談に使ったキャプチャ画像は、発表後に渡してくれるみたいよ。
↓
NXの修行期間中、舐めまわしてくださいw
この画像、ちょい加工してますw
先週梅雨入りした首都圏、週末が雨だとイヤだね(ー。ー)フゥ
今日は銀座にショッピングに行くついでに、青山近いよね!ってことで
北京モーターショーでワールドプレミアとなったNXを見に、
ぷらっと「レクサスインターナショナルギャラリー青山」に寄って来ました。
今日はミニクーパーで来ちゃったけど、大丈夫かな^^?
会場はかなりの人が見に来てた。
人多すぎ^^;
ラゲッジルーム、
トノカバーがRXやアウディS4 Avantみたく引き出し式じゃなくて、
ミニクーパーみたいな感じでリアゲートに紐でぶら下がっている構造。
広さは充分だね。RXが充分過ぎ^^;
↓
ヘッドアップ ディスプレイ、
革のカバーがカッコイイ(´Д`*
↓
おちり(。v_v*、
テールレンズが凄くキレイ(*´ェ`*)ポッ
↓
NXの印象としては、丁度イイ感じの大きさだと思う。
「金持ち洗車せず」という格言がある通り( ̄ー ̄?
洗車は必ず自分でするクワトロ、NXの前で手を伸ばしたりしてみたけど、
明らかににRXより一回りサイズが小さい。
この間アウディで試乗させて貰った、Q5 2.0 S-line 位のサイズ。
ちょっと調べたら、
[車両サイズ] 全長×全幅×全高
Audi Q5 2.0 S-line :4,645×1,900×1,660mm
Lexus NX :4,630×1,845×1,645mm
Lexus RX450h FSP :4,770×1,885×1,690mm
たぶんQ5の幅はミラー部分も入ってるんじゃないのかな?
普段RXに乗ってるクワトロからすると、Q5のサイズ感は大きさを感じなくて運転し易かった。
室内はデザインなんだろうけど、Q5はタイトな印象を受けたくらい。
RXだと駐車スペースが気になって、狭いとこに行く時なんかはRXで行くのためらっちゃうけど、
(今日もミニクーパー出動だしw)
NXだと行けちゃうかもね♪
あと、NXだとFSPじゃなくてもパコパコ(パドルシフト)が付いてるんだね( ̄o ̄ オオー!
クワトロのRXも簡易カタログで購入決めたから、パドルシフトが350 FSP専用だなんて、注文した後に判明したもん( ̄ー ̄;
RXのパドルと比べると、NXのパドルはIS F みたいなデザイン。
MyRX、RX350 FSP用のパドル加工、
↓
天気が悪い週末は、結構物産展とかに出没します^^;
ワールドカップの中断期間なので、でヒマでヒマでw
地元の東武デパートで「鹿児島物産展」が催されているので、ぷらっと。
うまかぁ( ̄(エ) ̄*
(方言、あってます^^?)
去年、息子さんに買い与えたミニクーパー。
少しずつ気になる所を直したり、コツコツ弄ってます。
息子さんは、「ナビ付けてくれ( ̄o ̄!」とか言うだけで、全てオレ任せ(-゛-メ
この型のミニ(R50)にナビ入れようと思ったら、結構大掛かりなんだよね・・。
色んな人に相談したら、最近のポータブル・ナビ、結構イイよ!と教えて貰い、アマゾンでポチってお取り寄せ。
クワトロは、見た目とか異常に拘るので、いつも「ちっちぇーな!」となじられてるんだけど、
やっぱ、拘りたいんだよね^^;
ダッシュボードの上とかに設置するのは絶対イヤ。
色々調べていると使えそうな部品をハケン(゚ー゚!
CDスロットに固定するスマホ用のホルダーなんだけど、どうやらポータブル・ナビでも行けそう。
でもね。うちのミニクーパー、MDなんだよ(´д`;
取り付け金具をMDスロットの大きさに加工して、
↓
洗車もクワトロが担当なので^^;、
この間洗ってやろうかな。と思ってミニクーパーを見に行くと、なんか変。
落としてきたのか、誰かにイタズラされたのかは分らないけど、息子さんに聞いても分からんて(?。?")
しょうがないので、楽天でポチってお取り寄せ。
車ってさ、所詮モノだけど大事にしてくれよ。
愛情を持って大事にしてあげれば、必ず返ってくるもんだよ(≧ω≦*
今日はランチしに、「インターセクト バイ レクサス 東京」へ。
次車候補のRC( ̄ー ̄?
Fモデルの「RC F GT3 concept」
↓
カッコエエわ( ̄д ̄*
お店に向かう途中にオーナーズデスクから予約入れたんで、すんなり入れた^^
(予約した方がイイよ。)
ラウンジに上がる階段の壁、
↓
コレ、RX-FSPだよね^^?
うまぁです( ̄(エ) ̄*
初夏の花、菖蒲(ショウブ)が描かれた「シナモン・チェリーモカ」、
ちなみにコレは、先週お友達とMyDで「NX」、「RC/RC F」のお勉強会を開催して貰った時の、
レイソルバージョン^^w
↓
冷たいお飲み物は、ミルク専用グリーンティーを使用した毎年人気の「抹茶ミルク」、
↓
いつも、ごちです( ̄(エ) ̄*
クワトロが茶しばきに来るちょっと前に、「量産型ザク」海苔のお方が見積りに来てたみたい(・_・ ) ( ・_・)
早く決めないと、修行期間が長くなるかもよ^^w
と、急かしてみたりしてw
先週末はネットで生ハムが600円で食べ放題( ̄ω ̄!
と話題の品川駅ナカ1階、「バル マルシェ コダマ」さんにモーニングビュッフェをハムハムしに行こうとしたんだけど、ネットで話題になりすぎたせいか、到着した8時半過ぎには凄い行列( ̄Д ̄;
既に並ぶことさえ出来ず、撃沈したクワトロです(。´Д⊂) ウワァァァン!!
ココ、しばらくはムリだろうなぁ・・。
でも生ハム、ハムハムしたい(≧ω≦!と思っていたところ、
豚の脚が丸々1本の生ハムと台、ナイフまでセットになって、1諭吉で売ってくれるお店をハケン(≧∇≦!
今日早速、横浜市中央卸売市場内にある「ジャストミート」さんに行って来ました^^*
新しい建物と古い建物が混在する、月島みたいな雰囲気の街並み。
川の左側が「関連棟」の裏側。
↓
全体図(赤く囲ったとこが、常時一般入場が可能な関連棟ね♪)
↓
ん(゚ー゚;?、横浜Fマリノスのポスター。柏者であることを隠さなければ^^w
↓
オーナーさんが「試してみますか?」と言ってくれて、いただきました^^*
うまぁです( ̄(エ) ̄*
カットしてくれて、試食させて貰ったんだけど、
うまぁです( ̄(エ) ̄*
他の生ハムとかもハムハムさせて貰ったけど、どれもうまぁでした( ̄(エ) ̄*
オーナーさんの話しでは、首都圏で近々大規模な地震災害が発生することを心配されていて、
保存食として、皆が生ハムを備えておけばイイんじゃないかって、このセットの販売をはじめたみたい。
水道、ガス等のライフラインがストップした時、
常温で長い間保存出来る生ハムが保存食として最良なんだって。
だから、利益なしでこのセットを販売してるみたい。
ちなみこの「1諭吉セット」、予約販売のみなので、その場で予約して来ました^^*
他にカットした生ハムとか馬刺しもかなりお値打ちだったので、色々買って来ました♪
「しょっぱいの」食べたら、「あまいの」食べたくなるよね(≧∇≦!
ここからそんな近くはないけど、おもてなし度がイイと噂の「レクサス都筑見花山」へ♪
↓
タバコゆっくり吸ってたら、上のマシュマロが溶けちゃった^^;
「レクサス都筑見花山」、おもてなし度が凄いというよりも、スタッフのひとりひとりがしっかりしてる印象でした。
きちんとお出迎えしてくれて、受け答えがしっかりしてるから、会話してて気持ちイイ。
他のスタッフがショールーム内ですれ違う時も、きちんと笑顔で会釈してくれる。
クワトロはタバコ吸うんだけど、喫煙ルームには吸い殻がひとつもなかった。
まっさらなガラス製の灰皿が、二つ置いてあって、こういうのって気持ちイイ^^*
勿論、帰る時もしっかりスタッフの方が付いてくれて、お見送りしてくれました。
粗雑でもなく、過度な接客でない感じで、居心地良かった♪
ごちです♪また遊びに行くね(≧∇≦!
生ハム、また取りに来なきゃならないし。
「あまいの」食べたら、「しょっぱいの」食べたくなるよね(≧∇≦!
去年、ナビスコ準決 vs.横浜Fマリノス@三ツ沢 の帰りに寄ろうとしたラーメン屋さんを思い出したw
あの試合は2戦トータルでは勝って、決勝に勝ち進んだんだけど、ゲーム自体はイヤな負け方をして、
ラーメンどこじゃなかった^^;
個人的に家系は好みです♪
チャーシューとかタマゴの炙った感じも好みでした。
行者ニンニクをほんの少し加えると、更にうまぁだよ( ̄(エ) ̄*
「しょっぱいの」食べたら、「あまいの」食べたくなるよね(≧∇≦!
ってことで、MyDへぷらっと^^w
↓
去年は「節分の日バージョン」があったから、今年もあるかな?と思ってたんだけど、今年はないんだって(ノД`;
いつも、ごちです( ̄(エ) ̄*
こんなに長いオフシーズンは久しぶり。
レイソル成分が底を着いて、ぷらぷらしてるこの頃^^;
でも、再来週にはプレシーズンマッチが始まるから、忙しくなるよ(≧∇≦!
世界三大カップw「ちばぎんカップ vs.ジェフ千葉@フクアリ」、今から楽しみ(^-^♪
まだ、チケット買ってないけど^^;
500 ボンネット 調整 & 緩衝材 ? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/08 21:10:16 |
![]() |
RUPES LHR15 MarkV 正規品100V日本仕様 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/06 00:11:16 |
![]() |
フィアット(純正) ガラスルーフ(固定式) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/14 09:39:53 |
![]() |
![]() |
レクサス RC F ※color -ホワイトノーヴァガラスフレーク(083) ※MOP[コード] -2 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) ※color -外装:ボサノバホワイト(268) -内装:ボルドー ※DOP -フロア ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ 2025.3 フィアット500 修理時に3週間程レンタル。 現在、お買い物車のフィアット ... |
![]() |
レクサス RCハイブリッド ・2015/01/12(祝) 契約 ・2015/04/25(土) 納車 ※color ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |