• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ・バジーナのブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

イタリア娘、つむじを曲げる( ̄ω ̄; 1/2

イタリア娘、つむじを曲げる( ̄ω ̄; 1/2やっと治ったぁ。長かったぁー。ってのが、正直な気持ち😮‍💨
先日、修理して貰ったディーラーで思わず声に出た言葉。

何かって?
7月の暑い最中、うちのかわい子ちゃんのドア1枚をガリガリいたずらされてから、先週末にやっと元の状態に治ったのよ👍

このブログも長くなりそうだから、分割しちゃいますね。
板金修理は、8月に入庫したんだけど、丁度この時期は全国的に新型コロナウイルスの変異株(オミクロン株)の感染者数が爆発的に増えて、修理担当者、窓口担当者が連続して濃厚接触者となってしまい、結局ひと月近くも掛かってしまったのね😅

9月になってようやく、チンクが板金修理から戻って来て、その週末にチンクで出掛たんだけど、何か見慣れない警告が点灯してるの。



警告灯だから、すぐ気付くよね💡
エアバックの警告が点灯してる😨

あ。これ、ドアの修理した後、エラーログ消さないで返されて、警告が出ちゃってるんだろうなぁ。と思い、この日の夜は日立台でナイトゲーム⚽️観戦のため、柏方面に向かってたの🚗…

柏の葉にフィアットのディーラーあるよな。と思い出し、急遽診て貰えないかお願いの電話をしたんだけど、作業が一杯だからって、断られた😨

マジかよ。警告灯付いてんのにフィアットの正規ディーラーって、忙しいからって断るんだ😅

もう。そんなア○なディーラーを相手してる時間なんて1ミリもないから放っておいて、16号沿いの柏方面に中古のチンクを沢山並べてるネクストなんちゃらとかいう中古車屋さんがあったの思い出して電話したら「テスター料を数千円頂くけど、診てもイイよ。」と言ってくれたので、向かったのね🚗💨

お店に着くと、既に修理のおっちゃんがテスターを準備してくれていて「普通はこういうテスターで、エラーを消すんだけどなぁ。」と誇らしげにテスターを見せてくれたの。頼もしい⤴︎🤨✨

写真はイメージです。


修理のおっちゃんに「ちょっと、国産系のディーラーにドアの板金修理をお願いした際、リセットが出来てないと思うんですよね。お願いします🙏」って頼んだんだけど、作業に入ってから全然音沙汰がない…。

ちょっと状況を確認しに見に行ってみたら「テスターが何度やっても99%のとこで止まっちゃうんだよね…。」
車が新し過ぎるのかなぁ…。って。

あ。ココ、ダメだわ🙅‍♂️
時間を無限に吸い取られると思い、作業をストップして貰いました。
でも、テスター料金が欲しいって電話口で言ってたので工賃を聞いたんだけど、要らないって。ありがとうごぜーます🙏

キックオフ⚽️間に合わなくなっちゃう!
日立台に行かなきゃ🚗💨

警告灯の点灯については、ドアの板金修理をお願いしたレクサス○○店に一番最初に一報を入れているので、色々調べてくれてたみたい。
テスターも店舗にあるみたいなので、車を持って来て欲しいと言ってくれていたので、翌日診て貰ったの。

結局そのテスターは、フィアット車には対応してなかったんだけど、メカニックさん「今、エラー出てません。」と👏👏👏

マジかぁ。流石、レクサスだわ。
何か知らんけど、治してしまうんかー!と思ったんだけど、クワトロが運転席を開け、乗り込み、エンジンを、掛けたら…。
警告灯、点灯するやん😨

もう。皆んなで「えっ、なんで💦」状態😅

「人、見るんですかね…。この車」って、うちの担当。笑

まぁ。テスター当てられなかった時点で治る筈がないので、たまたまなんでしょ。としか思ってないから、イイのよ。
Posted at 2022/11/01 21:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiat 500 | 日記
2022年08月16日 イイね!

うちのカワイコちゃんの災難( ̄ω ̄;

うちのカワイコちゃんの災難( ̄ω ̄;いきなり唐突に。
みんカラに登録されてる方って、車好きな方だと思うので、車を大事にされてる方が多いと思うのよね🚗✨

特にクワトロみたいな車オタクと友達登録してくれてる方なんて、似た者同士でしょ。笑


先日、うちの奥さんが「まつ毛パーマしてくるわ。」と電車で出掛けるよう。
クワトロはリモートワークなので「あい。いってらっしゃい👋」と何でもない平日の午前。

奥さんが、出掛けた少し後、携帯のLINEに
画像が送られて来たのね📸

おー。うちのシロちんのツルピカの写真を撮って送って来たのか。
↑うちのガレージ、複数台置けないので駅近に屋根付きの月極駐車場を借りてるの。

LINEで送って来た画像



ん?
ツルピカだから、色々映り込んでるけど、何でドアの写真が送られて来たんだろ。
そもそもうちの奥さん、車の写真なんて撮ったことないじゃん。

ピン!と来ました💡
↑おそいよ。笑

マジかよ。バカじゃねーの。
もうね、犯罪者の心理とか分かりませんし、どうでもイイし、理解もしたくないんだけどさ。

何してくれてるのよ。

削れた塗装が、粉みたいに吹いてんじゃん。アホやろ。



午後イチで会議入ってたんだけど、
警察に被害届出したり、防犯カメラの画像出したりしなきゃいけないので、急遽お休みさせて貰い、対応。

7月の船橋・市川エリアは、天候が荒れて雹害被害が出たため、板金屋さんも忙しく、今日やっと修理に出すことが出来ました。
(今回は、ガラス交換とかの部品交換ではなく、板金修理になるので、信頼出来るお店に修理を依頼)



うちのカワイコちゃん、なんかレクサスのイチ、ラインナップみたいな雰囲気出してるやん😅

しっかり直して貰ってな。

代車は、トヨタのプリウス。
プリウスって、初めて運転したけど、静かで運転し易いのね。
売れてるはずだわ🤔

プリウスくん、暫く宜しくな❣️
Posted at 2022/08/16 20:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiat 500 | 日記
2022年08月09日 イイね!

◇◇◇ 3年乗ってみた感想として ◇◇◇ カワイイ(可愛い・革イイ)は正義。

◇◇◇ 3年乗ってみた感想として ◇◇◇ カワイイ(可愛い・革イイ)は正義。センサーは後ろのバンパーにしかなく、フロントには設定がなかったり、バックモニターが標準でなかったり、
今では必ず必要と思われる車線変更時のブラインドスポットモニターの設定すらなかったり…
ある意味、デビューから13年位経過している車なので、完全に1世代前のモデルです。
先日、500eを試乗させて貰って、ホント痛感しました。
でも、インテリアがポルトローナ・フラウのレザーで仕立てられていたり、愛くるしいエクステリアは、このモデルの方が上かも知れません。
まるでペット飼うような感覚が、このモデルにはあるように感じます。←完全に個人的な主観です。
Posted at 2022/08/09 22:54:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月08日 イイね!

メンテPを含めた車検費用の比較(RC F🆚チンク)( ̄ω ̄;

メンテPを含めた車検費用の比較(RC F🆚チンク)( ̄ω ̄;先日、チンクの初回車検が完了したばかりなのに、今度はRC Fを車検に出して来ました💦
同時期に2台車検を迎えるなんて、買う時に考えているようで実は全く考えてなかったんだね・・😅

5ℓV8 のRC F と1.2ℓ直4のチンク、車検に掛かる費用ってどれだけ違うのか、ちょっと興味ありません😅?
両方とも2年間のメンテナンスパックにも加入してあるので、どれだけ違うのか折角の機会なので、纏めてみようかと✍️

まず単純に法定費用、

[Lexus RC F 諸費用]:
 重量税 32,800
 自賠責 20,010
 印紙代 1,400
---------------
 計 54,210

[Fiat 500 諸費用]:
 重量税 24,600
 自賠責 20,010
 印紙代 1,600
 手数料 10,000
---------------
 計 56,210

あれ?重量税高いはずのRC Fとチンクが逆転してる😅
並べてみて気付いたんだけど、なんだろフィアットさんの手数料1諭吉って💦

まぁ。良いよ。コロナ渦で県下のフィアットを仕切るファ〇リーさんにお願いしたのは、ワタシなので。

次は、車検整備費用を含めた合計ね。
RC F は継続して、LCMPⅡに契約したので、この金額で今回の車検整備費用 + 今後2年間の点検費用が含まれる感じ。

LCMPⅡ契約料(これは定価かな?)



[Lexus RC F 車検費用 + LCMPⅡ契約料]:
 諸費用 54,210
 契約料 187,000 ←今回の車検整備費用 + 今後2年間のメンテナンス費用
------------------
 計 241,210

チンクも今後2年間のイージーケア プラスに加入したので、車検代(168,453) + 今後2年間の点検費用を足すと・・。

イージーケア プラス加入料



[Fiat 500 車検費用 + イージーケア プラス加入料]:
 諸費用 56,210
 車検費用 112,243
 加入料 63,800
------------------
 計 232,253

こうやって改めて比べてみると、メンテナンスパックを含めた、車検費用、RC Fとチンク 大して変わんない💦

双方のメンテナンスパックの大きな違いは、
レクサス(LCMPⅡ)は半年毎の点検で、オイル交換は半年毎。
フィアット(イージーケア プラス)は1年毎の点検で、オイル交換は1年毎。←(期間中2回が可能)

話をレクサス側のメンテナンスに戻しちゃうと、
以前、レクサスの担当さんもポロっと
「レクサスの メンテナンスパック(LCMPⅡ)って、RC Fにとっては結構お得なんですよね🤔」って言ってたんだよね。

たしかに、エレメント交換時(1年毎)は、9.3ℓもオイル呑むもん、ある意味お得かも😅

あと、レクサス車にはなくてはならないサービス「G-Link」。
これを付けると +32,593円 が加算されるので、「やっぱレクサス高いじゃん!」ってなるかもね。
個人的には必要と思えるサービスだけど、人それぞれだから😅
要らない人は加入しなきゃイイだけ。

車検整備が終わり、整備カウンター裏に移動して来た RC F と、今回1日半、お借りしたIS。



MC後のIS、今回初めて乗ったんだけど、8-Speed のオートマが凄く滑らかでちょっと感動モノでした😳
お借りする時に「秋に IS500 が発売されるので、先ず IS300を楽しんでください♪」と担当さん。笑

こうやって半年毎に最新の車を十分に乗せて頂けるところは、レクサスならではなのかな。
色んな車に触れ合えるのは、イチ車好きとしては、楽しいよね😚♪
Posted at 2022/03/08 21:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2022年02月04日 イイね!

早いもので、初回車検( ̄ω ̄;

早いもので、初回車検( ̄ω ̄;うちのシロチン、もう早いもので3年目の初回車検でした。
普段、5リッターV8 のRC Fなんて転がさないから、もうコイツがメインだよな😅

新型コロナウイルスの蔓延に伴い、急激に感染者数が増えて来ていることから、
今回は購入した都内のフィアットD(〇濤)ではなく、県内のDにお願いしました。←ホントに理由はそれなん😅?

まず、Dに預ける際、現金で諸費用を請求されるので、お支払いします。

[諸費用]:
 重量税 24,600
 自賠責 20,010
 印紙代   1,600
 手数料 10,000
 消費税   1,000
------------------
 計       57,210

期間としては、1週間程掛かるみたいなので、次の週末に引き取りする感じ。
レクサスとかは、1日預けとけば翌日には引き渡してくれるのに、フィアットはそんなもんなのかな😒

今回の車検時に気になる点や、お願い事項としては、
 1️⃣最近、変速時に「カツーン」とエンジン下部の方
  から音が鳴り、ショックもあるので、確認をお願
  い。
 2️⃣デュアロジックオイルは色々調べてみると、
  2万キロ~3万キロで交換するのが良いよ。
  とどこかのサイトに書いてあったので、
  今回のタイミング(距離 27,522キロ)
  で交換をお願い。
 3️⃣ちょっと早いかも知れないけど、ミッション
  オイルもこのタイミングで交換をお願い。

で、数日後。お見積りでの回答としては、
 1️⃣試乗テストで事象を確認出来た。おそらく
  クラッチ。クラッチは消耗品扱いのため、
  請求 ←ママン!😱
 2️⃣デュアロジックのアクチュエータとタンクを
  繋ぐリリーフ用パイプに破損あり。
  ←ホースパイプの交換(メーカー保証)
  保障対応にて交換実施のため、作業工賃は
  無償。ただオイルは消耗品扱いのため、
  請求 ←へー😒
 3️⃣ギヤオイル(75W90)交換実施。←勿論、有償
追4️⃣バッテリのテスト診断結果
  (最大許容量 600CCA→410CCA で68%に
  低下)交換を推奨 ←へー😒

ヤバいねー1️⃣、来た来たイタフラ車の洗礼💦
足元ザバッとすくわれるやつだ🌊
追4️⃣は、点検時の交換割で20%(7,000)引きとの
誘惑。商売ウマいわ🤔

[見積り明細書📃]:
 ↓
alt

alt

1️⃣で修理が必要な場合、クラッチのアッセンブリ交換になるみたいで、結構掛かるんだろうなぁ・・。
どうしよ😢
と数日間悩んでいたら、2️⃣と3️⃣の実施後(最適化調整含む)、事象発生しなくなったとのこと。
←根本的対策してないのにホントかな?

結局、もう仕上がってて引き渡せるから、様子見てよ。みたいな😅

アウディとかメルセデスとかレクサスとかの論理的な思考が通じない💦
そもそも初回車検で持病抱える感じなのって、どうなのよ😅

それが、イタフラ車やん!もう慣れて来たわ🤣

今回の気になるチンクの初回車検代、17万弱でした。
明細載っけたど、チョイチョイ高いよね。イージーケア(3年間の有償)入ってたから、この金額でエンジンオイル、フィルター代とか入ってないの。

まぁ。シロチン、ひとまず無事に帰って来たんでのんびり様子見ますか♪
alt
Posted at 2022/02/04 23:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat 500 | クルマ

プロフィール

「チンク、緊急点検🔧 http://cvw.jp/b/1516853/48558278/
何シテル?   07/22 22:27
エコを意識し過ぎ、大切なものを見失って いたことに気付きました。 現在、LEXUS RC F + FIAT 500の 体制になっています。 結局...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500 ボンネット 調整 & 緩衝材 ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 21:10:16
RUPES LHR15 MarkV 正規品100V日本仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 00:11:16
フィアット(純正) ガラスルーフ(固定式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 09:39:53

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
※color -ホワイトノーヴァガラスフレーク(083) ※MOP[コード] -2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
※color -外装:ボサノバホワイト(268) -内装:ボルドー ※DOP -フロア ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2025.3 フィアット500 修理時に3週間程レンタル。 現在、お買い物車のフィアット ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
・2015/01/12(祝) 契約 ・2015/04/25(土) 納車 ※color ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation