• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

3/19(Day4)_ほろたち定休日後のカムイスキーリンクス_23/24_北海道Solo-SKI(旭川空港編)_備忘録-27

3/19(Day4)_ほろたち定休日後のカムイスキーリンクス_23/24_北海道Solo-SKI(旭川空港編)_備忘録-27 ・・・前報の続き…
サマリーはこちら…
23/24_北海道SKI(旭川空港編)

この日もいろいろあり、最終的にカムイへ…

まずは、宿を8:15頃出発し、R239→R275でほろたちスキー場へ、そのあと同ルートを戻り、あさひスキー場→旭川のホテル(キャンモアナイターを渡道前に計画してましたが、昨日営業終了のことを知りました)… と言った計画でした。

朝食付きでしたが、朝食いらないので宿代、安くしてほしい…


モダ石油で給油後、R239へ… ここのセコマも久しぶりに寄りました。


士別の観光名所のひとつ、羊と雲の丘へ通じる学田地区。 昔はスキー場もあったようです。 この丘(跡地)が、夏旅に来た時も、なんともいい丘で…


こちら側から幌加内町へ行くのは初めて…
一昨日の天北峠同様こちら、士別峠からの眺望もキレイな山並みが…


位置関係… 
ホント、同じ道でも方向異なると景色違うこと、あたらめて思い知らせれます…


峠を降りて山並み眺め…


晴れのドライブ… 最高です~♪


R275を南下します。


車を降りて一枚。 スキーのことを忘れそうなドライブ旅…


ほろかないの道の駅を通過し…


また停車。


雪山ってこともあるかと思いますが、山容がキレイで…


昨年度も来ている、ほろたちに到着。 


車、いないなーと思ったら… ガーン。。。


Dコース。 ノンストップだと脚に来るココ、楽しみにしてましたが、オアズケ…


後で確認した所、ちゃんとHPに記載されてました…


この時、東山→あさひをハシゴしようと思って左折…


和寒峠の手前からカムイも… と思い、悩みながら走行… 峠を下って、スキー場も見えるこの信号が最終判断ポイント…


右折し、カムイへ… 東山もまた今度…


高速道路使うのもナンですし、このルートでカムイへ…


10:38 カムイ到着。。。


アースホッパーで発券… 残り回数、1回になりました。。。


第5をでまわすか、ゴンドラで回すか…


この頃はいい天気…


ゴンドラまで歩くの面倒で、1本リフト乗ります。。。


カムイ、2019.02以来でした。(上の画像と同じコース)
こちらも4回目くらいの訪問になります。。。


昨日?の降雪で完全復活な雪質…


ゴンドラに乗車。 あれ?ここ昔は入れたっけ???と…




山頂到着。


ダメな所はしっかり規制しているので、ゴンドラ直下、いつのまにかOKになったんだと… 僕にとってはぴっぷのリフト下といい朗報です~♪


ロイヤル上部からの眺め。 カムイに来た~って感じですかね???


第五ペアに乗ります。


あれ? トレース少ないな…と。。。 想像ですが、前日リフト運行していなかった感じでした。 あさイチにくれば良かったと思いつつ、思い付きで来たので仕方ナシ。


ツリーラン(ディープパウダー)も、何か少なめなので、やっぱり昨日はリフト動いてなかったのかと…
ここは斜度がちょうどよくて好きなコースですが、競争倍率高めなコース所以、足遠く…(ほろたちの深雪か旭川から至近のカムイか…)


整地も荒れてなくて気持ちいいですが、セミファットで来たので、リフト2本目におこぼれ戴きに・・・


<動画:31sec>下部は荒れていたので上部から中間付近まで。 気持ちよかった~


お昼まで第五をまわします。 上記に書いた通り、整地も空いてて気持ちよかったです。

お昼は楽しみにしていたNOBuへ… せっかくなのでセットメニューで。。。


確かこの辺に…古いポスターが… もう貼ってないんですね…


旨いと感じるのは、匂いですかね? 匂いだけで幸せが気分になれます~♪
スキー場のラーメンとしてはトップクラスかと。(個人的感想) 
キーマカレーも美味しく頂きました~♪


基礎板に板チェンジしゴンドラ回しをします。。。歩くの面倒なのでリフト1本乗車。
ゴンドラ乗車時にあさひに電話した所、明日が営業最終日、9時から営業とのこと。。。


午後からはこんな天気…


せっかくなので、第一ペアも乗っておきます。


基礎板でゴンドラ6回、ゴールドを回します。中盤以降はガスがかかったり、切れたりながら、貸し切りゲレンデ状態で、気持ちよく周回。。。


スタートが遅かったこともあり、ゴンドラ営業終了時、まだ体力的に余力あり。


-10℃近くですが、寒さは感じませんでした。。。


天気回復せず・・・


ゴールドの中盤で幻想的な光景が…

霧氷が輝いてました~♪


ガスもきれて雪面見えて快適滑走~♪


名残惜しくて第四ペアも複数回乗車しますが、2㎝積もった新雪がブレーキに…


16:30過ぎにスキー場をあとにして、寄り道… 
エアバック、高いのは18万円… 文献読んでてもエアバック開いた所で灌木などに衝突して命落とすような記事もありつつ、助かった方も大勢いるはずで、悩ましや…
3点セット+これあれば、旭岳・盤の沢やヒラフ・東斜面、白馬乗鞍行けるなと…


ホテル提携駐車場ではなく、提携Pの半額の駐車場を見つけて、ホテルへ…
初めて泊まるホテルでした。


駅近。


新しい感じで部屋も綺麗でした。


士別の宿と同じ洗濯機と乾燥機。 お値段も一緒でしたが、こちらは洗剤付き~♪


先におみやげを…


ムスメが好きな五勝手屋羊羹。 旭川で買えて助かります。


さて、ナイター行けなくなったので、前日からこちらに行こうと思ってました。
15年ぶりくらいでしょうか?店舗等の記憶があまりなく、臭くないジンギスカン。くらいの記憶しかなく… 待ち時間、約20分。店舗向かいのこちらの待合所で待機。。。


お肉来るまで喉を潤わし…


着弾…


焼き焼き~♪


2杯目突入。 ウマウマ。。。


タンがなんとも言えない… 旨し。。。


やっぱり美味しいものは家族で…と思うのでありました。。。


このあと蜂屋に行きたかったんですが、あそこ店閉まるの早いし…
とお散歩がてらこちらへ… 残念。。。 
かといって、青葉や山頭火って気分でもなく、ホテルに戻ります。。。


旭川もちょっとづつ変わってますね・・・


去年は看板しかなかったんですが…


もうこんなに進んでて…


ホテルに戻ります。。。


翌朝、あさひ数本滑って旭川空港かな? と、この時はそう思って就寝…

<滑走履歴>



続く…
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2024/03/31 15:29:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

晩秋の信州・越後プチトリップ③ 白 ...
まんけんさん

23-24_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

シエンタで白馬村へ
やまGiさん

立山山麓スキー場_( 親子SKI) ...
じゅんた035さん

23-24_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

この記事へのコメント

2024年3月31日 17:30
こんばんわ。

ジンギスカン美味そ(ズル)

スキー場閉鎖、残念。

でも滑っていたらカムイのオフピステできなかったも。
見方ですよね。
コメントへの返答
2024年4月1日 7:38
おはよーございます。

3月のローカルは事前確認必要でした💦
しかしながら、結果オーライですネ〜😚
朝イチに来れてたら良かったんですが、おこぼれもありましたし。💡

大黒屋、臭みなく柔らかく、オススメデス🤗
2024年3月31日 21:02
こんばんは。
すんごい行動力ですね!
カムイならメジャーなスキー場で聞いたことがあります(笑)
私はJALのパッケージでしか北海道に行けませんので、カムイやレースイや七飯には興味があっても行けていません。
冬は名古屋→旭川も飛んでませんし(;'∀')
コメントへの返答
2024年4月1日 7:46
おはよーございます。

北海道そのものと、ドライブ大好きなので全く苦にならないと言うか、楽しんでます🤗

僕はJALのダイナミックパッケージをここ10年くらい使ってます。 タイムセールだとレンタカー格安で今回の車なら、板2枚と2名乗車なら余裕と思ってます🤗

2泊とか3泊なら旭川一泊でカムイ、富良野余裕かと💡千歳泊ならルスツ・ニセコちょっと遠いですが、ギリ日帰り圏内、レースイは更に身近デス💡
2024年4月1日 14:00
こんにちは。

大黒屋も押さえましたか。道民な僕でも旨いと思えるお店です。

カムイのラーメン屋さん、行こう行こうと思ってもタイミングが合わなかったり混んでいたり、昨日こそ行こうと思ったのに。
次こそ。
コメントへの返答
2024年4月1日 17:04
こんにちは♪
大黒屋、前からあんなに旨かったでしたっけ?💦
ナイター行けなかったことが良い(再)発見出来て、ラッキーでした💡
新橋にもオープンしたみたいなので、機会あれば寄ってみようかと💡

カムイのラーメン、受取時のあの匂い。
最高でした♪ 久しぶりでしたが感無量デス🤗

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation