• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶ りのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

大分にだってあるもん!ラウンドアバウト

大分にだってあるもん!ラウンドアバウトロータリー交差点、円形交差点、ラウンドアバウト


大分県にもひっそりとある円形交差点に行ってきました!
もちろん、誰もがうっかり1周回ってしまう交差点

・・・・・・・オートポリスで開催されたハイパーミーティングに参加してきました
ドラッグレースあり、ドリフト走行会あり、86&BRZ集会あり、旧車の集いあり、走行会あり、デモカー体験走行あり、ショップ展示・販売あり、3LAPバトルあり

もう、本当に色々なイベント盛りだくさんでした
メインコース走行も、私のゼッケン番号が107だったので、余裕で100台以上
走行ではない参加者も駐車場いっぱい・・・・

台風でどうなるかと思いましたが、盛り上がってましたね (・ω・)bグッ


私も新しいバンパーで、がぜんやる気アップ!


・・・・・・ん~~ 黒だとバンパーがよくわかんないね
どちらにしろ、そんなにど派手なやつではないので、分からないぐらいが丁度いいです



  ↑
うん、これ大事 ヽ(`Д´)ノ


ということで、準備万端ですが、今回の走行会にも色々あって
1:読者走行会(30分×2本)
2:講習付き初心者向け走行会(30分×2本)
3:本コース体験走行(先導車付きパレードラン)
4:ドリフト天国 ドリ★カーナ

もちろん、ポルシェの限界が全然わからないので『2』の初心者向けですw
セリカでは普通の走行会を走ったことがあるのですが、

ポルシェは怖いもん、初心者だもん・・・・・・ ( 。-x-)


そしてこの初心者向けは1本目、先導車つきでラインを教えてくれて
さらにコース内で車を止めて、
ここはこのぐらい勾配があるから50m看板からブレーキで間に合うよ
そこから見えない下り坂を一気に行くジェットコースターだよ  とか説明してくれました


ありがたい!!



  ↑
この角度から見ると左コーナーじゃなくて直線になるでしょ
そうするためには、ここに車を寄せないといけない
そのためには前のコーナーを~~~~   と説明してもらっている様子


んで、2本目は先導車なしの完全フリー走行
いや~~~   大変だった~~

走行後、
  レカロを導入しないとダメだな・・・・・・・ 走行中に背中つっちゃったよ・・・・・ 
      後はサスが柔らかすぎて怖いよ、車高調欲しいな・・・・


Σ(゜口゜; はっ、 いけない、いけない、  ポルシェはノーマルのまま乗ろうって決めてたじゃん!!

あぶない妄想でした
Posted at 2014/09/23 22:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

明日はオートポリス

明日はオートポリス明日はいよいよオートポリスで開催されるハイパーミーティング

本当にギリギリの今日、車が修理から返ってきました
よかった~~ というより、かなり無理やり間に合わせてもらったんですが・・・・

フロントバンパーも社外品に一新しましたし、どさくさに紛れてアライメント調整もばっちり
いつでも戦闘態勢に入れます

後は雨が降らないことを祈るだけ


GT6でイメージトレーニングしようと試みましたが、APのコース設定が無く、もはやイメージトレーニングで頑張ってます

ちなみに、自分の脳内では第2コーナーでスピンしてる姿が・・・・ 
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル


はみ出ない、レブらない、回らない
を目標に頑張ります  (・ω・)bグッ




・・・・・・・・・・この時、ぶり君は、あんな事になるなんて、知るよしもなかった

           ヽ(`Д´)ノ ヤメロ~ その前フリ!!
Posted at 2014/09/22 19:44:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

ハイパーミーティングinオートポリス

ハイパーミーティングinオートポリス9月23日にオートポリスで行われるハイパーミィーティングに申し込みしました

車のイベントですが入場料が2000円ほどと、イベント見に行くにはちょっとお高め

でもオートポリスのメインコース走行会に申し込めば・・・ 
入場料+計測料込みで16000円

あれっ、普通の値段でイベント堪能できて国際サーキットも走れるじゃん!

という事に気付いたのでした (・ω・)b


先週金曜日に締切過ぎてたんですが運営さんに直接電話したら、
申し込みはまだ大丈夫
その他のポルシェで走行も大丈夫

決断が遅くなっちゃいましたが、まだ間に合ってよかったです
・・・・・っていうか、今ハイパーミィーティングのHP見てみたら、走行会参加申込みの期間を延長してた

( 。-x-) 参加者、運営さんが思ったよりも少なかったのかな?


さぁ、およそ6年ぶりにオートポリスのメインコースを走るので、すっかり忘れてしまったので画像のゲームを!!

言わなくても分かる、PS3のグランツーリスモ6  今頃になって買いました ヾ(≧▽≦)ノ


・・・・・・でもハンドルのコントローラーは買えてません
それでも、コースを頭の中に叩きつけるにはベストゲームではないですか!!


よ~し、さっそくシングルプレーで場所をオートポリスでっと


オート、オート、AUTO、オー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



┌|゜□゜;|┐  オートポリス、収録されてねぇ~~~!!!!!

Posted at 2014/09/15 22:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

ネジ小僧ならぬバルブくん

ネジ小僧ならぬバルブくん昨日磨いたバルブで小さな小人君を作ってみました

『あさたの』で接続方法を溶接やハンダではなく接着剤がいいよ、とアドバイスを受けたので金属用2種混合の接着剤で強力固定してみました


うん、初めて作ったわりにはそれっぽく完成
しかも、ちゃんとバルブだけでなく、スプリング、リテーナー、シム、コッタとすべて使っている所が我ながら感心です

後は、ピストンをお椀状にして中に乗り込み、カムシャフトを持たせてやれば川を下る一寸法師の出来上がり~~~
         って、ヾ(・ε・。)ォィォィ


最初はお目目も作ろうと思ったのですが、途中から目は無い方がいいんじゃ?と思って直前で止めました
狙い通り、可愛らしくなりましたとさ


さぁ、観賞用バルブも完成したのでポルシェの中で飾ろうかな~~~
って思ったら、フロントバンパー塗装中のため未だ代車生活でした・・・・・・・

いやっ、わかってたけど・・・・・



しかし、国産車のセリカのバルブだから気軽に作れたけど、ポルシェのバルブだったら一気に高級品バルブくんの出来上がり!?
Σ(゜口゜; あっ、そういえば駐車場に置いてるセリカのエンジンの中にはチタンバルブ入れてるんだった

バルブくんもさらなる軽量化!?
Posted at 2014/09/12 21:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

9月11日はポルシェの日

9月11日はポルシェの日911ということで、ポルシェの日!!!
・・・・・ブログ更新日がすでに12日になってしまった悲しい私です

盛大にポルシェを楽しみたい日なのですが、またまた悲しいことに手元にポルシェがいないので
しょうがなく捨てようと思っていたバルブを2本だけ磨いてみました

うん、これなら数本捨てずに飾れそうです♪


ちなみにこのバルブはセリカのやつです

えっ、ピストンとかコンロッドも飾れよって!? 家の駐車場にまだエンジン乗ってるセリカがあるでしょって?


・・・・・・・・・・・・・・・・・ 無理ぽっ
Posted at 2014/09/12 01:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミッションマウント交換 http://cvw.jp/b/151692/44859273/
何シテル?   02/19 23:24
一般人がうっかりしてポルシェに手を出してしまいました 少しずつこの車を理解していきたいと思います まずは整備書の英語解読から・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル360のボルテージレギュレータ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 20:22:36
何回目?かのおはくまw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 18:37:25
ティプトロをEGに取付します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 16:46:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MT車 素のカレラです
スバル スバル360 スバル360 (スバル スバル360)
いつかキャブ車に乗りたいという夢を叶えてくれたスバル360 まさかのポルシェ3600cc ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation