• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOY´S LIFEのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

持ちつ持たれつ…”重量派VS軽量派”&''EP酒宴''の巻?

先週の週末から『持ちつ持たれつ』という言葉がありますが
そんな古くから伝わる日本人の良きカスタムを感じる日々でした。

まずは26日土曜日。みんからの超軽量派EP91でお馴染みの
gen@ep91さんと初めてお会いしました。



今までセットアップのアドバイスや情報等を双方メッセージで
やり取りしていたことはありましたがお会いするのは初めて。
gen@ep91さんといえば、自分の重量派EPとは正反対で何でも外してしまう超スパルタンな軽量派の
EP91としてお馴染みの人気みんからユーザーさん(-_^)
そんな自分と正反対のEPに以前から大変興味ありました(-_^)


なんでお会いしたかと言いますと
エアコン撤去で不要になったと思われる
エアコンアイドルアップ用VSVを譲っていただけるとの
事でお会いしました。エアコン装着車の自分にとって大変ありがたいことです。


ランチで楽しいスターレットトーク(-_^)



…のはずが、楽しくスターレットトークしている最中、
突然、自分の目に激痛が走り目が開かない!

ヤバい‼︎ 目の奥に流れこんでる!?
トイレ駆け込むも目が傷だらけで真っ赤!


コンタクトレンズが目の中で粉々になってるくさい?
流水をしても全く出てこない‼︎
突き刺さるような異物感で危険を感じ
店員さんに救護を求め、近くの眼科を教えてもらい

gen@ep91さんに大変申し訳ありませんが、救急車がわりになって頂きました。

救急搬送運転中のgenさんEP91。
まさに『EP救1』です(笑)


痛いながらも助手席でクルマインプレをベラベラしゃべる自分。
まさに病気です(-_^)
分かりやすく言うならEP71のような軽快感が救急搬送中の身でもスグにわかりました。フロントの入りの良さが素晴らしい(-_^)

そいえば、待合室でも目を押さえながらスターレットトークしてましたね(-_^)

治療は眼球に痛み止めを指して、ピンセット突っ込んでクイッと‼︎
目の裏側から無事に摘出できました。あーよかったー!
gen@ep91さん、初対面でご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。
ささやかですが、自分の某秘密基地を紹介しました。
究極のアライメントを体験してみて下さいp(^_^)q
その後トークは仕切り直し。マックでスターレットトーク再開しました〜♪
今度サーキットでお会いしましょう。 ありがとうございました。






そして、28日月曜日。
何やらオレンジEPさんの圧力センサーが不安定かも?
とのご連絡。すでに製廃部品だしヒルクライムを近日に控えてるので
自分のスペア圧力センサーをお渡ししに行きました。
せっかくなのでEPの酒宴開催p(^_^)q

テーブルに圧力センサー置いて酒を喰らう(笑)

3時間半、なぜか注文は餃子ばかりp(^_^)q
笑い声が絶えない、楽しいオレンジさんとのスターレットトーク。
ありがとうございました。ヒルクライムガンバッテ下さいね!
あと、誕生日おめでとうございます!p(^_^)q















Posted at 2017/08/29 23:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

夏のメンテ 完了(-_^)

1か月前にスターレットはメンテに預けてました。


内容は安全性や効率を考えて
冷やし物の強化を考えていて
空冷式もしくは氷冷式ガソリンクーラーの設置をやろうとしてましたがいずれも自分みたいなナンバー付でエアコン、オーディオフル装備車両のとっては
行儀しいのでもっとスマートなやり方にしました。


今まで使ってたカルディナターボのインジェクターはNEWエンジンが沢山ガソリンを欲しがるようで
足りるは足りてるけどかなりフル噴射に近い。
そこでより大きな550CCに変えてマージンと冷却の事も考えるようにしました。そのほうが一番自分みたいな車両にはピッタリかな。







自分とは旧知の間柄 。エンジン製作に続き今回もとても
良い仕事して頂きました。



今時スターレットにピッタリサイズで信頼のおけるメーカーもしくは純正流用で新品の550CCは無いに等しいので純正デリバリーをワンオフ加工してSARD製が装着できるようにしてもらいました。

今まで以上に大容量のインジェクターを選択するに際し、
よりいっそう高効率な霧化を再現させベストセットを継続する事が求められる為フルコンのデータ、レギュレーターの燃圧調整、EVC6-IRのセットも総合的に超辛口なダイナパックを使って
一から作り直ししました。



純正はとっくに製廃の圧力センサーに見切りを付け
将来性を考えてパワーFC専用のDENSO圧力センサーをチョイス。
これなら部品供給の心配もなく純正よりも守備範囲が広いので
純正よりも高い過給圧で詰めたセットが出来ます。
こういう点がパワーFCやVプロの大きなアドバンテージ。
純正CPUだと純正のスペアを持つか?同じ電圧特性の他車種のを探しまくるか?



帰り道
クルマを引き取りに高速を走ってると
前方に
これはもしかして? と思いつつ追い越し車線に
入り横を見るとやっぱりこの方でした(-_^)


最近はサーキットのみならずヒルクライムにも
挑んでる凄いアクティブな方。

オレンジEPさんとバッタリ遭遇(-_^) かなり驚き!
パーキングエリアに入り急遽プチオフ開催!(-_^)

サーキット走行帰りのお疲れのところ色々お話しして
頂きありがとうございました(-_^)
涼しくなったら筑波で会いましょう!



Posted at 2017/08/12 12:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

EP プチサミット 〜東洋の神秘編?〜

日に日に暑くなる今日この頃。
スターレットは温度の最適化に着目してロスを無くすよう
守り側の整備をする予定。エンジンパワーをロスなく
トップエンド迄繋げてより一層健康な状態にするが目的。
でも…あまりチューニングカーではやってる人はいるが
まだ少ない。レーシングカーだと必須箇所だったり。
予算的にもそんなかからないしやり方は2通りあるが
どちらにするかはハイランダーときっちり相談しようかと(-_^)

エアコンとかオーディオとかは外さないので
これからも快適ストリート仕様は変えないですな(-_^)






それは、さておきみん友さんとひと足早い暑気払い!
元あと3年はEP82さんことスポルテ660さんとお酒を
飲みながらスターレット談義やサーキット話、チューニング話、
昔のプロレス話で楽しいひととき。今は別の車にお乗りだけれど長くスターレットを
乗られた方の意見やアドバイスは大変ありがたい(-_^)


場所は東洋の神秘的なこの居酒屋!


そう、この店はかつて日本は勿論アメリカでも
大人気だったザ・グレートカブキ選手が切り盛りしてる
居酒屋さん。

まずは毒霧サワーで乾杯(笑)


フードメニューもユニークなネーミング。



これ豚串ならぬ、アブドーラ・ザ・ブッタ串(笑)


カブキ選手が話してくれたプロレス裏話に
僕もスポルテ660さんも興味深く聞き入りました。
サインも頂きありがたい(-_^)



帰り際にカブキ選手、スポルテ660さん、僕でファイティングポーズで記念撮影(-_^)


スポルテさん、楽しい時間をありがとうございましたV(^_^)V。
今度は他の方とも一緒に飲めたら良いですね〜(-_^)






Posted at 2017/05/28 21:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

GW drivin

ゴールデンウィークは天気も良く
気温も夏を感じるような暑い日が続きましたね。
エンジンを降ろした時にガスも抜いたので
かねてからキープして貰ってたR12フロンをチャージ
代替ガスには無い快適冷風をゲット!


天気も良く日差しも強いのでサングラスを
掛けてドライブ。高校生以来にポルシェデザイン掛けてみた(-_^)


天気が良いGWなんでクルマは丁寧に洗車してみた。
普段は面倒なこんなトコもキレイキレイに(-_^)





目指した先は伊香保。面白そうな博物館に行ってみましたよ。
何やら昭和の様々なカルチャーを集結した博物館らしい。
丁寧に洗車したからグロス感はまあまあ納得出来るレベルにできたかなぁ?(-_^)




〜博物館展示 おもちゃ〜



〜博物館展示 昭和のスター〜
WINKは翔子ちゃん可愛いかったね、懐かしい(-_^)
っていうか、吉川晃司も10代の頃の写真だね(-_^) 時期的にユーガッタチャンス辺りかな?

〜博物館展示 自動車編〜

スターレットのご先祖様もありました(-_^)


凄い再現シーンだ!



〜博物館展示 プロレス編〜



リピート率40%というのも納得出来る内容の博物館でした。
良いGWドライブになりました(-_^)
結構満足感あり、楽しかったです(-_^)
Posted at 2017/05/07 23:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

自己ベスト更新記念品 いただきました(-_^)

みん友さんのよしくぅ〜さんから
素敵なベスト記念品をいただきました。



本場広島のお好み焼き 豚玉 そば入



そしてもう一枚。 野菜2倍 そば&うどん玉


どちらも、とっても美味しかったですが特にそば&うどん玉は
とってもボリューミーで病みつきになる味でした。
かなり美味しかったです(-_^)。

ラジアル自己ベストという勝手な記録にわざわざ美味しいものを
いただきまして申し訳ないというか有難いというかまた食べたいと
いうか(笑)!




サーキット走行は冬のアタックシーズンに向けて休みます。
来年はビッグイベント出ちゃおうかな?
まだラジアルセットのトライアルメニューは何通りかあるので
冬に試そうかな(-_^)
暫くは普通にドライブを楽しむ(-_^)


話しは変わり今日は九段下の桜が綺麗でした。



ついでにこれも見て来ました(-_^)。
元々デビッド・ボウイは好きなアーティストで
昨年亡くなったのがとても残念です。




70年代にエルビスプレスリーから送られた手紙や
直筆のスコア、CDジャケットの絵コンテ、
山本寛斎デザインのステージ衣装の数々。
今迄CDジャケットやライブ映像でしか見たことない
ステージ衣装を生で見られて感激だった。

やっぱ、この人本物のアーティストだったんだな
と感じました(-_^) デビッド・ボウイ あっぱれ‼︎





Posted at 2017/04/09 22:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Patio. さん 還暦とは思えない声量と身体能力の高さは健在ですね。」
何シテル?   08/19 12:44
いらっしゃいませ!BOY´S LIFEです。  車とバイク好きな方なら車種は問いません。 コメント大歓迎です。よろしくお願いします。     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 20:15:33
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:56:37
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 12:12:27

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ホンダのアドベンチャーモデル ADV150 渋滞の多い市街地走行&ツーリング用バイク と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 GTターボに乗ってます。サラッと一通り手は加えてます。 エアコン,パワステ,D ...
その他 HPI URBANIST 600 HPI URBANIST600 (その他 HPI URBANIST 600)
日本初❗️ 公道で乗れる電動キックボード 原付1種としてナンバー登録済。 チューニング ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性はさすがドイツ車。 大雨の高速道路でも 走行安定性抜群の車でした。 だが、EP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation