今日はMyDのクリスマスコンサートなるものにお呼ばれしてきました^^
ホテルニューオータニのケータリングサービスありー♪の
クリスマス コンサート♪
先週末MyDに茶しばきに行った時、仕事片づいたら行くよ!
と今週は月曜日からめずらしく仕事を頑張っていたクワトロです^^;
ケータリングのメニューはオードブル、サンドウィッチ、デザートと軽め、
モリモリ食べてたんで、画像はないっす^^;
一通り立食パーティを終えてから、
ヴァイオリニスト「奥村 愛さん」&ピアニスト「丹 千尋さん」共演のコンサートでした。
コンサート中の撮影、録画等はNGだったため、画像は終了後、
店舗内の展示車を全て出し、ブラインドを閉めてのプライベート感漂う会場づくり。
本当に素晴らしい、コンサートでした^^♪
ヴァイオリンの演奏を生で聴いたことなんて、クワトロの人生で今まで殆どない。
(そんなセレブな生活はしたことないもん^^;)
ライブとかには殆ど行かないし、
週末はサッカー場で太鼓の音とトランペットの音でノリノリ♪
音楽はひたすらJ・POP^^;
そんな音楽には超疎いクワトロでも、
弦楽器の音色はなんか好き、響く。
数年前に観た映画の「おくりびと」、
あの時のチェロの音色にこころを打たれて、オーケストラ・コンサートに行ってみたいなぁ。
と思ったものの、結局行けてなかった。
今回のクリスマスコンサートはクラシカルな曲目ばかりだけど、
なぜか「津軽じょんがら節」が織り交ぜられていた。
この曲は、ヴァイオリニスト「奥村 愛さん」のソロ演奏。
「津軽じょんがら節」は津軽民謡の代名詞の様なものだけど、
元は新潟・十日町市の「新保広大寺」という唄という説もあるそうです。
奥村 愛さんは幼少期の数年、新潟に住んでいたことがあり、
日本海の荒波を見て育ったんだって。
「津軽じょんがら節」、奥村 愛さんの力強いヴァイオリンの演奏を聴いていると、
本当に日本海の荒波を思い浮かべれたなぁ。
西洋の文化に日本の文化を織り交ぜたコンサート、
レクサスのコンセプトに通じるものがあるし、これはMyDのオーダーだったのか、
奥村 愛さんの演出だったのかは分らないけど、満足でした(*^ー^*♪
MyD、またこういう企画、楽しみにしてます^^
サンキューです♪
昨日は文化の日の振替えで、今週末は3連休のクワトロ・バジーナです^^v
3連休初日の昨日はMyDへ行って来ました。
実は適合部品の調べ物で、今日も行って来たんだけどね^^;
先週、ぷらっとMyDに寄った時、LS460 F SPORTの試乗車が入ったのは知ってたんだけど、
時間がなかったので、また来週遊びに来るから乗せてね(≧∇≦!とお願いしといた。
(絶対に買えないけど^^;)
カラーは、F SPORT専用色の「ホワイトノーヴァガラスフレーク(083)」、
MyRXの「ホワイトパールクリスタルシャイン(077)」と比べて、更に輝きが増したホワイト、
綺麗な色です♪
平日ということで、高速も試乗させて貰いました♪
「どこ走りたいですか?」と聞かれた時は、「じゃあ。C1一周り」と言ったんだけど、
流石にこれは断られました^^;
パワーオンからずっと、絶えず「スポーツS+」モードだったので他のフィールは分らないけど、
FR大排気量車はやっぱ楽しいです^^♪
普段、モッサリとしたRXに乗っていることもあり、低速時のアクセルワークがギクシャクしちゃいました^^;
この意のままに加速する感覚は久しぶりでした。
クワトロ・バジーナ前車の「Audi S4 Avant」と比べると、パワー感よりトルク感が凄かったですね。
ブレーキもしっかり効く感じ。
F SPORTはたしかフロントがブレンボ製の対向6ポッドだったと思います。
LSオーナー様からしたら、アウディの4尻なんかと比べたら大ブーイングされそうだけど、
SとRSの中間的なスペックかな。
6尻以上のSモデルは経験ないんで、すんません^^;
同じV8、大排気量車ということで許してね。
■Audi S4、RS4 Avant/Lexus LS460 F SPORT の比較
[車両重量]
Audi S4 Avant(B6) :1,800kg
Audi RS4 Avant(B7) :1,780kg
Lexus LS460 F SPORT:1,980kg
[最高出力]
Audi S4 Avant(B6) :344ps/7,000rpm
Audi RS4 Avant(B7) :420ps/7,800rpm
Lexus LS460 F SPORT:392ps/6,400rpm
[最高トルク]
Audi S4 Avant(B6) :41.8kg・m/3,500rpm
Audi RS4 Avant(B7) :43.8kg・m/5,500rpm
Lexus LS460 F SPORT:51.0kg・m/4,100rpm
同じLSでも先日乗せて貰った600hとは全然フィールが違いました。
460 F SPORTからは車を操る楽しさを感じましたね。
600hは、もう異次元的な感じで、車じゃないみたい。としか言えない^^;
果たして、600h F SPORT は、どんな感じなんだろう( ̄Д ̄;
秋の飲み物で、クワトロのお気に入り「ハニー・ミルクラテ」
↓
今月中旬には早くもクリスマスシーズンの飲み物に変わるみたいで、もうすぐ終了しちゃうみたい。
うまぁーです(´(エ)`♪
だからって、昨日今日と連続でオーダーするのは飲み過ぎだね^^;
昨日も茶しばきにMyDへ(〃 ̄ω ̄〃
ハロウィンシーズンということで、おやつ入れのお皿に敷かれたイラストがこんなでした(*゚ー゚*)
↓
和紙かなんかでひとつずつ作られた綺麗な敷き紙、
夏は金魚だったかな。
イイ作りなので、良く持ち帰ってきます♪
今週、LS460 F SPORT の試乗車が来るみたいなので、ぷらっとDに寄ったんですけど、
残念ながら、少し遅れてるみたいで、まだ来てないとのこと(´Д`;
新色となる「ホワイトノーヴァガラスフレーク(083)」ということで、楽しみにしてたんだけどなぁー。
まぁ。絶対買えないけどね^^;
MySC、LS600hだったら試乗出来ますよ^^とのこと。
買えないよ!絶対に買えないんだからね!と言いつつ、
MySCの優しいお言葉に甘え、LS600h を試乗させて貰いました♪
カラーは、「ソニックシルバー(1J2)」
写真の色彩とかわざとそのままにしてます。
この色、深みがあって、イイ色ですよね♪
レクサス車独特の繊細なラインが綺麗に映えて、凄く綺麗。
ドアを軽く閉め様とすると、スーッと自動的に閉じ始め、カチッと閉まるドア。
数年前、欧州車のドアの閉まる音がうんたらかんたら言ってる人がいたけど、
もうね、そういうレベルじゃない。
ヌー(New)GSに乗った時は、乗り味がクワトロ前車のAudi S4にフィールが近かったので、Audi S4が記憶から呼び起こされたんだけど、
NewLS、基本性能、静粛性、乗り心地、全て次元が違いました。
「The Flagship of LEXUS」、まさにそういうことなんだろう。
以前、MC前のLS460に乗った時は、これ程の驚きはなかったんだけどなぁ。
全てが異次元の感覚でしたw(゚o゚)w
帰りにMyRXに乗り込んだ瞬間、現実に引き戻されましたね^^;
NewLS600h、ボクみたいな一般的なサラリーマンには、絶対に縁がない車。
イイ経験させて貰いました^^♪
先週Dに部品を注文していたので、取りに行ってきました。
夏の飲み物も今週末が最後みたいなので^^
注文したのはもちろん、クワトロお気に入りの「アイス・マンゴー・カフェラテ」♪
美味しそうでしょ(*'-^*)v
MySCのお見送りの途中、
そう言えば「クワトロさん、GSに乗ってみたいとおっしゃっていましたよね。」と言われ、
急遽試乗させて貰うことに。
買えないけどね^^;
「GS450h F SPORT ブラック<212>」、カックイイー!
ちなみにひとつ隣りがMyRXです^^
一般道の空いてる道で踏んだ感じ、というかアクセルを入れた瞬間から、RXとはまるで別物。
同じV6 3.5+モータ構成だから、たいして変わらないでしょ?
と思っていたら、全然違うわw(゚o゚*)w
■GS450h、RX450hの比較(どちらもF SPORT)
[車両総重量] ※カタログ上のオプションレスの数値
GS450h:2,135㎏
RX450h:2,375㎏
---
・RXと比べて-240㎏
[システム最高出力]
GS450h:348ps
RX450h:299ps
---
・RXと比べて+49ps
性能差は数値上からも明らかですが、
燃費方向に振られたアトキンソンサイクルユニットと、パワー重視の直噴エンジンの違いなのかな。
ヌー(New)GS、嫉妬する程、気持ち良かったです♪
試乗後、相当気に入ったのが分ったのか、「お見積りしましょうか?」と言われたけど、
してません。
だから、最初に買えないって言ったじゃん^^;
500 ボンネット 調整 & 緩衝材 ? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/08 21:10:16 |
![]() |
RUPES LHR15 MarkV 正規品100V日本仕様 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/06 00:11:16 |
![]() |
フィアット(純正) ガラスルーフ(固定式) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/14 09:39:53 |
![]() |
![]() |
レクサス RC F ※color -ホワイトノーヴァガラスフレーク(083) ※MOP[コード] -2 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) ※color -外装:ボサノバホワイト(268) -内装:ボルドー ※DOP -フロア ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ 2025.3 フィアット500 修理時に3週間程レンタル。 現在、お買い物車のフィアット ... |
![]() |
レクサス RCハイブリッド ・2015/01/12(祝) 契約 ・2015/04/25(土) 納車 ※color ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |