• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶ りのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

やりやがったなトヨタさん

やりやがったなトヨタさんトヨタさんがこっそり、こっそり仕掛けたトラップに見事全部ひっかかってしまうぶりです

前回のパワステポンプだけではなく、ブレーキマスターも形状が異なります
実はVVT-iのせいで今までのブレーキマスターがエンジンルームに入らなくなってしまい、長さの短いブレーキマスターと薄いブレーキブースターに変更されています

………エンジンは20馬力上がったのに、ブレーキ性能が低下してしまったとはこれ如何に


話しを戻して、つまり、これまで使用してたブレーキマスターが使えないということです
もちろんそんなことは知ってたぜ! もうトヨタトラップにはひっかからないぞ~~~~

ということで、後期用のブレーキマスターだけを購入しましたとさ
これでブレーキマスターが短くなって問題解決~♪

と思ったら先端の形状が全然違うじゃん!


購入したのはブレーキマスターだけ・・・・・・・だけ……
根本の後期用ブレーキブースターも必要だったのかーーーーーーーーー!


そしてさすが後期セリカ、どこ探しても後期用ブースターがありませんでしたとさっ♪

トヨタのゔぁ~~~~~かぁ~~~~~~!!




さて、何のブレーキマスターとブースターセットを流用しようかな~
Posted at 2011/10/28 16:59:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

トヨタのゔぁ~かあ~~

トヨタのゔぁ~かあ~~2個目のパワステポンプもオーバーホール完了しました


    ∑(・ω・ノ)ノ なぬっ?



実は前回のブログでOHしたのは初・中期とST205用のパワステポンプ
今回は後期のパワステポンプ


後期ST202のパワステポンプ・・・・・・・・
何度も言おう、たかだか2年いかないぐらいのラインナップである後期ST202専用!のパワステポンプ


画像左が後期  右が初・中期+ST205


ほんと、天下のトヨタさんはこの後期ST202を作るにあたって本気だったんですね・・・・・・・・・  
私をトラップにはめるために!!



と愚痴ってみましたが、パワステポンプが違ってるのは知ってました
というわけで、前回オーバーホールしたパワステポンプはまったく使いません

なぜ使わない物をOHしたかって?
そりゃ~ そこに寂しそうにに漏れ漏れしてるポンプがあったからさっ!


嘘です、ただ無駄に買ってたオーバーホールキットが余ってただけです あと勉強のため
しかしこの100%使わないパワステポンプ……… どうしよう・・・・・・・・ 燃えないゴミでいいかな




PS.
後期MTのコンピューター、業者さんに片っ端からありませんか~?って連絡してみたんですが収穫ゼロ!
1件だけ4万円で用意できます とな

フルコン買えるじゃんそれ・・・・・・・・・
Posted at 2011/10/26 10:50:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

漏れ漏れなベーンなポンプのお~エッチ!

漏れ漏れなベーンなポンプのお~エッチ!ウォッシャー ………
とーとー派かいなっくす派かと聞かれれば間違いなくいなっくす派です! キリッ!


どうも、毎日花粉症対策が欠かせないぶりです
肝心のエンジン載せ変えはあれから全然進んでませんよ~


実はせっかくエンジンが降りているので、以前断念してしまったパワステポンプのオーバーホールをすることにしました

おいらのパワステポンプは完全にオイル(フルード)漏れしちゃってます
いやっ、むしろパワステポンプがまったく漏れてないセリカを未だかつて見たことない!

もはやパワステポンプのオイル漏れはセリカの持病じゃないかと断言しようかと!!


まぁ、他人のパワステポンプなんてめったに見れないから実際はどうなのか知りませんが
ぶりと相方のセリカ2台とも漏れ漏れです・・・・・・・


OHの様子をホームページに追加
ぶりとセリカと大分県 パワステポンプOH


ちなみにぶりのスペックではエンジン降ろさないとパワステポンプを外せませんでした・・・・・
エンジン乗ったまま作業されている方もみんカラにいらっしゃるので、そちらを参考にした方がよさそうですがw
Posted at 2011/10/23 22:31:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

大黒PAに釣られに行ってきました

大黒PAに釣られに行ってきましたさてさて、もう3日前の話しで前回のブログの続きですが

熊本+東京出張4泊の旅の最終日になんとmixiのセリカミーティングが開催されるということで
奇跡的に仕事が終わって飛行機までの時間が確保できたので参加させていただきました


東京・築地市場の目の前らへんでず~っと仕事で当日も12時までお仕事
終わった瞬間、電車にダッシュ!!!

急いで羽田空港に向かいたいのですが、銀座で迷子!
違う路線に乗ってはもう1度戻ってきたり・・・・・・・
さらには上りと下りの入口を間違うは………

荷物片手にヘトヘトになりながら、なんとか羽田に到着
その後、mixiのぼのぼのさんのセリカに乗せていただいて大黒PAに到着しました~


いやぁ~ 『大黒PA』 ← おおぐろPAじゃなかったんですね、 恥ずかしっ!

ということで、写真では何度も見たPA、本当に中はいろいろな車種の集まりがあってお祭り状態でした
セリカも人もw 個性的な人ばっかりですごいですね

その後流雲さんとも無事にお会いできました
もちろんカブト蟹号の話しで色々な人とかなり盛り上がることができましたよw

セリカの集まりは本当に久しぶりだったので、本当に充実した時間が過ごせました
びっくりしたのは、色々な方が私のことをご存じだったこと………

も、もしかして、どっかのブラックリストにでも載っているのだろうか



そんな楽しい時間でしたが、心残りが1つ
LEDテール作って~♪ メーターLED化して~♪ エアコンランプLED化して~♪ って言われたんですが
ガス式の半田ごてを東京に持って行ってたので、材料を用意しておけばエアコンランプのLED化だったら当日その場で作業できたな~っと

今度そういう機会があったら頑張ってみます
Posted at 2011/10/19 11:26:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

大分→熊本→東京

大分→熊本→東京昨日から仕事で熊本に行ってました

仕事の内容は朝から夕方まで6時間、ありがた~~~いお話を聞くという大変睡眠を催す仕事でした・・・・・
しかも熊本が終わったらそのまま東京に移動して日曜まで東京でお仕事という鬼スケジュール・・・・・


恐ろしや~


んで、せっかく熊本に来たんだから、セリカ乗りのkameさんと真夜中に合流
んで、画像のようにせっせと一緒に車いじりしてましたとさっ♪

・・・・・ごめん、ほんと久しぶりに会ったのに写真を撮るの忘れてました
なので『熊本ありがたい話し6時間!』の間にその時の作業風景を思い出して書いてみましたw


(ぶ) ←ぶり
(カ) ←kameさん

いやぁ~ さすがぶり画伯、絵を見ただけで何をしていたか丸わかりですね!!
わざわざ言葉で説明するなんて、画伯に失礼だよ!



・・・・・そんなこんなで、現在は東京の新橋周辺におります
日曜まで東京にいるんですが、なんとmixiのセリカ集まりで日曜日に大黒PAで集まりがあるじゃないですか!
日曜の仕事が終わるのが午前中? んで、午後5時の羽田発の飛行機・・・・・・
ミーティングは12時から

なんだか行けそうな気がする~~~♪
んでここで問題点が

パーキングエリアなので、もちろん徒歩じゃ入れない・・・・・・(昔は入れたらしい)
ということで、近くの駅からタクシーでPAに優雅に入るか!
それとも羽田空港でレンタカー借りて直行するか!

とりあえず時間との勝負になりそうですw


mixiは登録してるだけなので、知り合いはほとんどいないかもしれませんが
頑張ってみたいと思います
Posted at 2011/10/13 23:19:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミッションマウント交換 http://cvw.jp/b/151692/44859273/
何シテル?   02/19 23:24
一般人がうっかりしてポルシェに手を出してしまいました 少しずつこの車を理解していきたいと思います まずは整備書の英語解読から・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 678
9101112 131415
161718 19202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

スバル360のボルテージレギュレータ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 20:22:36
何回目?かのおはくまw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 18:37:25
ティプトロをEGに取付します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 16:46:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MT車 素のカレラです
スバル スバル360 スバル360 (スバル スバル360)
2016年~2025年まで所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation