• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶ りのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

【情報求む】スバル360クランク・シリンダーのスタッドボルト

【情報求む】スバル360クランク・シリンダーのスタッドボルトスバル360で走行中に不具合発生
ババババッ!と聞きなれない排気音、どうも1気筒死んでいるような音
その後エンストしながら、なんとか駐車場までたどり着いて調査開始

とりあえず1気筒死んでいるように感じたので、点火しているかプラグを確認してもOK
でもプラグが湿っているので、念のためにプラグを新品に交換してエンジンかけても症状変わらず
ババババッ!と1気筒死んでる音…

関係ないと思いつつ、キャブ洗浄しようと外しにかかったら見つけてしまった画像のボルト・・・・・

緩んでる!
排気漏れやん!
オイルべとべとなっとるやん!
ぎゅっと締める!
エンジンスタート!
いい感じにかかった!! おお、いい感じいい感じ!
・・・・・ん~~ ババババッ!!! ⇒ エンスト

スタッドボルトのナットを見ると、また緩んでる!! なんじゃこりゃ?
と、ナットではなくスタッドボルトを触ったら、めっちゃ動く・・・・

シリンダー外してダブルナットで締め付けるか~
でも、せっかくならスタッドボルトを新調したい・・・・

すみません、みなさま、このスタッドボルト、どこで買えるかご存じないでしょうか?

ちなみにこのスバル360、動くようにしたら駐車場の関係でヤフオクに出す or 廃車の予定・・・
どうしても軽トラが必要になって・・・・ ごめん! でもその前に動けるようにするから!
Posted at 2025/08/08 11:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月22日 イイね!

ヘッドライト・ワイパー ポルシェ定番故障

ヘッドライト・ワイパー ポルシェ定番故障ヘッドライトのロービーム両方点灯しない!

996に関わらずポルシェの定番故障の登場です
ウィンカー、スモール、ハイビームは点灯してロービームだけ左右点灯しない

ポルシェはLとRで独立したヒューズなのでヒューズ切れの可能性は低く、現車を確認してもヒューズは切れていません
こんな時は迷わずヘッドライトスイッチの故障です

スイッチを分解して接点を磨く方法もありますが、定番故障の部品なので新品に交換しちゃいましょう

(交換作業完了)

・・・
・・・・・・・うん、交換しても改善しないぞ!?

本日雨が降ったのでワイパーを、、、、、ワイパーを、、、、
ワイパー動かない!!

これまた定番故障でハンドルにあるワイパーレバーの故障でしょう
ワイパーのレバーが戻らなくなるなど、よく壊れるそうです
996はウィンカーレバー、ワイパーレバーが一体型でお値段5万円ほど
しかも通販でよく利用するポルシェ小僧を見たら在庫無し

・・・・・・・・・注文するかな~、ん~、なんかおかしくない!?

で、ずーーーっと配線図と睨めっこ
ポルシェの配線図は国産と違って分かりずらい

そしてようやく見つけました
【バッテリー】→【メインヒューズ】→【イグニションスイッチ】→【ワイパー、ロービーム】にたどり着く配線を

実はワイパーとロービームはACC駆動なんですが、普通のACCとは別系統で、エンジン始動時のイグニションONの時はワイパーもロービームも止まる仕様
これやーー!!! ( ・д・)ノ

というわけで、キーをACCにして少し捻ると無事にワイパーもロービームも復活しました!
犯人はイグニションスイッチの微妙な接点不良でした

これ、数年前に交換したんだけどな・・・
Posted at 2024/02/22 17:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月13日 イイね!

ヘッドライト一新して半年

ヘッドライト一新して半年オールブラックを目指して、ホイールを黒くして、リアガラス周りにスモーク貼って、最終仕上げにヘッドライトを黒くしました

じつは純正ヘッドライトが前回ブログの通り、内部の配線がボロボロでショート寸前だったので考えた結果

・配線を張り替える
・新品純正ヘッドライトに交換
・社外ヘッドライトに交換

うん、黒くしたいし、内部塗装も考えたけど、社外品で!
というわけで、画像のように海外製ヘッドライトになっちゃいました

ちなみに光軸は自分で合わせましたが、まだこれで車検受けてません!
ダメだった場合のために、純正ヘッドライトは残しておりますが・・・・

結果、ヘッドライトも黒くなって、いかつくなった!!!
と目指していたのですが・・・・・・なんか、逆に可愛くなってない!?

ミニクーパーとかビートル系のお目目・・・・・
皆に可愛くなったね♪って言われます・・・ コンナハズデハ

なんか思ってたのと違いましたが、今のところ不具合は無いです
ちなみにお値段は可愛くないです
Posted at 2023/06/13 16:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月17日 イイね!

ヘッドライト内部配線パリパリ事件

ヘッドライト内部配線パリパリ事件まだ911の996に乗っております

いつの間にか20年落ちの車になりましたが、全く飽きないので経済的
それでも見た目の若返りでヘッドライトを交換したついでに、古いヘッドライトの中を開けたらびっくり

触ってないのに、少し曲げただけで配線の被膜がポロポロ落ちて線がむき出しに

さすが輸入車、エンジンよりもプラスチックや電気系統から死んでいく〜
Posted at 2022/12/17 20:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

XYZ車高調オーバーホール

XYZ車高調オーバーホール数年後の自分に向けて整備記録

ポルシェ996カレラ用XYZ車高調リアのOH
2016年製 SS-PO01

症状
リア左側からオイル滲みどころかオイル垂れ流し状態
多少の段差で底付感あり

詳細
オイル抜け
ショックが途中で止まる(ストローク量 正常89mm→異常54mm)
ダストブーツ亀裂あり
バンプラバー亀裂あり
ストローク部に傷など無し

対処
リア2本のカートリッジ交換によるオーバーホール

購入品
ショックアブソーバーカートリッジ 2本(フロント・リア共通)
ダストブーツ 2本
バンプラバー 2本
※単価の価格は画像参照 2021.7現在価格、納期約2週間
※カートリッジに1年補償は無し、初期不良のみ対応可
※旧カートリッジ返却の必要は無し

車高調整の設定値
プリロード0mm
ブラケット挿入量メーカー指定30mm以上のため、これ以上車高上げるとプリロードを上げる必要があり
調整式スタビリンクは最小値にし車高調側を40mmで固定
車高はホイールアーチから指1~2本(個人的にはもう少し車高上げたいが、プリロード0mm基準で乗り心地重視)
後40mmは下げられる


今回リアのみのオーバーホール実施 (2016年から5年間使用、妥当な耐久年数かと)
フロントもいずれOHを検討
・・・・・・正直な話し、オイル漏れに焦って慌ててOH品を注文したけど、この金額を4本実施したら他の安い車高調一式買えたのでは・・・と思ってしまった
特にサスペンションへのこだわりは無いものでして・・・
ただ、XYZジャパンとのやり取りはメール(もちろん日本語)で、非常に親切でスピーディーに対応してもらいました
対応には満足していますが、カートリッジの値段の高さにびっくり
正直、1本1万円ぐらいかな~と油断してました
Posted at 2021/07/26 14:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミッションマウント交換 http://cvw.jp/b/151692/44859273/
何シテル?   02/19 23:24
一般人がうっかりしてポルシェに手を出してしまいました 少しずつこの車を理解していきたいと思います まずは整備書の英語解読から・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル360のボルテージレギュレータ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 20:22:36
何回目?かのおはくまw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 18:37:25
ティプトロをEGに取付します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 16:46:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MT車 素のカレラです
スバル スバル360 スバル360 (スバル スバル360)
いつかキャブ車に乗りたいという夢を叶えてくれたスバル360 まさかのポルシェ3600cc ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation