• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ・バジーナのブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ、20周年おめでとうございます👏👏👏

まだまだはじめて間もない、ひよっこな私だと思っていましたが、12年の月日が流れていたんですね…。

なんかこの企画で懐かしい方々の書き込みが目に入ったので、遅らせばせながらご挨拶代わりに投稿させていただきます。

これからもゆるりと宜しくお願いします🙇‍♂️
Posted at 2024/09/01 13:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | タイアップ企画用
2024年02月06日 イイね!

チンク、車検時の小ネタ📝

チンク、車検時の小ネタ📝初年度登録年月から5年が経過する(した)、特にイタフラ車乗りの方にお伝えしたい事項です📣
国産車は多分必要ないよ笑

先日、5年目の車検を通したチンク。
通したはイイけどこれからどんなトラブルが待っているか…心配よね😱
デュアロジックとか消耗品だよ、みたいなこと言ってる人とか居るし😅

フィアットD 〇濤で、営業マンがクワトロさん自動車保険ってどこの加入してますか?と聞かれて損保さんですよと答えると、
こういうのありますよと↓


「故障運搬時車両損害特約」、聞いたことないですよね?←オレだけ笑?

要は、故障時の修理費を100万円まで補償してくれる特約です。

例えば、
道で突然エンジンから煙が…。


まぁ。あるかも…ないか笑

エンジンの警告灯が点灯して異音がする…。


そうそう。こういうのが心配よ😱

夜間走行中にヘッドライトがつかなくなった…。


これはないかな。たぶん…。

注意点としては、故障時に保険会社に連絡してレッカーしなきゃダメなんだって。
あと、契約の自動車が初年度登録年月から5年以上経過していること。が契約条件。

今、まさに付帯したい保険じゃん!ってことで2/5付で加入申込みしました👏👏👏

あー。イイこと聞いた。
ってことで、皆さんにもお伝えします📣
特にイタフラ車にお乗りの方に笑

損保さん以外でも同じような特約あるかもね😉✨
Posted at 2024/02/06 22:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiat 500 | 日記
2024年02月05日 イイね!

早いもので、5年目の車検🔧

早いもので、5年目の車検🔧うちのシロチン、早いもので先日5年目の車検でした。
2年前の初回車検は、コロナ渦のため県内のフィアットDにお願いしましたが、もう普通の日常に戻っているため、今回は購入した都内のD(松〇)へ。

まず、Dに預ける際、現金で諸費用を請求されるので、お支払いします。
↑この流れは2年前に県内のフィアットDと同様のスタイル。
多くのフィアットの整備工場は、工場内で車検が出来ない認定工場のため、自動車検査登録事務所や車検が認可されている車検場へ車両を持ち込むみたい。
一方レクサス等の指定工場は、保安基準を満たしているため、工場内で車検が可能なことから、1日で車検が完了可能なんですよね。
ということで、シロチン1週間お預けします。

[諸費用]:
 自賠責 17,650
 重量税 24,600
 印紙代 2,200
 -------------
計 44,450

この諸費用なんだけど、2年前の県内のフィアットD(ファミリー系)だと、手数料 10,000- とか積んであって 57,210- 支払ってるんだよねぇ。。
まぁ。コロナ渦の折り、県を跨げなかったから仕方ないかぁ😒

身代わりにオレチンを1週間程、お借りしました🍊

いきなりキリ番ゲット笑



艶っぽくて、キレイなお色よね🥰



1週間後、うちのシロチンを迎えに行った際、ご馳走になったランチ、イタ飯です🍽️



FIATのラテ・アート☕️



[納品書]:



交換補充類は、
 ☑️エンジンオイル
 ☑️オイルフィルター

今回の気になるチンクの5年目の車検代は、94,600-(オレチン代車費用 3,000-含) でした。まだ7年目のイージーケアプラスの代金は払ってないから次の12ヶ月点検時にお支払いしなきゃ。
5年目の車検での大きな出費は、事前に交換したタイヤかな。次の点検時にはブレーキパッドの交換も必要っぽいけど🔧

もう5年が経過したんだね、距離も結構延びて来た。



お買い物のお供です😉

Posted at 2024/02/05 23:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiat 500 | 日記
2023年02月13日 イイね!

早いもので、48ヶ月点検 ( ̄(エ) ̄*

早いもので、48ヶ月点検 ( ̄(エ) ̄*うちのシロチン、もう4年目の点検です。

昨年の今頃は新型コロナウイルスの蔓延に伴い、急激に感染者数が増加していたことから、購入した都内のディーラーではなく、県内の正規ディーラーに初回車検点検整備をお願いしましたが、
今回、コロナ渦による行動制限がなくなったので、購入した◯濤さんに点検整備をお願いしました🔧

県内の正規ディーラー、昨年ドアのイタズラをされた際の対応も考えると、購入店に戻ろうかと🤔

車を預け、ご馳走になったランチ🍽



点検明細書📃



交換補充類は、
 ☑️エンジンオイル&フィルター
 ☑️ポーレン(エアコン)フィルター
 ☑️ブレーキフルード
 ☑️エアフィルター
 ☑️ワイパーブレード
 ☑️スパークプラグ
 ☑️ウインドウォッシャー液、補充

イージー ケア プラス、¥63,800-も払ってるからね。
プラグも交換して貰えたし、まだまだ乗るよーチンク🚗

チンクを購入した時は、奥さんが運転出来て、ぷらっと買い物に行けて、くらいにしか考えてなかったんだけど、今じゃもうすっかりメインだもの笑
大事にし過ぎて、寄せすぎw



携帯の待受とかもチンクにしちゃって、この可愛いイタリア娘🇮🇹にハマってるね😅

Posted at 2023/02/13 20:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiat 500 | 日記
2022年11月01日 イイね!

イタリア娘、つむじを曲げる( ̄ω ̄; 2/2

イタリア娘、つむじを曲げる( ̄ω ̄; 2/2先ずは、チンクのテスターを当てられるのは、フィアットの正規ディーラーだな。と立ち戻り、近所のフィアット○○に、電話して診て貰えるか確認の電話を入れたら、テスター料を数千円貰うけど、診て貰えるとの事なので、その足で向かいました🚗💨

預けてから、結構な時間が掛かっていたので、ドルチェちゃんをお触りしたり😘



やっと工場長さんが戻って来て、テスター結果を説明してくれました。



この赤マルの「ドアプレッシャセンサの信号が不規則」との診断結果みたい。



結論として「エアバック配線がショートしてる可能性がある。」との見解でした。

多分、場所はヒンジ付近との目立てで、修理費用の概算を聞いたら、6、7万位かなと。←軽く言うなよ😅

工場長さん曰く、ドアヒンジ付近の断線は、今まで殆どみたことはなく、
事象発生の原因は、運転席ドアの板金時による可能性も否定出来ないので、修理された所に相談されてみては、と。

ここでの1番の成果は、エアバック警告点灯の事象が再現出来たこと👏👏👏

✔︎ドアを開けてエンジンを掛けるとエアバック警告灯が点灯。←配線が引っ張られて、電流が不安定になるんだろうね。

✔︎ドアを閉めてエンジンを掛けるとエアバック警告灯が点灯しない。←そのままエンジンを掛けた状態でドアを開けると警告灯が点灯する。

なるほど、レクサスのメカニックさんがエラー出なかったのは、これか💡
別にクワトロがチンクに嫌われていたわけではない😆

クワトロとしては、板金修理から戻って来たタイミングで不具合が発生しているので、レクサス○○店側で修理をお願いしました🙏
もう、フィアット用のテスターとか必要ないし。(エラーが解消すれば、勝手に警告が表示されなくなるので)

やはり断線箇所は、今回修理したドア(運転席側)のヒンジ付近の蛇腹の中だったみたい。

写真はイメージです。


断線した箇所を修理するために、フィアットからリペアハーネスを取り寄せる必要があるため、部品入手後に再度チンクを入庫する手筈にしていたんだけど、フィアット○○とレクサス○○間でのやり取りなので、すんなり行かず、ここでもかなり手間取ったみたい😨

写真はイメージです。


結局、フィアット側としては、リペア用のハーネスは提供してなくて、線を延長してハンダ付けで修理して貰うことにしました。

板金修理時の業者からの証言として、ドアを脱着した作業はなく、断線していた付近の部分には手を入れていないとのことで、たまたまこのタイミングで故障したとの見解のため、有償修理となっています🔧



まぁ。入庫の度に代車の手配をして貰ってキチンと対処して貰っているし、本当はこんな請求額じゃ全然足りてないんだろうなと思うわ。
サンキューです🙏
フィアット○○の概算見積額、6、7万って金額の根拠はよく分かんないけどね😅

何度も入出庫を繰り返し、季節も移り変わって、ようやくよ。

長かったぁ…。



イタリアンなこの子と一緒に居ると、色んな経験が出来ます👍

また、経験値上がったわ⤴︎😏✨
Posted at 2022/11/01 21:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiat 500 | 日記

プロフィール

「チンク、緊急点検🔧 http://cvw.jp/b/1516853/48558278/
何シテル?   07/22 22:27
エコを意識し過ぎ、大切なものを見失って いたことに気付きました。 現在、LEXUS RC F + FIAT 500の 体制になっています。 結局...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500 ボンネット 調整 & 緩衝材 ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 21:10:16
RUPES LHR15 MarkV 正規品100V日本仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 00:11:16
フィアット(純正) ガラスルーフ(固定式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 09:39:53

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
※color -ホワイトノーヴァガラスフレーク(083) ※MOP[コード] -2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
※color -外装:ボサノバホワイト(268) -内装:ボルドー ※DOP -フロア ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2025.3 フィアット500 修理時に3週間程レンタル。 現在、お買い物車のフィアット ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
・2015/01/12(祝) 契約 ・2015/04/25(土) 納車 ※color ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation